1/30(金) 給食

主な産地
里芋・・・新潟県
生姜・・・高知県
ねぎ・・・埼玉県
人参・・・千葉県
ごぼう・・・青森県
大根・・・千葉県
白菜・・・群馬県
小松菜・・・東京都
豆腐(大豆)・・・富山県・滋賀県
鶏肉・・・岩手県
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています
(栄養士)

1/30(金)12キロ歩行(けやき学級)

 雪のため行程を変更し、バスで世田谷美術館に行き、区内の特別支援学級の連合展覧会を鑑賞しました。

 バスの中では、一般利用者の方からマナーの良さを誉めていただきました。
 美術館の会場では、   
「うわあ、格好いい!」
「本物みたい!」
「作ってみたいなあ。」
と一つ一つの作品を
じっくり鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29(木) 「むかしあそびの名人になろう」(1年) その3


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29(木) 「むかしあそびの名人になろう」(1年)その2


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29(木) 「むかしあそびの名人になろう」(1年) その1

 生活科の学習で尾山台三丁目町会の皆様にご来校いただき
昔の遊びを教えていただきました。

「すごい!どうやったらできるようになるの?」
と子どもたちが尋ねると
「よく見ていてね。・・・・・・」
などと、優しく親切に答えてくださいました。

 授業後も
「もっといっしょにあそびたかったなあ。」
「またきてほしいなあ。」
「れんしゅうして、もっとうまくなりたい!」
と、子どもたちは楽しかった授業を振り返っていました。

 子どもたちの授業のためにご来校くださった
尾山台3丁目町会の皆様に感謝いたします。
               (副校長)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29(木) 今日の給食

今日の献立
・コッペパン
・はちみつ
・牛乳
・すいとん
・キャベツサラダ

  24日〜30日は、学校給食週間です。今日のテーマは、昔の給食2でした。
 米飯給食が本格的に開始されたのは、1976年だそうです。
 当時はお米はとても貴重なものだったので、
 パンやすいとんがよく出ていたそうです。
              (栄養士)









画像1 画像1

1/29(木) 音楽朝会

  6年生を送る会で歌う「ちきゅうのかぞく」を全校で歌いました。
 高音の響きが美しいこの曲。
 最初に発声練習をして、高音の感じをつかみました。

 全体で合わせると、高学年の響きが重なりはじめました。
 低学年は、高学年の歌声の美しさに驚いていたようです。
 
 「身近なところから世界が広がり、地球全体に包まれる」
  という歌詞の内容が、心に届く美しい歌声でした。
 
 6年生を送る会が楽しみです。(HP担当)
画像1 画像1
画像2 画像2

1/28(水) 今日の給食

今日の献立
・カレーライス
・ジョア
・福神漬け
・こんにゃくサラダ

  24日〜30日は、学校給食週間です。今日のテーマは、「人気の献立」です。
 尾山台小では、カレーライスは毎年、好きな給食のTOP3に入ります。
 そんなカレーライスですが、今日はいつもよりも少しスパイスを効かせ、
 ピリッとした少し大人の味に仕上げました。      (栄養士)
  
画像1 画像1

1/27(火) 給食

主な産地
生姜・・・高知県
ごぼう・・・青森県
人参・・・千葉県
ねぎ・・・埼玉県
いんげん・・・沖縄県
大根・・・神奈川県
里芋・・・新潟県
小松菜・・・東京都
もやし・・・栃木県
大豆・・・北海道
鶏肉・・・岩手県
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

1/26(月) 今日の給食

今日の献立
・雑穀ごはん
・牛乳
・鯖の塩焼き
・野菜の塩昆布漬
・里芋の煮物

  24日〜30日は学校給食週間です。今日は、「昔の給食」というテーマでした。
 
  給食がはじまったのは、明治22年です。お腹を空かせた子どもたちのために、
 ごはん・焼き魚・漬け物をだしたのがはじまりだったそうです。
 昔は、ただ単にお腹を空かせた子どものために・・・という理由でしたが、
 今は、健康のため、社交性を身につけるため、日本の食文化を学ぶため、
 命や他人に感謝する気持ちをみにつけるため・・・など、給食にはいろいろな
 目的や思いが込められるようになりました。(学校給食法より)
 
  子どもたちが、給食を通してたくさんのことを学べるよう、よりいっそう
 給食の運営に努めたいと思います。     (栄養士)
画像1 画像1

1/26(月) 給食

主な産地
白菜・・・茨城県
大根・・・千葉県
人参・・・千葉県
里芋・・・新潟県
生姜・・・高知県
鯖・・・ノルウェー
あわ・・・岩手県
きび・・・岩手県
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

