12/19 本日の給食ぶどうパン フライドチキン 切干アラビアータ ABCスープ 牛乳 「アラビアータ」は、イタリア料理の一つで、唐辛子をきかせたトマトソースのことです。スパゲティのソースとしてよく使われています。イタリア語で「怒り」という意味で、辛くて食べるとまるで怒っているようになることからこの名前がつけられました。 給食では、パスタの代わりに切干を使い、辛さは控え目にしてあります。 スープは、ABCマカロニが入っています。アルファベットのマカロニが入っているので、ABCスープという名前がついています。船橋小学校のみんなはこのスープが大好きです。さらに今日は、スペシャルで船橋の星が入れました。見つけられたかな? 今学期の給食も残すところ1日となりました。 最後までよくかんで、残さず食べてほしいと思います。 12/19 世田谷子ども駅伝〜船橋希望学舎練習会最終日〜
世田谷子ども駅伝に向けての合同練習22日目、最終日です。「船橋希望学舎チーム」は、11月から毎週、火・水・金曜日の7時30分から、4校合同での練習を重ねてきました。今日はたすきリレーの練習がメインです。目標は男女ともに3位以内、優勝も視野に入れて取り組んできました。練習後には、キャプテンの中学生から熱いメッセージがありました。
早朝から真剣に頑張っている姿に、嬉しい気持ちでいっぱいです。明後日の大会で、しっかりと力が発揮できるよう支援をしていきます。 保護者の皆さまには、朝練習へのご理解とご協力ありがとうございます。 世田谷子ども駅伝は、12月21日(日)、二子玉川緑地運動場で10時00分スタートです。ご声援をよろしくお願いします! 12/18 本日の給食ごはん 魚のステーキソース パセリポテト 和風サラダ 牛乳 今学期の給食はあと2回です。充実した冬休みを過ごすために、手洗いうがいをきちんとして、しっかり食べましょう。今日のお魚は鮭です。鮭は縄文時代の遺跡から出てくるほど昔から食べられいたお魚です。たんぱく質だけでなく、ビタミン、ミネラルがたくさん含まれています。よくかんであじわいながらたべましょう。 12/18 音楽朝会〜合唱団の皆さんの素敵な歌声!〜
今日の音楽朝会は、船橋小学校合唱団の子どもたちによる、「今日から明日へ」と「ほほう!」の披露があり、その後、全員で「今日から明日へ」を歌いました。
合唱団は、12月23日に行われる世田谷区合唱交歓会(世田谷区民会館)に出演しますので、朝練習も佳境に入っています。とっても素敵な歌声で表現力もアップしていますので、全校の子どもたちも、合唱団をお手本として気持ちよく歌うことができました。 合唱団の子どもたちの美しい歌声のおかげで、今日もさわやかに一日のスタートを切ることができました。合唱団の皆さん、ありがとうございました! 合唱団では4年生以上の団員を募集しています。練習は、火・金曜日の7時50分〜8時20分です。詳しくは、音楽科の佐藤玲子先生に聞いてください。 12/18 3年生の七輪体験〜炭火で焼いたお餅は格別!〜
3年生は総合的な学習の時間で、七輪体験をしました。炭火をおこし、お餅を焼いてお雑煮にして食べました。自分たちで炭火をおこし、焼いたお餅に子どもたちは歓声をあげて食べていました。お雑煮には、先日、畑見学で伺った塩野さんの畑で育った小松菜となるとを切って入れました。私も子どもたちと一緒にいただきましたが、炭火で焼いたお餅、お雑煮は、やっぱりおいしい!
