ようこそ、若林小学校ホームページへ。

【日光レポート】日光彫り完成!

日光彫りが完成しました!
ミッキーさんに写真を撮ってもらってみんなニッコリです。

画像1

【日光レポート】日光彫り体験その3

張りつめた緊張感の中で、
6年生たちは徐々に熟練してきています。
完成ももう間もなくですね。

画像1
画像2
画像3

【日光レポート】日光彫りに挑戦!

あらかじめ用意した下絵をもとに、日光彫りの作品作りに挑戦です。

講師の先生から彫り方を教わり、目の前で実際に見せていただきます。

さあ、やってみよう!

図工の時間に使う、いつもの彫刻刀とは違い、手前に引きながら彫って行きます。

どんな仕上がりになるでしょうか?

画像1
画像2
画像3

【日光レポート】日光彫り体験その2

日光彫りに挑戦中の6年生。
図工の授業中であるかのような緊張感です。
講師の先生の説明をよく聞けているので、正しい持ち方ができています。

画像1
画像2
画像3

【日光レポート】日光彫り講座

食事の済んだレストランで、
今度は日光に挑戦です。
講師の先生にホテルに来てもらって、
日光彫りの仕方を教えていただきました。
みんな真剣に聞けています。
さすがは若小の6年生ですね。

画像1
画像2
画像3

【日光レポート】いただきます!

いよいよ夕食が始まりました。
今日は洋風ハンバーグです。
レストランの味を満喫しましょう。

画像1
画像2
画像3

【日光レポート】ただいま入浴中〜

宿について簡単な避難訓練をしたあとは、
一日の疲れを癒すお風呂です。
天然の温泉で楽しい時間を過ごしています。

画像1

【日光レポート】ホテルに到着です

予定より早めな到着です。
楽しい林間学園の開園式が開催されました。
最後まで気を抜かない若小6年生です。

画像1
画像2
画像3

【日光レポート】鳴き龍を楽しむ

鳴き龍も満喫。
お天気もなぜか好転しました。
若小パワー、恐るべしです。

画像1

【日光レポート】眠り猫

日光東照宮名物の眠り猫を見学中。
意外に小さいので逆にビックリです。

画像1

【日光レポート】陽明門はお休みです

日光東照宮のアイコンにもなっている陽明門。
残念ながら修繕中です。
でも他にもみどころいっぱい。

画像1
画像2
画像3

【日光レポート】見学中〜

有名な想像の象と三猿を見学中です。
深〜い話ですね。

画像1
画像2

【日光レポート】五重塔

ガイドさんの話を聞きながら
東照宮について学習をしています。

画像1
画像2

【日光レポート】いよいよ東照宮

いよいよ噂の東照宮に到着です。
りっぱなつくりですね。

画像1
画像2
画像3

【日光レポート】二荒山輪王寺にて

まずは輪王寺から見学スタート。
残念ながら本道は改修工事中です。

画像1

【日光レポート】バスの車中より

バスの車窓からも日光の自然を見学できます。
川場村のようなのどかな田園風景も楽しめます。
みどころいっぱいの日光林間学園です。

画像1

【日光レポート】東照宮に向けて

日光江戸村を出発して、いよいよ日光東照宮に向かいます。
とても楽しい時間になりましたね。

画像1
画像2

【日光レポート】日光でお買い物を

魅力的なお土産が多いらしく、
なかなか決まらない子もたくさんいます。
買い物は難しいですね。

画像1

【日光レポート】水かけ神輿

江戸村名物の水かけ神輿です。
6年生も思い切り水をかけていました。

画像1

【日光レポート】お買い物2

慎重に品定めをしています。
お気に入りのお土産はあったかな?

画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/18
(水)
クラブ活動
2/19
(木)
体育朝会 代表委員会 若小班班長会
2/20
(金)
新1年生保護者説明会
2/23
(月)
運動朝会
2/24
(火)
委員会活動

学校だより

学校評価

登校許可証

評価計画