11/28 開校65周年記念 学芸会4

前半の取りは、5年生「夢から醒めた夢」。
正に、ミュージカルです。
5年生の力が結集されています。
みんなが役になり切っています。
5年生ですが、小学校最後となる学芸会に全力で取り組んでいることが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 開校65周年記念 学芸会5

「11ぴきのねこ」は2年生。腹ぺこの野良ねこたちが、大きな魚を捕まえに出発します。どの役も、元気な2年生にぴったりです。盛り上がること請け合いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 開校65周年記念 学芸会6

「パオパオの木」は4年生。「おもしろかった」の言葉を狙い、笑いにあふれた劇をつくり上げました。そんな中でもしっかりとテーマが伝わってくる4年生のすばらしさをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 開校65周年記念 学芸会7

「中学生免許」は6年生。お話は難しいところもありましたが、どの学年の子どもたちも6年生の演技に引き込まれていました。
劇のテーマをしっかりと理解し、自分たちで表現している最上級生の姿をお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 開校65周年記念 学芸会8

各係の高学年のお友達も、舞台を盛り上げるために、会場のお友達のために、責任をもって自分の役割をしっかりと果たすことができました。ありがとう。

明日29日(土)は、保護者観賞日です。開場が8時20分、開演が8時45分です。保護者や地域の皆さん、ぜひいらしていただき、子どもたちの精一杯の演技に大きな拍手をお願いします。お待ちしています。

なお、自転車での来校、近隣への駐輪は、ご遠慮ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 準備ができました。

リハーサル終了後、5・6年生の子どもたちと先生方、主事さん方で最後の準備をしました。5・6年生の子どもたちは、今日の係活動にもしっかりと取り組みました。
いよいよ、幕を開けるだけとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 学芸会リハーサル1

いよいよ明日、明後日が「開校65周年記念 学芸会」となりました。今日は、各学年のリハーサルです。どの学年も盛り上がり、子どもたちは、笑顔で最後の練習に取り組むことができました。自信も深まり「早く、本番を!!」といった気持ちも伝わってきました。
今日は、各学年の集合写真をお届けします。
まずは、3年、1年、5年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 学芸会リハーサル2

子どもたちの演技は、保護者観賞日をお楽しみに。そして、先生方と子どもたちが作った背景画や大道具、小道具、音楽などもご期待ください。
2年生、4年生、6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 ちょっと覗いてみました。

4年生、5年生、6年生の学芸会の練習をちょっと覗いてみました。みんな、真剣でした。
いよいよ本番が近付いてきました。明日は、リハーサルです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/26 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 準備が進んでいます。

子どもたちと先生方が仕上げに頑張っている学芸会ですが、主事さん方も会場の出入り口や、立て看板の準備を進めています。学校全体で学芸会に向けて「チームひがし」として頑張っています。

画像1 画像1

11/25 おもちゃづくり(3年生)

「風のはたらき」「ゴムのはたらき」の学習のまとめとして、学習内容を活かしたおもちゃづくりに取り組んでいました。イメージを膨らませながら、自分で用意したものやキッドなどを活用し、みんなが意欲的に製作に励んでいました。完成したらみんなで遊べますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 外国語活動(6年生)

6年生は、外国語活動で劇づくりに挑戦します。今日は、そのための準備の意味も込めて「ジェスチャーゲーム」に挑戦しました。4人一組で相談しスポーツを中心に動作で表しました。恥ずかしさがありますが、だんだんと動きが大きくなっていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 比例(6年生)

この単元の学習は、小学校としての比例関係のまとめでもあります。また、中学校の関数の学習にもつながります。
比例の考え方は、例えば「ある場所に着くには同じ速さで歩いたとしたら何時間かかる」など予測することにも使えます。日常生活の中で活用していくことができる便利さがあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 係児童打ち合わせ1

6時間目は、学芸会係児童打ち合わせを行いました。それぞれの係に分かれた5・6年生が一生懸命に役割を果たそうと頑張っていました。高学年としての自覚と責任感が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 係児童打ち合わせ2

こういった5・6年生の陰での活躍があってこそ、学芸会が成り立ちます。
係打ち合わせは来週の学芸会前日にもう1度行います。5・6年生の皆さん、今日もありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 4年生の学習

地図帳や立体地図を使いながら、東京都の特色や地形、他県との位置関係などについて学習しています。地図帳は使い慣れることが必要です。様々な資料も掲載されています。遠出をする前に、ご家族で読んでいただくのも楽しいと思います。
理科では、アルコールランプを安全に活用していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

お知らせ

学校関係者評価委員会報告

学校だより

学校運営委員会便り