9/30(火) 国語 2年生
漢字の学習です。
「外」と「道」を学習していました。 書き順、音読み、訓読み。みんな手を挙げてよく発言します。 「みんなに聞こえる声」で発表することも学びます。 9/30(火) 昼休み
6年生が長縄の練習をしていました。
連合運動会を目指して腕を磨いています。 みんな汗をかいて真剣そのものです。 心を合わせて練習すればするほど記録が伸びます。 がんばれ! 一生懸命取り組む姿勢は下学年の目標になります。 近くで1年生も長縄をしていました。 9/30(火) 今日の給食☆今日は、ドライカレーサンドを「カレーパンだ!」と言って、喜んで食べている子が多かったです。給食室では、コッペパンの真ん中に切れ目を入れる作業が大変だったようです。 9/30(火) 朝読書
今日の朝読書では、1年生のクラスに読み聞かせのボランティアの方が来て下さいました。物語を読み聞かせてもらうと、ぐんぐん想像力が働きます。
中学年の教室も、高学年の教室も、みんな静かに本を読んでいました。 朝、元気なあいさつで登校し、朝読書の時間に静かに本を読む。 瀬田小の子どもたちのすてきな一日のスタートです。 9/30(火) あいさつ運動
4年生と2年生が当番です。
はじめはなかなか大きな声が出ませんでしたが、やっているうちに明るく元気なあいさつになってきました。 今日で9月も終わりです。 あいさつは心の窓といいます。朝から大きな声で気持ちのよいあいさつができると、心の窓がお互いに開きます。 9/30(火) 給食(食材産地)9/29(月) 外国語活動
5・6年生の外国語活動です。
英語活動支援員の方が来て下さっています。 6年生では自分の住んでいるところを英語で答える。 5年生では、数字やハローソングで楽しんでいました。 テンポよく、楽しみながら英語に慣れ親しんでいきます。 9/29(月) 今日の給食☆今日のあじは、豆あじから真あじに変更しました。 今日の豆腐汁は、豆腐がたっぷり入った汁に、片栗粉でとろみをつけたものです。とろみをつけることで、汁が冷めにくくなります。また、淡泊な味の豆腐に出汁が絡み、より美味しくなります。 9/29(月) 全校朝会 2
壇上に上がった子どもたちは、ちょっと恥ずかしそうでしたが
誇らしげに賞状やメダルを受け取りました。 9/29(月) 全校朝会
今日は表彰の日です。
アドベンチャーイン多摩川、ソフトバレーボール、サッカー、野球。 それぞれに頂いた賞を、みんなの前で紹介しました。 がんばった子どもたちにみんな大きな拍手をしました。 9/29(月) あいさつ運動
月曜日、1週間の始まりです。
あいさつ当番は大きな声でがんばっていました。 登校してくる児童はさまざまです。 元気なあいさつ、眠そうなあいさつ・・・。 さあ、1週間が始まるよ! 9/29(月) 給食(食材産地)9/26(金) 今日の給食☆今日のコロッケには、子どもが嫌いがちな、ピーマン・しいたけ・大豆ミートなどを、細かく切って入れました。苦手な野菜も、コロッケに入ることで食べられた子もいれば、やはり食べられなかった子もいたようです。 9/26(金) 児童集会
今日の児童集会は「国旗当てゲーム」でした。
人口やスポーツ有名選手、言語等その国の特徴と国旗を見せてその国を当てるというゲームです。3拓です。 みんな大いに盛り上がって国を当てていました。 世界に目を向ける必要がある今日、おもしろいゲームでした。 9/26(金) 社会科見学 3 年生 6
ゴミ収集車からゴミが炉で燃やされるまで説明を聞きました。中央制御室が最後の見学場所です。1年間で5億円分の電気を作れるそうです。みんなしっかりメモしています。
9/26(金) 社会科見学 3 年生 5
千歳清掃工場です。ゴミをつかむ大きなクレーンに驚きです。
しっかり話を聞き、時に歓声をあげながらしっかり見ています。 9/26(金) 社会科見学 3 年生 4
みんな楽しみだったお弁当の時間です。クラスを越えてグループを組み、楽しく始まりました。
9/26(金) 社会科見学 3 年生 3
石臼や脱穀機の説明を聞いています。囲炉裏には本当に火が焚かれています。
みんな興味津々です。 9/26(金) 社会科見学 3 年生 2
民家の中を探険中です。囲炉裏の周りで、記録しています。
「縁側が気持ちいい」「こんな家に住みたいなあ」等、みんな真剣に見学しています。楽しそうです。 9/26(金) 社会科見学 3 年生
次太夫掘公園につきました。見学の注意を聞いてこれから民家の中に入ります。
楽しみです。 みんなよくお話を聞いています。 |
|