土曜日の下校も「ふれあいサタデー」

今回から上祖師谷4丁目にあるお年寄りのデイサービス「ひなたぼっこ」の皆さんが、「ふれあいサタデー」に参加して下さることになりました。祖師谷公園の入口の横断歩道のところで「さようなら!」と声をかけてくださっています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいサタデー

土曜登校日は「ふれあいサタデー」です。寒い朝でしたが、たくさんの保護者の方が子どもたちと登校してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室にプレゼント

6年生の保護者の方が、お子さんが作ったフラワーアレンジメントを持ってきてくださいました。ありがとうございます!
画像1 画像1

5年4組教科「日本語」の授業

「荒城の月」。まずは歌曲のCDを聴きながら、イメージを浮かべているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年3組図工の授業

「ようこそ!キラキラの世界へ」。台紙いっぱいにキラキラしたものを貼りつけています。どんな世界になるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

すごいぞ!自主学習2

セイヨウタンポポの綿毛(頭花)の数を数えて、画用紙に貼りつけました。その数なんと136。この学習、ぱる児童館の館長さんの協力もあったのだそうです。
自分から進んで学ぶ姿勢が素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

すごいぞ!自主学習

画像1 画像1
2年生の子たちが職員室に来てくれました。
詳しくは次のページでご紹介します。

今日の一枚

千歳小名物の水車と紅葉です。
画像1 画像1

3年2組理科の授業

こちらも「明かりをつけよう」ですが、まとめでクリスマスツリー作りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年3組理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらは「明かりをつけよう」。アルミはくにセロハンテープを巻いてスイッチを作り、豆電球を点滅させています。「どうしてついたり消えたりするの?」「回路ができなくなくなるから!」 教室の照明を消すとイルミネーションのようです。

4年4組理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中2組でも行った、熱した金属球が輪を通るかどうかを実験を通して確かめています。熱する前は輪を通したのですが・・・。

2年4組音楽の授業

4校時は4組の発表会でした。今回、ご覧いただけなかった方にも、音楽の授業がある時はいつでも公開しますので、お気軽にお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年2組理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「もののあたたまりかたと体積」の学習です。金属球を熱する実験の前に、マッチの擦り方とアルコールランプの使い方を一人ずつ確認しました。おっかなびっくりの子もいましたが、扱い方はだいぶ上達したのではないかと思います。

2年1組音楽の授業

こちらも合奏と歌の発表会を行いました。平日にも関わらず応援して下さった保護者の方々に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組音楽の授業

今日は公開期間中にできなかった、合奏と歌の発表会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽集会

今朝は音楽集会。音楽委員会の伴奏で「ジングルベル」を楽しく歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生からお・す・そ・わ・け

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、今日と5年生は家庭科の学習で調理実習をしています。二日続けてご飯と野菜サラダのおすそわけが校長室と職員室に届きました。おいしかったです。どうもありがとう!

水曜日の朝は読み聞かせ3

おじいちゃんが読んでくれたクラスもありました。
ご協力いただいた保護者の方々に深く感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水曜日の朝は読み聞かせ2

「三匹のこぶた」の話なのに、なぜか大爆発が起こって教室内に笑いが。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水曜日の朝は読み聞かせ

今週も保護者の方々による読み聞かせがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28