代田っ子まつり〜3年1組〜
3年生のお店は、「人間すごろく」です。自分がコマになり、ゴールを目指していました。
7/4 代田っ子まつり7/3 町たんけん(2年)
町たんけん4回目の今日は、梅ケ丘方面をたんけんしました。
商店街や図書館を見学し、一生懸命メモをしていました。 熱い中でしたが、がんばって学習できました。 7/1 ランチルーム給食3,4年
本校のランチルームは、2教室分の広さがあります。今日は、3年1組と4年1組が一緒に給食を食べました。
普段から準備も片付けも早い3,4年生です。短い時間で準備を済ませ、楽しく会食していました。 あさがおも花もかなり咲きだしてきました。また、ひまわりも大きな花を広げだしまた。 6/23 初めての調理実習みんな、ゆでる時間を気にしながら上手に作ることができました。 6/30 全校朝会
今日の朝会は、担任の先生のお話でした。
朝会での話の聞き方の中から、大事なこと3点の確認でした。 1 しっかりとせいれつ 2 「やすめ」で動かない 3 口を閉じる 明後日の児童集会で、この約束が自然と守れるようになるといいと思います。 6/28 親子スポーツ&ランチBBQ2014
本校おやじの会主催による会が雨天でしたが行われました。
開会式で、校長先生のお話を聞いた後、国士舘大学の学生さんによる楽しい室内レクをランチルームで行い、お父さん方の力作焼きそばとホットドック(下ごしらえはお母様方でした)をいただき、その後、体育館でドッジボールを最後は、子ども対大人で行いました。 蒸し暑い中でしたが、親子で楽しくスポーツと食事をすることができました。 おやじの会スタッフの皆様、国士舘大学の皆様、役員や係の皆様、そして参加いただきた保護者の皆様、大変お世話になりました。 6/27 3年 総合「代田の町じまんをさがそう」その3
3年生から始まった総合的な学習の時間。
どのグループも楽しみながら、一生けんめいに調べてくることができました。 6/27 3年 総合「代田の町じまんをさがそう」その2
見学したり、インタビューしたりしてきたことをもとにして、まとめの学習を行いたいと思います。
6/27 3年 総合「代田の町じまんをさがそう」
「代田の町じまんをさがそう」の学習では、7つのグループ(東松原駅、代田児童館、代田南児童館、羽根木公園、梅丘図書館、円乗院、北沢緑道)に分かれて見学に行きました。引率のお手伝いをしてくださった保護者の方々のおかげで、どのグループも有意義な学習をすることができました。
6/27 体育の授業では…6/27 朝顔のお世話、がんばっています。6/27 第3回 縦割り遊び6/27 ランチルーム給食
ランチルーム給食の期間となりました。本校のランチルームは、2クラス分のスペースがあるので、2クラスが合同で給食を食べています。
今日は5年1組と2年1組が仲良く給食を食べることになっています。写真は準備を進めている場面です。 6/26 高学年初水泳
高学年も今日いよいよ、水泳が始まりました。
ルールを確認してから、学習を始めました。 さて、久しぶりの学校のプールはどうであったかを、ご家庭で聞いてあげてください。 6/25 中学年水泳スタート
3,4年生が待望の第1回目の水泳を行いました。少し肌寒い気候でしたが、プールは子どもたちの熱気に満ち溢れていました。
冷たいシャワーも騒ぐ子どもなく、ルールを守って行動できました。 今年度も安全第一に、自分の目標に向かって、水泳に取り組んんでほしいと思います。 6/23 交通安全
卵をそのまま落とすと・・
もちろん グシャ・・・ ヘルメットの中側にガムテープで卵を固定します。 ヘルメットを落としても卵は無事です。 これがもし、人間の頭だったら・・・ 『ヘルメットをかぶりましょう』 納得のいく、実験でした。 6/24 光明特別支援学校との交流(6年)
本日、本校6年生が都立光明特別支援学校の子どもたちと交流会をもちました
「てつなぐ」をキーワードに、自己紹介をしたあと、お互い手をつないで、ハンドインハンドを歌いました。代田小の6年生は、「翼をください」を2部合唱で聞いてもらいました。 これからも、なかよく交流が進んでいくとよいと思います。 6/23 朝会(自転車の乗り方)
今日の朝会では、自転車の安全な乗り方について、校長から話がありました。乗る前に確認することは、ブレーキ、サドルの高さ、ベル、・・・そして、ヘルメット。
ヘルメットがいかに安全かについて、生たまごをヘルメットにつけて、落としても割れないことの実演がありました。 6/20 水泳開始(1,2年)
今年度の水泳学習が始まりました。今シーズン最初の水泳は、1,2年生でした。
約束を確認し、準備運動をしたあと、シャワーをあびました。シャワーの冷たさには、さすがに、声があがっていましたが、その後は、注意をよく守り、水あそびの学習ができました。 自分のめあての達成に向けて、安全・健康を優先に、努力してほしいと思っています。 |
|