ようこそ、若林小学校ホームページへ。

【日光レポート】陽明門はお休みです

日光東照宮のアイコンにもなっている陽明門。
残念ながら修繕中です。
でも他にもみどころいっぱい。

画像1
画像2
画像3

【日光レポート】見学中〜

有名な想像の象と三猿を見学中です。
深〜い話ですね。

画像1
画像2

【日光レポート】五重塔

ガイドさんの話を聞きながら
東照宮について学習をしています。

画像1
画像2

【日光レポート】いよいよ東照宮

いよいよ噂の東照宮に到着です。
りっぱなつくりですね。

画像1
画像2
画像3

【日光レポート】二荒山輪王寺にて

まずは輪王寺から見学スタート。
残念ながら本道は改修工事中です。

画像1

【日光レポート】バスの車中より

バスの車窓からも日光の自然を見学できます。
川場村のようなのどかな田園風景も楽しめます。
みどころいっぱいの日光林間学園です。

画像1

【日光レポート】東照宮に向けて

日光江戸村を出発して、いよいよ日光東照宮に向かいます。
とても楽しい時間になりましたね。

画像1
画像2

【日光レポート】日光でお買い物を

魅力的なお土産が多いらしく、
なかなか決まらない子もたくさんいます。
買い物は難しいですね。

画像1

【日光レポート】水かけ神輿

江戸村名物の水かけ神輿です。
6年生も思い切り水をかけていました。

画像1

【日光レポート】お買い物2

慎重に品定めをしています。
お気に入りのお土産はあったかな?

画像1

【日光レポート】お買い物中です

食事をしたあとはお買い物です。
戦利品を校長先生に披露している子もいました。

画像1

【日光レポート】お昼ごはん

雰囲気のあるお店で食事をしています。
薄暗い照明にも趣があります。

画像1

【日光レポート】江戸村でアトラクションを

江戸村にはアトラクションもいっぱい!
なかなか退屈しない6年生です。

画像1

【日光レポート】江戸村を見学

江戸村にはいろいろな施設があります。
社会科で学習したこともでてきます。

画像1

【日光レポート】地獄寺でビックリ

江戸村版お化け屋敷の地獄寺は
今年も大人気です。
何度も挑戦する子がいました。
怖がる子もいます。

画像1

【日光レポート】江戸村を満喫中です

日光江戸村で見学開始です。
グループごとに別れて広い江戸村を歩いていきます。

画像1

【日光レポート】江戸村に到着〜

予定よりもかなり早めの見学スタートです。
江戸時代の暮らしに興味津々?

画像1

【日光レポート】日光に到着!

日光に到着。
予定よりもかなり早めです。
日光の山々が迫ります。

画像1
画像2

【日光レポート】ビンゴ!

バスレクはカラオケを終え、ビンゴ大会になりました。
優勝者が決まっても粘り強くビンゴを続けます。

画像1
画像2

【日光レポート】順調に休憩中〜

高速道路も順調そのものです。
羽生パーキングにて一休みをしました。

画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/4
(水)
4時間授業
2/5
(木)
音楽朝会
2/7
(土)
土曜授業 もちつき大会 学校公開期間始 美しい日本語週間始
2/9
(月)
暗唱発表会 安全指導

学校だより

学校評価

登校許可証

評価計画