12/17 朝ランニングを視察〜世田谷区教育委員会〜
世田谷区教育委員会の方が、朝ランニングの視察に来校しました。本校の取り組みについて説明を申し上げ、ご質問やご意見を伺いました。子どもたちの走っている様子や走り終えた後の表情、雰囲気、先生も一緒に走っている様子について感心をされて帰路に着かれました。世田谷区のモデル校として、全区的に広げていきたいというお考えがあるようです。
朝のランニングを行うことで、脳への血流が促進され、酸素やエネルギーが供給されることによって、脳は常に活発に活動している状態となります。学力の向上にも結びついているという報告もあります。特に、朝の時間に運動を行うと、頭がすっきりと冴えた状態で一日を過ごすことができるため、運動の効果がより長く続くことになります。 朝ランを続けることによって、精神力も強くなります。よいことがたくさんありますので、苦手な子も、少しずつでいいので頑張ってほしいと思っています。 12/17 本日の給食大根カレーライス グリーンサラダ みかん 牛乳 今日はカレーライスに、今が旬の大根をいれました。大根の白い部分には、体の調子を整える働きがあるビタミンCが、葉の部分には骨を作るもとになるカルシウム、鉄がたっぷり含まれています。大根とカレーライスは意外とよく合います。いつものカレーライスに比べてさっぱりしていて、和風なカレーライスです。是非おうちでもお試しください。 12/16 5年生社会科見学ー1
今日は5年生の社会科見学で、科学技術館と新日鐵住金君津製鉄所に出かけました。まず、科学技術館では、最先端の技術について、見て・触って・からだ全体でを使って体感し、楽しみながら学ぶことができました。
12/16 5年生社会科見学ー212/16 5年生社会科見学ー312/16 5年生社会科見学ー412/16 5年生社会科見学ー512/16 本日の給食五目ご飯 いかのかりんとう揚げ 野菜のごまだれかけ 煮豆 牛乳 みなさんはお箸を正しく使えていますか?お箸はものをつかむだけでなく、ものを切ることもできます。お魚はお箸で口に入る大きさに切ってから食べるのが食事のマナーです。今日の煮豆、上手につかめますか?もう一度自分の箸の使い方を見直してみましょう。 12/15 学校関係者評価委員会開催
今日は、第2回目の学校関係者評価委員会が行われました。保護者や地域の皆さまからいただいたアンケートの集計結果がでましたので、それに基づき協議をしていただきました。
私の学校経営を評価していただきますので、私は委員ではありませんが、同席をさせていただきました。今後、年明けに2回協議をしていただき、評価委員会の報告書としてまとめていただきます。委員の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。 12/15 全校朝会〜表彰がいっぱい〜
今日の全校朝会は、表彰がたくさんありましたので、表彰朝会です。小学生書道作品展、消防写生会、絵はがきコンクール、エコアイデアコンクール、手づくり絵本コンクールなどの個人表彰です。子どもたちがよくがんばって、私の話をする時間が、ほとんどなくなるほど表彰状をいただいてくることは嬉しいことです。本当によくがんばりましたね。今週も気持ちのよいスタートです!
12/15 本日の給食ピザトースト ポトフ りんご 牛乳 今学期の給食も残すところ1週間となりました。好き嫌いは克服できましたか?よくかんでのこさず食べていますか?2学期の給食をふりかえってみましょう。 今日は給食では何度も登場しているりんごです。りんごの旬は10月から12月ですが、その中でも今は蜜がたっぷり、甘いりんごです。よくかんで味わって食べましょう。 12/13 わくわくタイムは格別に楽しい!
今日の中休みは「わくわくタイム」です。先生と一緒にクラスみんなで遊ぶので『わくわく』なのです。だるまさんが転んだ、はないちもんめ、ドッジボール、鬼ごっこなど、先生も一緒、クラスの友達も一緒での楽しい時間を過ごしていました。晴天のぽかぽかの校庭で思いっきり遊びました。
今日も楽しい1日でありますように! 12/13 1年生食育授業〜東京農業大学ベジドル登場!〜
今日は1年生の食育授業に、東京農業大学教授の古庄先生が講師として来てくださいました。さらに、野菜のアイドル、ベジドル(学生さん)が登場し、野菜の大切さについて、紙芝居やクイズなどを通して話をしてくれました。この授業を受けた子どもたちが、嫌いな野菜が食べられるようになったという、嬉しい報告を楽しみにしています。
東京農業大学の古庄先生、そして学生の皆さん本当にありがとうございました。 12/13 土曜日の始業前は読み聞かせから〜いつもありがとうございます〜
土曜日の始業前は読み聞かせから始まります。1年生から6年生まで、クラスごとに保護者の方が読み聞かせをしてくださっています。どの子も身を乗り出して、絵本の世界に惹きこまれていました。お陰さまで、朝からほっこりとした気持ちになりました!
保護者の皆さん、いつも素敵な読み聞かせをありがとうございます。 写真は、1年生、2年生、3年生の様子です。 12/12 本日の給食たんめん キャベツの中華酢かけ ホットパイ 牛乳 たんめんには、はくさい、にんじん、ちんげんさいと野菜が盛りだくさん入っていて栄養満点です。ホットパイの中には、かぼちゃ、りんごを砂糖で甘く煮た具が入っています。かぼちゃは、ウィルスから体を守るビタミンAがたっぷり入っています。これからの季節に是非とってほしい野菜です。よくかんで味わいながらたべましょう。 |
|