ようこそ、若林小学校ホームページへ。

【日光レポート】先生もカラオケで

先生たちもカラオケでバスレクを盛り上げてくれています。
歌声いっぱいの若小バスが東北道を快走中です。

画像1

【日光レポート】カラオケで熱唱中〜

バスレクも佳境に入り、カラオケが始まりました。
何となく宴会モードの若林林間学園です。

画像1

【日光レポート】バスで王さまジャンケン!

バスの車内は大にぎわい!
校長先生にも協力してもらって、楽しい王さまジャンケンをしています。

画像1

【日光レポート】バスレクが始まりました

車は順調に高速道路へ。
バスレクが始まりました。

画像1

【日光レポート】出発式!

日光に向けて出発する前に、出発式が行われました。
校長先生の話もしっかり聞けてさすがの6年生です。
お見送りの保護者の皆様もいっぱい!
ご多用の中、ありがとうございます!!

画像1
画像2

日光林間学園に出発!

7時50分、定刻に出発しました。

現在、環状7号線を走行中です。

画像1
画像2
画像3

【日光レポート】いよいよ出発!

いよいよ日光に向けて出発!
集合の30分も前から続々と登校してきます。
荷物と期待が膨らみます。

画像1

もうすぐ出発!

6年生は、これから日光移動教室に行ってきます。

画像1

若林町会大盆踊り大会2日目! その4

画像1画像2画像3
そして盆踊りの最後はお楽しみ抽選会です。
みんなやぐらの上を固唾をのんで見守っています。
今回抽選を行う女神様役は、若小5年生の子がつとめてくれました。
最後まで楽しい盆踊り大会でありました。

盆踊り大会の準備と運営にあたって頂きました地域の皆様、PTAの皆様。
子ども達にとって楽しい夏の思い出がまた一つできたことと思います。
ご協力ありがとうございました!

若林町会大盆踊り大会2日目! その3

画像1画像2画像3
盆踊りの合間に今夜も「恋するフォーチュンクッキー」を踊りました。
校庭のやぐらの周りに、立派な円ができあがります。
力強い太鼓に合わせて、かわいい浴衣姿もあちらこちらに目に付きました。
夜とは思えないにぎやかさ!

若林町会大盆踊り大会2日目! その2

画像1画像2画像3
今夜も笑in若林の皆さんが踊りを披露しました。
盆踊りにももちろん参加して盛り上げてくれています。
途中雨が降りましたが、笑in若林の皆さんの踊りの後にパッタリと止みました。
さすがです!

若林町会大盆踊り大会2日目!

画像1画像2画像3
いよいよ盆踊りの2日目が始まりました。
お昼の降った豪雨の影響もなく、またまた楽しい盆踊り大会です。
本部席には今夜も根岸会長が鎮座しています。
焼鳥屋さんは早くも行列ができていました。

若林町会大盆踊り大会始まる! 5

画像1画像2画像3
盆踊りと併せて今年からの新企画
「みんなでフォーチュンクッキー」ということで、AKBの曲に合わせてみんなでダンスも行われました。
若小の子たちや卒業生たちも大勢参加して、とても賑やかな時間になりました。
校長先生も校庭の傍らでその様子を見ていました。

楽しい盆踊り大会一日目はこうして更けていきました。
明日も楽しみですね!
若林町会の皆様、楽しいお祭りをありがとうございました!

若林町会大盆踊り大会始まる! 4

画像1画像2画像3
会場には若小PTAの皆様や若林クラブの皆様があちらこちらで大活躍!
当番で役員さんたちは安全確保にあたってくれています。
会長は今年も素敵な浴衣で登場しました。
若小を会場にした伝統イベントは今年も大盛況です!

若林町会大盆踊り大会始まる! 3

画像1画像2画像3
佳境に入ったところで恒例の会長挨拶です。
根岸会長は今年も粋な浴衣で登場しました。
そして地元若林のよさこいチーム「笑in若林」の登場です。
熱のこもった踊りを3曲披露して会場を盛り上げてくれました。
最後は会場の方も一緒に踊りを楽しみました。

若林町会大盆踊り大会始まる! 2

画像1画像2画像3
薄暗くなってきて、ますます雰囲気がよくなっています。
提灯の明かりが浮かぶ中、多くの方が若小校庭にやってきました。
素敵な浴衣姿の子たちもたくさんいます。
校長先生は若林町会の根岸会長としばしの談笑です。

若林町会大盆踊り大会始まる! 1

画像1画像2画像3
夏の風物詩、若林町会大盆踊り大会が遂に始まりました。
若小の校庭にやぐらを設置し、今年も盛大な盆踊り大会です。
地域の方が運営してくださっている出店も大賑わい。
昼も夜も、人がいっぱいの若小です。

こどもまつり大盛況です! 4

画像1画像2画像3
熱い夏の日差しにもめげず、一生懸命楽しむ子ども達。
消防署からはポンプ車と赤バイもやってきました。
今年も賑やかな楽しいこどもまつりになりました。

ご協力を頂きました保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました!

こどもまつり大盛況です! 3

画像1画像2画像3
タトゥーシールにシャボン玉、先生たちはおかし釣りと、
子どもたちに大人気のお店がたくさん!
どのお店から回ろうか、子どもたちも目移りしていたようです。

こどもまつり大盛況です! 2

画像1画像2画像3
若林で祭りといえばこの方々。
笑IN若林の皆さんによるソーラン節が披露され、いよいよまつりのはじまりです。
それぞれの店に子どもたちが突入します。
暑い校庭が更に熱くなったようですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/4
(水)
4時間授業
2/5
(木)
音楽朝会
2/7
(土)
土曜授業 もちつき大会 学校公開期間始 美しい日本語週間始
2/9
(月)
暗唱発表会 安全指導

学校だより

学校評価

登校許可証

評価計画