社会科見学4年生8
椅子に座ると,体の中にどれだけの水分が含まれているのか,計算してくれます。
クイズを解きながら水についての理解を深めていきます。 社会科見学4年生7
霧の空気砲を体験したり,巨大シャボン玉の中に入ったりして楽しみました。
社会科見学4年生6
うきうきプールでは,遊び感覚で水を体感しました。
社会科見学4年生5
水の科学館では、グループで見学しました。
10月3日(金) 給食食材産地鶏飯風めかぶごはん 牛乳 けんちん汁 土佐漬け 原材料の産地 しょうが・・・高知 にんじん、だいこん・・・北海道 さやいんげん・・・長野 ごぼう、ねぎ・・・青森 さといも・・・埼玉 きゅうり・・・茨城 キャベツ・・・宮城 鶏肉・・・宮崎 クリーン作戦 6年生参加
3日(金)、二子玉川クリーン作戦に6年生が参加しました。9時半に二子玉川駅前に、地域の関係団体の皆さんと本校6年生児童が集合。ゴミ袋を手渡してもらい、本工事道は商店街方面、兵庫島方面、小径方面、花みず木公園方面の4グループに分かれてゴミ拾いをしました。6年生にとっては、今回が小学校生活最後のクリーン作戦になります。全体的にはゴミの量が少なかったように感じます。クリーン作戦を繰り返して行っていることによって、地域の皆さんの意識が高まってきているのかもしれません。それでも植え込みの陰にある空き缶や、道ばたの吸い殻など、気になるゴミはまだまだあります。子どもたちが一生懸命に拾っていました。
社会科見学4年生4
バスで30メートル上り、埋め立て処分場を見学しました。みんなで「ゴミを減らすぞ〜!」と叫びました。
社会科見学4年生3
はじめの見学場所、中央防波堤埋め立て処分場で学習しています。クラスごとに説明を聞いています。
社会科見学4年生2
車窓から、東京タワー、六本木ヒルズが見えます。
社会科見学4年生
3日(金)学校を出発して30分。バスガイドさんのお話を楽し
んでいます。鱗雲がきれいです。 休み時間 6年生
連合運動会の団体競技は,クラスごとにエントリーしている長縄跳びです。5分間で何回跳ぶことができるかを競います。今月22日(水)の連合運動会に向けて,クラスごとに練習に励んでいます。どこまで記録が伸ばせるか,楽しみです。技能の向上とともに集中力,団結力,練習に取り組む意欲が大切な競技です。担任も近くにいて,見守っています。
休み時間 1年生
体育の授業をきっかけにして,たくさんの子どもたちが,休み時間も運動に親しんでいます。声をかけ合い,教え合いながら練習しています。鉄棒,雲梯,登り棒に人気があります。
10月2日(木) 給食食材産地きな粉揚げパン 牛乳 春雨スープ パンナコッタ 原材料の産地 にんじん、たまねぎ・・・北海道 はくさい・・・長野 こまつな・・・東京 しょうが・・・高知 豚肉・・・神奈川 児童集会3
6年生の1グループは、白雪姫をモチーフにした寸劇を披露しました。お笑いの勘所をおさえた演技に、会場から笑いをとっていました。集会委員会の楽しい企画、次が楽しみですね。
児童集会2
ダンスを披露した2年生と3年生の3グループです。自分たちで音楽に合わせた振り付けを考え、練習したそうです。決めのポーズもしっかりできていて、会場から大きな拍手がわきおこりました。
児童集会1
2日(木)、今朝の児童集会は体育館で行いました。9月最初に集会委員会がステージ発表をしたいグループを募集し、それに応募した4グループが出演してダンスや寸劇を披露しました。
研究授業 3年算数2
子どもたちが二等辺三角形の作図の仕方を工夫して考え発表し合い、最後はコンパスを使った描き方を学習しました。授業の後はランチルームで協議会を行い、成果と課題を整理して、今後の授業改善に生かします。
研究授業 3年算数1
1日(水)5校時、3年生の算数研究授業を行いました。今年度は学校全体で算数を中心とした授業研究に取り組んで、各学年が授業を行っています。今日は3年生が、二等辺三角形の描き方を学習しました。
10月1日(水) 給食食材産地スパゲッティハッシュドポーク 牛乳 かむかむ海藻サラダ 原材料の産地 にんにく・・・青森 たまねぎ、にんじん、枝豆・・・北海道 パセリ・・・長野 キャベツ・・・宮城 きゅうり・・・茨城 ぶた肉・・・神奈川 5年 川場移動教室に向けて
30日、5年生が体育館に集まって、来週出かける川場移動教室に向けて、レクリエーションでおどるフォークダンス「オクラホマミキサー」の練習をしました。そのほかにも、班編制や部屋割り、役割分担などの準備が着々と進んでいます。来週が楽しみですね。
|
|