世田谷区子ども駅伝 その2 (12/21)
準備運動のあと、スタートになりました。大きなゲートの下に各チームのトップバッターが整列しました。小学生は1km、中学生は2kmをそれぞれ走ります。コースの至る所に保護者の皆様が立ち、応援してくださいました。その声を受けて選手も力いっぱいの走りを見せていました。結果は初出場ながら4位と大変素晴らしいものでした。
世田谷区子ども駅伝 その1(12/21)
12月21日(日)多摩川の河川敷にある二子玉川緑地運動場において「第4回世田谷区子ども駅伝」が行われました。赤松学舎は「チーム赤松」として今回初めて出場することになりました。8番のゼッケンをつけて、小学生6人、中学生4人の計10人がたすきをつなぎました。写真は、開会式とチーム赤松の準備運動の様子です。
中学校見学 5年生 (11/28)
11月28日(金)の午後、松沢中学校において5年生を対象にした見学会が行われました。体育館に集合し、校長先生のお話のあとグループに分かれての校内見学が始まりました。その後再び体育館に集合し、今度は生徒会の役員による説明がありました。中学校の主な行事や部活動のことがパワーポイントで紹介されると、5年生は静かに聞いていました。その後の質問コーナーでは何回も手が挙がりましたが、一つひとつていねいに応えていただきました。
第2回赤松学舎合同研修会 (11/19)
11月19日(水)は第2回学び舎の日でした。赤松学舎では、松沢小学校において研究授業を行いました。教科は、算数と社会、そして特別支援です。算数は4年生で、社会は5年生、特別支援は算数で取り組みました。授業後は、それぞれの分科会で話し合いを行いました。
女性職員バレーボール大会(8/28)
女性職員の親睦と体力つくりを兼ねてバレーボール大会が行われました。1回戦目の対戦相手が同じ学舎同士となり、松沢小学校で行われました。手前が赤堤小、向こう側が松沢小です。審判は松沢小PTAバレーボールのお母さん方がつとめてくださいました。結果は赤堤小学校が勝ちましたが、お互いの健闘をたたえ合いました。
学舎あいさつキャンペーン
船橋希望学舎あいさつキャンペーンを13日(火)〜16日(金)まで行いました。この期間中は、PTA、地域の方々も正門付近や通学路で、船橋希望学舎の「のぼり旗」や「あいさつキャンペーンのカード」を携行し、声を掛けてくださっています。また、中学校では、生徒会役員、生活委員が小学校の校門であいさつをする取り組みも行っています。また、不審なメールを受けて、生徒には、引き続き登下校時に十分気をつけるように指導していますが、地域でも見守っていただければ幸いです。
終了後挨拶運動最終日挨拶運動3日目学び舎の挨拶運動2日目今日から学び舎の挨拶運動いつもとは違った雰囲気の中で6年生や中学生、保護者の方も3年生生からは本日 第5回 学び舎の「席書会」が行われました。世田谷子ども駅伝女子優勝、男子3位入賞
12月21日(日)に「第4回世田谷子ども駅伝」が、二子玉川緑地運動場で開催されました。船橋希望学舎としては2回目の出場でしたが、昨年に引き続き船橋小学校で朝練習を重ねた成果を発揮し、女子優勝、男子3位という素晴らしい成績を収めました。個人賞でも、小学生女子で1位、中学生女子では1位、2位、3位、6位で全員が入賞、中学生男子で5位に入賞しました。
船橋希望学舎 合同PTA家庭教育学級
12月13日(土)に、第1回学舎合同PTA家庭教育学級が開催されました。東京学芸大学教育心理学講座教授 大河原 美以先生を講師にお招きし、「思春期を知ろう」〜子どもより一歩先へ〜をテーマにご講演いただきました。学舎の保護者の皆様が学び合い、「Welcome思春期」と感じられるような家庭教育学級になりました。
船橋希望学舎「小学6年生見学会」
12月2日(火)に、船橋希望学舎「小学6年生見学会」を行いました。6時間目に校内を見学した後、体育館で、3年生合唱コンクール最優秀クラスの合唱披露、生徒会役員によるスライドでの学校生活の紹介を行いました。合唱では、中学生の迫力ある歌声に6年生は聞き入っていました。また、中学生によるプレゼンテーションを通して、中学校生活の様子が実感できたようでした。
領域の分科会でも教科の分科会では |
|