川場移動教室5年21

画像1 画像1
それでも、戦い続ける、挑み続ける、ザ カレー作り!
(校長 石谷清隆)






川場移動教室5年20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
けむーい!目かいたーい!ノドがヒリヒリするー!燃えろかまどの薪!燃えろ闘魂!過酷なカレー作り!
(校長 石谷清隆)








川場移動教室5年19

画像1 画像1
カレーができるのを待つ人…。
毎度…。
(お役にたてない校長 石谷清隆)





川場移動教室5年18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野菜を向く人、火をおこす人、お米を研ぐ人…。分担してカレー作り。
(校長 石谷清隆)









川場移動教室5年17

画像1 画像1 画像2 画像2
太田先生が、火おこしから始まるカレー作りの手順を説明です。
ここで失敗はできない。失敗したら師匠(花房流家元)に合わす顔がない。
(校長 石谷清隆)






川場移動教室5年16

画像1 画像1 画像2 画像2
えっ!もう、飯盒炊さんの準備ですか?
遊んだまま出しっ放しの友達のゲームを片付けて…。
偉い!かんじる心、かんがえる頭、かんしゃする体、3つの「か」実践者だ!
(校長 石谷清隆)








川場移動教室5年15

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎に入ると、早速避難訓練します。そしたら、しばらく自由時間。UNOしたり、コソコソ話ししたり…。
(校長 石谷清隆)





10月15日(水) 朝の読み聞かせ

水曜日の朝は読み聞かせがあります。どのクラスも静かに、楽しいお話の世界に浸っていました。終わった後は、みんなできちんとごあいさつ。次回もまた、楽しいお話を紹介してください。(杉本)
画像1 画像1 画像2 画像2

川場移動教室5年14

画像1 画像1 画像2 画像2
開室式です。ビレジのモッキーさんとご挨拶。
ここでもまた、立派な児童代表挨拶でした。5分前行動を約束し合っていました。さすが…。
後で、原稿ください。
(校長 石谷清隆)








川場移動教室5年

画像1 画像1 画像2 画像2
三日間、宿舎としてお世話になる、ふじやまビレジに着きました。
フィトンチッド、マイナスイオンに包み込まれている気分。
(校長 石谷清隆)






川場移動教室5年12

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当忘れた人はいませんね。
では、私たちもいただきます。
(校長 石谷清隆)






川場移動教室5年11

画像1 画像1 画像2 画像2
妖怪オベントウアラシ現る。誰も怖がらない。何もくれない。
妖女ビデオウオッチャー現る。撮られても、取られないから平気。
(校長 石谷清隆)






川場移動教室5年10

画像1 画像1 画像2 画像2
待ってました。お昼ごはんです。お弁当です。東京の方に向かって、いただきます。
東京ってどっちだ?






川場移動教室5年9

画像1 画像1
だれ?二宮金次郎みたいな人が二宮金次郎さんの写真撮ってる…なんて言ってるのは…。
私、そんな勤勉で働き者に見えます〜?
(校長 石谷清隆)






川場移動教室5年8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
川場歴史民俗資料館に到着です。
ここは、昔の小学校を移築して資料館にしました。だから、二宮金次郎さんもお出迎えです。
(校長 石谷清隆)








川場移動教室5年7

画像1 画像1 画像2 画像2
早く着いたので、結構ゆっくりできました。影でハートをつくってみた。川場ラブ??
(校長 石谷清隆)









川場移動教室5年6

画像1 画像1 画像2 画像2
赤城高原サービスエリアに着きました。
武尊山が丸見え、谷川岳も丸見え。こんなにいいお天気で、こんなに良く山々が見える事はそうあることではありません。
(今年度川場4回目の校長 石谷清隆)







川場移動教室5年5

画像1 画像1 画像2 画像2
三芳パーキングで、トイレ休憩です。さあ、この後はバスレクで盛り上がっちゃうよ!
(校長 石谷清隆)







10月15日 今日の献立

きのこごはん
牛乳
芋煮汁
五目豆

<主な食材の産地>
にんじん・・・北海道
しめじ・・・長野
えのきたけ・・・長野
まいたけ・・・群馬
さといも・・・埼玉
ねぎ・・・茨城
ごぼう・・・青森

川場移動教室5年4

画像1 画像1
引率の先生方です。
お世話になりまーす。
(校長 石谷清隆)






1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/20
(金)
避難訓練  1・2年4時間授業
新1年生保護者説明会14:00〜
2/23
(月)
かたづけ週間開始
アルミ缶回収終了(環境美化委)
2/24
(火)
クラブ活動(6校時)
2/26
(木)
音楽集会