11/7 本の紹介2

図書委員会のお友達も本を紹介しています。
DKOからの紹介もあります。
明日は、道徳授業地区公開講座を行います。学校にいらした際に、ぜひ子どもたちの「本の紹介」も読んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/7 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 英語活動(3年生)

Do you like ○○?
Yes,I do.
No,I don't.
今日の主な学習です。
教科でもよし、食べ物でもよし。子どもたちは、○○をALTのサム先生や英語ボランティアの方に教えていただきながら、グループごとにいろいろな○○で質問したり答えたりしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 外国語活動(5年生)

アルファベットの並び順を学習しました。しかし、5年生はもう学習しているので、ただ「Aからの順番」ではありません。アルファベットのカードをグループのお友達が1枚ずつ引き、それを順番に並べていきました。そして、全員で、合っているかどうか確かめていきました。
低・中学年の英語活動も高学年の外国語活動も、耳で聞いて話すことが学習の中心です。しかし、高学年になると、アルファベットや、簡単な英単語・英文に触れることが出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 明日の朝は?

明日の朝は、アルミ缶実行委員会によるアルミ缶回収日です。ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1

11/6 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 区研究会の研究授業1

5校時に、世田谷区の先生方、約150名による研究会「算数部」の研究授業と協議会がひがしで行われました。2年生の「10000までの数」です。ひがしの先生と算数部資料委員会の先生方が研究を深めてきました。
「○○さんが生まれた10月27日から8年間、毎日、日めくりカレンダーをめくったとするとこんなになります。」と先生方の自作日めくりカレンダーの束を見た子どもたちは、「何枚あるのだろう?」。そして「生まれた日から8さいのたん生日までなんにちあるのでしょうか。」という問題に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 区研究会の研究授業2

まず、グループごとに10の束を作り、そこから100の束を作り、さらに各グループの束を合わせ1000の束を作っていきました。最後に1000の束を2つ、100の束を9つ、10の束を2つ、ばらが3枚で、2923日の答えを導き出しました。みんなの知恵と力を結集することができました。1000を超える数の大きさも実感することができました。
講師の「前 港区教育長 高橋先生」からも子どもたちが自分の考えをもった上で、意欲をもって取り組んでいたことをほめていただきました。また、算数の授業については、学習の導入として、現実の世界に近いことで子どもが自分の問題ととらえることができ、意欲的に取り組むことができるようになることなどを指導していただきました。示唆に富んだご指導をありがとうございました。また、算数部の先生には、貴重な機会を与えていたたいたことに感謝します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 図形

1年生と3年生が算数の学習で、図形を使って、絵や模様をつくっていました。
1年生は、箱の形から、「しかく」「さんかく」「まる」などを学習した後です。3年生は、「二等辺三角形」「正三角形」について学習した後です。
学年が上がると学習内容も高度が上がります。やはり、一年一年の積み重ねが大切です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 あいさつ2日目

今朝も、みしまの森学舎東深沢中学校の生徒会の先輩たちがひがしに来て、一緒にあいさつをしました。今日は、昨日よりも先輩たちとあいさつをするお友達が増えました。3年生のあいさつ応援隊にもあいさつを返していました。あいさつ運動推進委員会の方も、取材にいらしてくださいました。ありがとうございました。
ひがしの子どもたちが、子ども同士、先輩たち、地域の方々と顔見知りになり、気軽にあいさつを交わすことができるようになってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 合唱披露

東深沢中学校1年生の先輩たちが、ひがしの子どもたちに体育館で、合唱を披露しました。10月に行われた中学校の合唱コンクールで合唱した「大切なもの」と「マイバラード」です。
先輩たちの堂々とした姿と歌声姿は、小学生の印象に深く残りました。そして中学生に対するあこがれの心ももったことと思います。
中学生の皆さん、ありがとう。中学校の先生方には様々なご配慮をいただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/4 あいさつ運動

今朝は、地域の皆さんと一緒に活動する月1回のあいさつ運動の日です。みしまの森学舎東深沢中学校の生徒会の先輩たちもひがしに来て、一緒にあいさつをしました。みしまの森学舎の活動の一環です。あいさつ応援隊として、3年生も元気にあいさつをしました。
元気なあいさつの声が響くのは、とても気持ちがよいことです。心と心をつなぐためにもあいさつは大切です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/3 速報3−1

ひがし、惜しくも準優勝!!
セットカウント 尾山台2−1ひがし(14−7・7−14・22−20)
尾山台小学校の皆さん、素晴らしい試合をありがとうございました。そして、優勝おめでとうございます。
ひがしは、選手の皆さんとベンチ、応援団が一体となって連覇が続く王者に、全力で立ち向かって戦いました。準優勝おめでとうございます。
随所に両者の好プレーが見られた一戦でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/3 速報3−2

一プレーヤーとして参加した選手の皆さんが全力を尽くした大会でした。
ひがしのチームは当番校として運営もがんばりました。
各校の皆さん、審判団の皆さん、そして会場を提供したくださった東深沢中学校の皆さん、熱い熱い1日をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/3 速報2

準決勝の試合は、大逆転の末、ひがしが勝ち名乗りをあげました。
力が拮抗した両チームの戦いの第1セットは、流れに乗れず相手チームのセット。しかしここから底力を発揮したひがしは挽回し、第2セットを取り返しました。
そして、第3セットは、シーソーゲームから流れをつかみ、後半一気に走り、セットを取りました。
観戦していて、どちらが勝ってもおかしくない試合だと思いました。すてきな試合を経験させていただいた相手のチームに感謝します。
いよいよ決勝戦は、午後3時ころ試合開始の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/3 エーダン祭り1

エーダン商店街では、恒例の「エーダン祭り」が、今年も、ひがしの和太鼓チーム「こざくら」のオープニング演奏で始まりました。演奏の機会を与えていただいた商店街の皆様に感謝します。
様々なイベントも用意されていてとても楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/3 エーダン祭り2

この後、コンサートやおやじバンドの出演もあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/3 速報1−1

PTA8ブロックバレーボール大会が東深沢中学校を会場として、開催されています。
先に行われた、親睦大会で準優勝のひがしのPTAバレーボールチームは、開会式の後の第1試合で、見事セットカウント2−0で勝利することができました。相手チームの粘り強さに何度もピンチを迎えましたが、逃げ切ることができました。素晴らしいチームに勝利することができたことは、とてもうれしいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

お知らせ

学校関係者評価委員会報告

学校だより

学校運営委員会便り