世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

フレンド・ワールド

水曜日の朝です。”フレンド・ワールド”で異学年交流遊びです。
校庭でも、交流遊びが工夫されていますが、
教室でも、いろいろな遊びが見られます。
なんでもバスケットをする3,4年生(写真:上)
だるまさんが転んだをする3,4年生(写真:中)
爆弾ゲームをする3,4年生(写真:下)と
工夫が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 クラブ見学

3年生が、4月に4年生になって楽しみなことのひとつに
クラブ活動があります。
今日は、クラブ活動の時間帯に、クラスごとに、
ダンスクラブ(写真:上)、
囲碁将棋クラブ(写真:中)、
音楽クラブ(写真:下)と
5分ずつぐらい活動の様子を見学に行きました。
2月には、興味あるクラブに個々に出向き、
体験をさせてもらう予定でいます。
ワクワク、ドキドキの3年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日の給食

今日の献立
・根根トースト
・冬野菜のシチュー
・大根とツナのサラダ
・ポンカン
・牛乳

 今日のシチューにブロッコリーとカリフラワーを少しだけ使いました。
これらはキャベツの一種です。カリフラワーは、未熟な花芽を食用とし、
ブロッコリーは、花芽が発達したつぼみと茎を食用としています。
ぜいたくな食べ方かもしれません。ブロッコリーは、ビタミンCと
食物繊維を多く含みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

こころを一つに・・・4年音楽

4年生もそれぞれのパート演奏を合わせて一つの合奏にしていく練習をしていました。
メロディー、音色の違うパートが合わさって一つの素敵な演奏になっていきます。
みんながいるからこそ、素敵な演奏が実現できるのですね・・・。
心を一つに・・・素敵な演奏になっていきますように・・・





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リズムに合わせて・・・ 2年音楽

2年生の音楽、様々な楽器でチーチコチャチャチャのリズムを刻んで演奏をしていく準備の段階です。
それぞれの楽器の音色と、リズムの強弱を手拍子で確かめて・・・・
合奏に仕上がっていくのが今から楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走タイム 高学年デー

今日も比較的暖かく、そんな中、5,6年生を中心に
持久走に取り組んでいました。
今日は、高学年デーですが、他の学年も走ることができます。
1,2年生は、ちょうど職員室前で、校庭の内側にカーブし、(写真:上、中)
半周コースで周を重ねます。
3,4,5,6年生は、校庭を大きく1周します。
先週から続けてきて、それぞれの学年のコースどりも
上手になってきました。
5分間の持久走タイムが終わっても、走り続ける子もいて、
頼もしく感じます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 図工 「色を重ねて ゆめを広げて」

5年生、木版画に取り組んでいます。
1版目は、あまり複雑な模様にせず、色も単色で刷ります。
その1版目を見て、2版目を刷る前に彫り込み、
さらに、2版目は、色を変えて刷っていきます。
色のにじみや形のずれが、おもしろさになります。
自分で納得いくまで彫り込み、刷り直しができます。
会心の一作が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のひとこま

今日は大寒・・・
寒(小寒、立春前日)の中日で一年で最も寒い時期といわれます。
武道ではこの頃、寒稽古が行われるなど、
耐寒のためのいろいろな行事も行われます。
寒気を利用した食べ物(凍り豆腐、寒天、酒、味噌など)を仕込む時期でもあります。

子ども達は寒さに負けないよう、外遊び、持久走などにも進んで取り組んでいます。
じわじわとまたインフルエンザでの学級閉鎖等の情報が近隣の学校から入ってきています。十分な休養・睡眠・栄養をとるとともに、体力づくりにも心がけながら、この時期を乗り越えていきたいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 あいさつ広め隊

先週の烏山地域あいさつキャンペーンには、保護者や地域の方々にも
ご協力いただき、新春の芦花のまちに「おはようございます」「こんにちは」の
声を響かせました。
キャンペーンが終わると、あいさつの声が萎んでしまう傾向がありましたが、
6年生から、「あいさつが響く芦花小学校にしよう」と
引き続き、あいさつ運動を広めていきます、との申し出がありました。
本日より1月末までの取り組みとなります。
取り組み期間中には、学校公開もあります。
子どもたちの”あいさつ”の様子も、ぜひご覧ください。
また、保護者の方からのあいさつもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月中旬の気候だそうです!

