寄り道をしないで下校しよう。

さぎそう学舎研究会

画像1 画像1
11月 7日の研究発表会に向けて今までのまとめや研究内容の確認、これからの取り組みについて話し合いました。小学校と中学校の連携が密になって来ました。

避難所運営会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月27日土曜日に八幡小学校で防災訓練が行われます。そのために、奥沢中和会、玉川田園調布会の担当者、九品仏まちつくりセンター、地域振興課、PTA,が集まり、打ち合わせを行いました。総務・情報、避難所、給食物資、救護・衛生に分かれて本番の動きを実際にやってみました。

5年の稲を守れ!

 5年生の稲は穂が頭を垂れて収穫が近づいてきました。これからは雀との戦いになります。雀はとても頭が良く、多少のネットでは進入して食べてしまいます。
 そこで、見えにくいオレンジ色の細い糸でできている農協さんからいただいたネットを張りました。これは効果抜群。昨年は10キロ以上、収穫できました。
 一昨日、このネットをかけるための枠を立て、そこに引っかけるようにしました。多少こんがらがっているネットをほぐし、それを伸ばしていきました。
 さて、今年はどのくらい収穫できるのでしょうか。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み最後の水泳指導

画像1 画像1
夏休み最後の水泳指導です。天気が不安定ですが高学年から始まりました。今年は、涼しくなるのが早いと感じます。

教員の体育実技研修

画像1 画像1
8ブロック体育実技研修が九品仏小学校で行われています。

プール指導実施中

秋を感じさせる風が校庭に吹くようになりました。

夏のプール指導についてお知らせします。

【写真上】屋上から見たプールの様子です。校庭は工事のために半分しか使えません。

【写真中】今日は、気温より水温の方が高いようです。

【写真下】元気にプールで泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期に向けて準備中



来週からいよいよ2学期が始まります。

夏休みも、過ぎてみるとあっという間に感じますね。

教室で準備をしていると、いくつか発見がありましたのでお伝えします。

【写真上】教室の窓を覆う緑のカーテン

【写真中】どこまで伸びたのか見てみると屋上まで達していました。

【写真下】2学期に向けての準備が進んでいます。床もピカピカですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳指導

画像1 画像1
画像2 画像2
今日と明日で夏休みの水泳指導が終わります。曇りでしたが元気に練習に参加していました。一人ひとりの泳力を確認する練習内容でした。

八幡ファームのサツマイモ

画像1 画像1
1年生の植えたサツマイモの苗はレンガの枠を越えようとしています。霜が降りる前までしっかり生長してほしいと思います。

鈴虫の成長

画像1 画像1
綺麗な鳴き声が響きわたるぐらい鈴虫が成長しました。羽を動かしている姿を撮影したいのですが蓋を開けると鳴きません。残念です。

林檎の生長

画像1 画像1
画像2 画像2
りんごの実がだいぶ落ちてしまいましたが、大きくなっています。鳥にかじられているものもありますが、これからが楽しみです。

水泳検定

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりの検定です。低学年から始まります。大勢の児童が元気に参加しています。検定に挑戦する時は、ドキドキすることでしょう。頑張れ、八幡の子。

外国語活動研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から先生方の英語活動研修会が行われました。子どもたちと楽しく授業できるように研修しています。

給食室改修工事

画像1 画像1
夏休みから10月半ばまで給食室の改修工事です。現在は、ダストの取り付けをしています。暑い中工事作業が行われています。

後半の水泳指導始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
20日から後期水泳指導が始まりました。気温も高く子どもたちは、気持ち良さそうに練習をしていました。明日は、検定日です。参加しましょう。

グリーンカ−テンの朝顔

画像1 画像1
グリーンカ−テンの内側は涼しくひざしも弱いです。朝顔が植えてありました。小さい花が咲こうとしています。

【夏休み】飼育委員会

夏休み中、飼育委員会の子どもたちは当番の順に

学校に登校し、ニワトリとウサギのお世話をしてくれています。

今日は、ニワトリが卵を産んだと教えてくれました。

暑い中一生懸命にお世話をしている姿を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グリーンカ−テンのヘチマ

画像1 画像1
グリーンカ−テンのヘチマは現在も生長しています。下の方もまだ雌花が受粉し実ができています。蜂や蝶がよってきます。

緑のカ−テン

画像1 画像1
校舎の南側をグリーンカ−テンが屋上に伸びています。ゴーヤが実のっています。かわいらしい大きさで15センチ位です。

現在咲いている八幡ファームの花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一番盛りは、マリーゴールドです。黄色、オレンジ色などかわいらしく咲いています。白い花は、ひょうたんです。かわいらしい小さな実がなっていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/6 新一年生入学説明会
2/9 朝会 クラブ活動14 避難訓練