5/10 授業参観日6
5年生 朝読書・社会(沖縄県の人たちの暮らし)・国語(10秒が命を守る)
5/10 授業参観日7
6年生 国語(このニュース、私はこう思う)・国語(このニュース、私はこう思う)・社会(大陸に学んだ国づくり)
5/10 授業参観日8
6年生合同音楽(昨年度の6年生を送る会や、卒業式で行った合奏や合唱の発表会)
5/9 はじめてみようソーイング(5年生)
初めて裁縫道具を使うお友達も大勢いました。玉結びと玉止めで練習用生地のイチゴを縫っていきました。
「玉止めが難しい」「初めてだけど楽しい」と感想を言う5年生でした。 5/9 今日の給食
今日の給食
5/8 地域たんけん1(3年生)
1・2時間目は、地域たんけんでした。
前回は学校の南側に行きましたが、今日は学校の西側の地域について調べに行きました。 5/8 地域たんけん2 (3年生)
深沢児童館や、スーパーの前、東深沢中学校の前を通りました。子どもたちは、見つけたお店や建物、地図記号、道の様子などたくさんのことをメモしました。
これから、発見したことをまとめていきます。 5/8 PTA総会
15時10分からPTA総会が開かれました。会長と校長のあいさつの後、平成25年度会計決算報告、会計監査報告、平成26年度会計予算案、平成26年度各委員会年間活動計画が承認されました。
遊び場開放運営委員会やDKO委員会の活動計画、PTAバレーボールなど各団体の紹介も行われました。 今年度も、子どもたちや学校、PTAの皆さんの活動が充実したものとなるよう力を合わせていきたいと思います。よろしくお願いします。 5/8 シルエットクイズ
集会委員会のお友達が企画した集会です。
先生方のシルエットとヒントから誰かを当てます。シルエットだけでは難しいのですが、ヒントとして好きなものを聞いたり、声を聞いたりすることで分かりました。 みんなが楽しんだ集会でした。集会委員会の皆さん、次の集会を楽しみにしています。 さて、2枚の写真の先生は誰でしょうか?1枚目は、女性の先生です。2枚目は、男性の先生です。 5/8 応援団参上!!
運動会に向けて、応援団の朝練習が始まっています。
学校中のみんなから頼りにされ、憧れられる存在となれるよう練習します。白組応援団も赤組応援団も、優勝をめざして頑張ります。 応援団のお友達の活躍を期待しています。 5/8 今日の給食
今日の給食
5/7 委員会活動(5・6年生)
毎月1回の委員会活動日です。全部で10の委員会があります。どの委員会も、学校生活の中で大切な役割を担っています。
計画委員会は、運動会のスローガンについて話し合いました。 給食委員会は、5月の給食目標の掲示物や給食に関するクイズをつくっていました。 栽培委員会は、プランターに花を植えていました。 高学年の皆さん、学校のみんなのためによろしくお願いします。 5/7 種子の発芽(5年生)
「水? 日光? 温度?……」
種子が発芽するために必要な条件について、これまでの経験などを基にして予想し、子どもたちが発言していました。根拠も明らかにした発言は、さすが5年生です。とても大切なことです。 これから予想を基に、実験を始めます。実験では、条件をそろえることが大切です。それもこの実験から学習することの一つです。 5/7 今日の給食
今日の給食
5/2 はるをさがそう(1年生)
昼前には、初夏を思わせるほど暖かくなりました。その中で1年生が、はるをさがしていました。
花壇に咲いている色とりどりの花々を、とてもきれいに塗り分けながら丁寧に描いていました。よく見ています。 「たくさんいるよ」と、活発に活動しているアリにも目を向けていました。 5/2 ♪シ と ♪ラ (3年生)
リコーダーを始めた3年生は、リコーダーを楽しみにしています。
今日は、シとラの練習です。練習の中心は人差し指と中指の動きです。 シラシシラシシラ…… 練習を積み重ねることで上手になっていきます。みんな、真剣です。 5/2 今日の給食
今日の給食
5/1 みしまの森学舎説明会1
「みしまの森学舎」は、東深沢中学校と等々力小学校、東深沢小学校の3校がグループをつくり、協働して地域の教育力と特色を活かしながらより質の高い小・中学校9年間の義務教育「世田谷9年教育」の推進に取り組んでいます。
今日は、今年度の取り組みを説明する会を開きました。まず、全体会では、これまでの取り組みや、研究・研修分科会、生活指導分科会、児童生徒交流・特別活動分科会の今年度の取り組みについて説明しました。児童生徒交流・特別活動分科会の取り組みの説明には、東深沢中学校の生徒会の先輩たちも加わりました。 5/1 みしまの森学舎説明会2
全体会終了後は、3校の先生方が3つの分科会に分かれ、今年度の取り組みについて話し合いました。
今年度も、学力向上に向けての授業改善や、中学校の先生による出前授業、中学校授業体験、合同漢字検定、あいさつ運動、子ども駅伝への参加など、3校が協働して世田谷9年教育の充実を図っていきます。 5/1 地域たんけん(3年生)
3、4時間目に町たんけんに出かけました。
社会科「わたしたちの町」の学習で、地域のことをよく知るために、地域を探検してきました。今回は東深沢小学校から南方面の地域について調べに行きました 「どんな建物があるかな?」 「目立つもの、目印となっているものは何があるかな?」 地図を見ながら気付いたこと、見たものを書き込みました。 いつも歩いている道ですが、今日はたくさんの発見ができました。 来週は、学校より北方面に向かって探検をします。 |
|