土曜日より、日曜日。日曜日より今日と暖かくなってきています。
今日は、3月中旬の頃の気候ということです。
今日の休み時間は、持久走タイムではありませんでしたが、
暖かさに誘われて、校庭の周りを走っている子どもたちが多かったです。
本当の3月中旬が、待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日の給食

今日の献立
・ゆかりごはん
・おふくろ大根ハンバーグ
・こふきいも
・和風サラダ
・白菜の味噌汁
・牛乳

 大根のハンバーグにしました。どちらかというと和風のハンバーグです。
ハンバーグの生地に高野豆腐をそぼろにして入れました。
 子どもたちは、美味しいと言ってくれましたが、もう少し工夫しようと
思います。味も大切ですが、見た目にも、美味しそうにしたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のひとこま

昨日は「新年親子お楽しみ会」に、たくさんご参加いただきありがとうございました。
今日も他のしかったという話が聞かれました。

週のはじめの出欠席状況ですが、発熱、インフルエンザの報告もまた出てきています。
インフルエンザのピークが1月末と言う情報もあり、これからの拡大防止に向け、また皆でうがい、手洗い等に取り組んでいきたいです。

登校前の健康観察も引き続き、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 看護当番の話

今週の目標を伝える前に、看護当番の小島先生から、
以下の新聞への投書を読んで聞かせてもらいました。全文を載せます。

 長男が小学1年の終了式を終え、持ち帰った通知票や道具類の中に、破れかけ
の上靴があった。いつも長男が自分で洗うことにしていた靴だが、「2年生から
は新しいのを履こうね」と声をかけ、私はその靴をゴミ箱に入れた。
 夜になり、靴を洗うことを思い出したのか、長男が「上靴は?」と聞いてきた。
「捨てたよ」と言うと「そう…」と寂しげだ。
 どこに捨てたのか聞いてくるので、不燃物のゴミ箱だと教えると、長男はその
前に立った。「ありがとうございます」と言いながら手を合わせているではない
か。私は驚いて「偉いね」と褒めると、「だってこの前なんか画びょうが刺さっ
ていたんだよ」。1年間、長男の足を守ってくれたんだね。「新しい靴にもよろ
しくお願いしますって言わなきゃね」と話すと「うん」と大きくうなずいた。
 東日本大震災で全てを無くされた方々がたくさんおられる中、普通に生活を送
れることがどれだけありがたいことか。一つ一つの物がどれだけ自分を生かして
くれているか。とかく忘れてしまいがちなこうした感謝の気持ちを、この1年で
身につけていたことに、長男の大きな成長を感じた。

 700人以上の子どもたちが、しーんとして聞いていました。素敵な子どもた
ちです。
 今週の目標は、「ありがとう たくさんいったら なかよしに」です。
画像1 画像1

全校朝会 学校長の話

今日の朝会、昨日の新年親子お楽しみ会の話題から始まりました。
「みなさんにとって、楽しみな会のために、様々な方が事前事後に
多くの時間をかけて、準備し後片付けしてくれていることも
知っておきたいですね。」という呼びかけです。
さらに、阪神淡路大震災20年目を迎え、大地震に備える
心構えを伝えてくれました。
各家庭でも、話題にしていただいたことと思います。
「備えあれば憂いなし」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

新年親子お楽しみ会 PTA本部や教職員も楽しみました

新年親子お楽しみ会、笑顔がたくさん集まりました。
PTA本部の方々の底抜けの笑顔、
参加してくださった児童とその保護者の皆さんの笑顔
そして、教職員のはにかみ笑顔。
これもPTAイベント委員をはじめ、地域や保護者の方々の
ご協力とご尽力のおかげです。
それぞれが笑顔が印象に残る一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年親子お楽しみ会 ROKA SHOW ダンス・ダンス

ROKA SHOWがさらに盛り上がるのが、
芦花っ子たちのダンス・ダンスが始まったときです。
シンクロナイドスイミングのようなダンスもあれば、
二人組によるヒッピホップ、
また、ダンスクラブによる少女時代「1・2・ステップ」や「Gee」が
始まると、ステージに釘付けになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年親子お楽しみ会 ROKA SHOW 芦花中アコギ部

親子お楽しみ会に、芦花中学校からは”アコースティックギター部”が
参加してくださいました。
弾き語りで、3曲披露してくれました。
1曲目の「STORY」でぐーんと観客を引きつけて、
2曲目、3曲目と魅了してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新年親子お楽しみ会 ROKA SHOW その1

新年親子お楽しみ会といえば、ROKA SHOW。
今年は、体育館ステージから、校庭の特設ステージに移り、
校庭のイベントと一体感をもちました。
一番手は、芦星会の皆さんによる演武です。
空手の型を、ひとつひとつビシッと決めて見せてくれました。
ほかにも、”爆発”がテーマの手品や
3人兄弟姉妹とお母さんによるバイオリン演奏もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年親子お楽しみ会 新BOP「缶バッチ」

新年親子お楽しみ会には、新BOPの方々も休日出勤で
協力してくださっています。
今年は、缶バッチコーナーを設けてくださり、
子どもたちだけでなく、保護者の方々にも大人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年親子お楽しみ会 ゲームコーナー

1年中、様々な活動を支え、盛り上げてくださるPTA本部の皆さんが
親子お楽しみ会では、ゲームコーナーを設けてくださいました。
ストラックアウトでは、的にボールを当て(写真:上)、
足でポン!入るかな?では、蹴り上げたマスコットを空中キャッチし(写真:中)
鉄球の試練では、集中力と予知の力を高めて(写真:下)くださいました。
PTA本部の皆さま、今日もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

各種おしらせ

学校だより

学年だより

PTA