ようこそ、若林小学校ホームページへ。

【日光レポート】お買い物中です

食事をしたあとはお買い物です。
戦利品を校長先生に披露している子もいました。

画像1

【日光レポート】お昼ごはん

雰囲気のあるお店で食事をしています。
薄暗い照明にも趣があります。

画像1

【日光レポート】江戸村でアトラクションを

江戸村にはアトラクションもいっぱい!
なかなか退屈しない6年生です。

画像1

【日光レポート】江戸村を見学

江戸村にはいろいろな施設があります。
社会科で学習したこともでてきます。

画像1

【日光レポート】地獄寺でビックリ

江戸村版お化け屋敷の地獄寺は
今年も大人気です。
何度も挑戦する子がいました。
怖がる子もいます。

画像1

【日光レポート】江戸村を満喫中です

日光江戸村で見学開始です。
グループごとに別れて広い江戸村を歩いていきます。

画像1

【日光レポート】江戸村に到着〜

予定よりもかなり早めの見学スタートです。
江戸時代の暮らしに興味津々?

画像1

【日光レポート】日光に到着!

日光に到着。
予定よりもかなり早めです。
日光の山々が迫ります。

画像1
画像2

【日光レポート】ビンゴ!

バスレクはカラオケを終え、ビンゴ大会になりました。
優勝者が決まっても粘り強くビンゴを続けます。

画像1
画像2

【日光レポート】順調に休憩中〜

高速道路も順調そのものです。
羽生パーキングにて一休みをしました。

画像1

【日光レポート】先生もカラオケで

先生たちもカラオケでバスレクを盛り上げてくれています。
歌声いっぱいの若小バスが東北道を快走中です。

画像1

【日光レポート】カラオケで熱唱中〜

バスレクも佳境に入り、カラオケが始まりました。
何となく宴会モードの若林林間学園です。

画像1

【日光レポート】バスで王さまジャンケン!

バスの車内は大にぎわい!
校長先生にも協力してもらって、楽しい王さまジャンケンをしています。

画像1

【日光レポート】バスレクが始まりました

車は順調に高速道路へ。
バスレクが始まりました。

画像1

【日光レポート】出発式!

日光に向けて出発する前に、出発式が行われました。
校長先生の話もしっかり聞けてさすがの6年生です。
お見送りの保護者の皆様もいっぱい!
ご多用の中、ありがとうございます!!

画像1
画像2

日光林間学園に出発!

7時50分、定刻に出発しました。

現在、環状7号線を走行中です。

画像1
画像2
画像3

【日光レポート】いよいよ出発!

いよいよ日光に向けて出発!
集合の30分も前から続々と登校してきます。
荷物と期待が膨らみます。

画像1

もうすぐ出発!

6年生は、これから日光移動教室に行ってきます。

画像1

若林町会大盆踊り大会2日目! その4

画像1画像2画像3
そして盆踊りの最後はお楽しみ抽選会です。
みんなやぐらの上を固唾をのんで見守っています。
今回抽選を行う女神様役は、若小5年生の子がつとめてくれました。
最後まで楽しい盆踊り大会でありました。

盆踊り大会の準備と運営にあたって頂きました地域の皆様、PTAの皆様。
子ども達にとって楽しい夏の思い出がまた一つできたことと思います。
ご協力ありがとうございました!

若林町会大盆踊り大会2日目! その3

画像1画像2画像3
盆踊りの合間に今夜も「恋するフォーチュンクッキー」を踊りました。
校庭のやぐらの周りに、立派な円ができあがります。
力強い太鼓に合わせて、かわいい浴衣姿もあちらこちらに目に付きました。
夜とは思えないにぎやかさ!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/18
(水)
クラブ活動
2/19
(木)
体育朝会 代表委員会 若小班班長会
2/20
(金)
新1年生保護者説明会
2/23
(月)
運動朝会
2/24
(火)
委員会活動

学校だより

学校評価

登校許可証

評価計画