4年 朝の読み聞かせ
保護者有志で行っていただいている朝の読み聞かせ、6日(金)は、4年生でした。各クラスに2人ずつ保護者の方が絵本を読んでくださいました。子どもたちはこの時間を毎回楽しみにしています。担任だけではなかなかできないこのような活動、とてもありがたいです。
明日6日 降雪への対応2月5日(木) 給食食材産地卵チャーハン 牛乳 ワンタンスープ りんご 原材料の産地 にんにく・・・青森 にんじん、パセリ・・・千葉 たまねぎ・・・北海道 ねぎ・・・埼玉 しょうが・・・高知 こまつな・・・東京 もやし・・・栃木 豚肉・・・神奈川 りんご・・・青森 鶏卵・・・栃木 ちりめんじゃこ・・・タイ 2月4日(水) 給食食材産地チキンカレーライス 牛乳 福神漬け 梅サラダ 原材料の産地 にんにく・・・青森 玉ねぎ・・・北海道 セロリ・・・愛知 じゃがいも・・・長崎 じょうが・・・高知 きゅうり・・・茨城 にんじん・・・千葉 もやし・・・栃木 リンゴ・・・青森 鶏肉・・・宮崎 3年 社会科見学6
玉川警察署では,パトカーのまわりでお話を聞きいたり,警察署の講堂で説明をしていただいたりしました。ここでも3年生は,熱心に学習していました。。「パトーカーの色は,どうして白と黒なのですか?」「白い帽子の時がありますが,どうしてですか?」などと帰る時間になっても質問を続けていました。
3年 社会科見学5
3年生の子どもたちは,好奇心旺盛で,わからないことはどんどん質問して解決していきます。「これは,何ですか。あれは何に使うのですか?」わかったことを進んでメモを取っていました。
3年 社会科見学4
学年全体で説明を受けた後は,クラスごとに見学をしました。
消防車の中から「ホースカー」が出てきました。20mのホースが11本入っていて、ホースをつなげて消火するそうです。3連はしごも収納されていました。 はしご車は迫力がありました。はしごの長さは30mです。 3年 社会科見学3
次に見せていただいたのは,「三連はしご」です。2人で協力して,はしごを伸ばしていくと,10以上の高さになりました。消防士さんが登っていく姿を見て,子どもたちからは,「わ〜,すごい!」と思わず感嘆の声がもれました。
3年 社会科見学2
玉川消防署に到着し,まずはじめに見せていただいたのは,防火着を着るところです。みんなで声を合わせて,数えましたが,フル装備まで1分とかかりませんでした。素早い動きに、子どもたちは驚いていました。
3年 社会科見学1
等々力にある玉川消防署,玉川警察署へ社会科見学に行きました。学習のめあては,「わたしたちの安全なくらしを守るために、どんな仕組みや工夫があるかを見学しよう」です。電車に乗って出かけるのは久しぶりでしたが,マナーはとてもよかったです。
4年 体育朝会
4日朝、3年生は社会科見学に出かけたので、4年生だけが体育朝会で持久走をしました。音楽に合わせて元気に走る4年生です。
2年 ブロッコリー栽培
4日寒い朝、登校してきた2年生が、一人一鉢育てているブロッコリーの世話をしていました。毎日ようすを見るのが楽しみなのだそうです。
なかよしタイム2
みんなが遊んでいる最中も、5年生が6年生に送るメッセージカードを作成していました。5年生、えらいですね。
なかよしタイム1
3日(火)昼休みは「なかよしタイム」で1年生から5年生が「なかよし班」で集まって、一緒に遊びました。6年生は参加しませんでした・・・というのも、5年生がリーダーとなって「6年生を送る会」に向けて、話し合いをしたり、メッセージカード作成をしたりしたからです。5年生は6年生に代わって班のリーダーとして、しっかりできていて立派でした。
1・2年 体育朝会 持久走2
担任も一緒に走っています。最初は全速力で走っていた子どもたちですが、さすが2分を過ぎる頃にはペースも落ちてきました。それでもみんな歩くことなく、3分間最後まで走りきりました。
1・2年 体育朝会 持久走1
3日(火)、1・2年の体育朝会を校庭で行いました。先日の降雪と朝夕の冷え込みのせいで、校庭は凍りついています。そんな中、集まった1・2年生。入念に準備運動をしてから、約3分間の持久走にチャレンジです。音楽にあわせて、みんな元気に走りだしました。
2月3日(火) 給食食材産地鮭寿司 牛乳 白玉スープ 大豆とじゃこの甘辛あげ 原材料の産地 にんじん・・・千葉 ねぎ・・・埼玉 はくさい・・・群馬 こまつな・・・東京 鶏卵・・・栃木 豚肉・・・神奈川 鮭・・・北海道 ミニ運動会 6年
学年で企画したミニ運動会。低学年の体育の時間にやった折り返しリレーや1年生の運動会で行った「チェッコリ玉入れ」を楽しみました。子どもたちの表情が優しく,昔を思い出しながら本当に楽しそうに活動していました。
2月2日(月) 給食食材産地わかめごはん 牛乳 生揚げうま煮 いそべあえ 原材料の産地 ごぼう・・・青森 にんじん・・・千葉 じゃがいも・・・長崎 たまねぎ・・・北海道 こまつな・・・埼玉 もやし・・・栃木 豚肉・・・神奈川 朝会
2日(月)、朝は冷え込みが厳しく、先日降った雪の影響で校庭はがちがちに凍っていましたが、朝会は校庭でおこないました。校長講話は、2月の「人格の完成を目指して」のテーマ「やりぬく心」について、ソチオリンピック金メダリスト、フィギュアスケートの羽生結弦選手のことを例にして話しました。最近テレビで流れているCMから、
「できなかったら できるまでやる」 「できるようになったら 完ぺきにできるまでやる」 「完ぺきにできるようになったら 何度でも完ぺきにできるまでやる」 という言葉を紹介し、一流のアスリートは、しっかりした目的をもって、粘り強く、しかもより上を目指して努力を積み重ねているのだという話しです。 今朝は6年生が私立中学校などの受験のため、そして1年生がインフルエンザのため、欠席の児童が多くいましたが、寒い中、子どもたちは集中して話しをしっかり聞いていました。 |
|