1/26(月) 全校朝会

 今朝の6年生の話は、エンジョイランニングと今月のまとめについてでした。
 新年が始まり、1ヶ月が過ぎようとしています。
 自分たちの目標はどのように取り組んでいるでしょうか。
 思い返して行動できるとよいと思います。

 校長先生からの話は先日行われた「あいさつ運動」についてです。
 学び舎で一緒の尾山台中学校の生徒からアンケートが届きました。
  小学生から元気をもらった
  いっしょに出来て楽しかった。
  懐かしい先生に会えてうれしかった
 などの嬉しい意見がありました。反対に、
  目を合わせてもらえなくてさみしかった
 などの意見もありました。
 挨拶ひとつで人を元気づけたりさみしい思いをさせたりします。
 みなさんのあいさつはいろんな力をもっているのですね。

 看護当番の先生からは、「ありがとうの輪を広げよう」
 という生活目標についてお話がありました。
 友達のよさをみつけるとともに、自分も周りに親切にして、
 尾山台小学校全体に「ありがとう」が広がると素敵ですね。(HP担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23(金) 3年地域安全マップづくり

  総合的な学習の時間に
 「地域安全マップづくり」をします。
 今日は、玉川警察署からスクールサポーターさんと駐在所員さんが
 ゲストティーチャーとして来てくださいました。

  2月6日には、実際に学区域を歩いて調査し、
 自分たちで地域安全マップをつくるという
 目当をしっかりもっているので、
 みんな、とても真剣に取り組んでいました。

 「お話を聞いたりビデオを見たりして、
  安全マップ作りのことがよくわかりました。」

 「ふだんはあまり気をつけていなかった所も
  きけんな所があると分かりました。これから
  気をつけて調べたいです」

 などの感想が聞かれました。
 しっかり調べて、しっかりまとめて、
 役に立つ地域安全マップをつくってくれることと 
 楽しみです。   (副校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23(金) 今日の給食

今日の献立
・けんちんうどん
・牛乳
・野菜のみそかけ
・明日葉ケーキ

 24日〜30日は、学校給食週間です。24日はお休みなので、
今日、「地産地消」をテーマに、給食を出しました。

 今日の地産地消は、「明日葉」です。東京都八丈島の明日葉を
使い、明日葉ケーキを作りました。抹茶のような風味で、おいしく
食べられました。
 下の写真に一部載せましたが、いくつかのクラスの子どもたちが、
お礼の言葉を書いてくれていました。とても嬉しい心遣いですね〜!
       (栄養士)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23(金) 今日の給食室

23日 今日の給食室を掲載いたしました。
今日は、明日葉ケーキの調理の様子です。
500人分を一気につくりますが、
全て、調理員さんの力で
生地を混ぜていきます。
ふんわりおいしい明日葉ケーキができました!
           (栄養士)
画像1 画像1
画像2 画像2

1/23(金) 給食

主な産地
ごぼう・・・青森県
人参・・・千葉県
里芋・・・愛媛県
大根・・・神奈川県
ねぎ・・・千葉県
小松菜・・・埼玉県
もやし・・・栃木県
明日葉・・・東京都八丈島
鶏卵・・・青森県
うどん・・・北海道
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

1/22(木) エンジョイランニング

 昨日のエンジョイランニングの様子です。大勢の子どもたちが参加しています。
 同じペースで走ることが難しいらしく、走り始めはかなりのスピードを出してしまう子どもが多いようです。

 自分のペースを知ることは大切なことです。走りこむうちにどのくらいの速さが走りやすいのか理解してほしいですね。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(木) 美術鑑賞教室

 4年生が毎年学ぶ、美術鑑賞教室に行ってきました。
 世田谷美術館にて、世田谷ゆかりの作家作品が展示されていました。
 美術館の雰囲気やマナーなどを含め、作品をともに鑑賞する
 鑑賞リーダーのみなさんと美術館をまわりました。

 また、世田谷区小学校図画工作展も開催されており、
 他の学校の図工作品に興味をもって観ている様子もみられました。(HP担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(木) 給食委員会発表

 給食委員会は、給食に含まれている栄養やバランスについて伝える委員会です。

 今回のテーマは骨とカルシウムです。
 骨の成長や、カルシウムが多く含まれている食品について
 ホネホネ博士が教えてくれました。
 
 図やクイズを使って楽しく学びました。
 そこで知ったカルシウムが多く含まれている食品が、
 今日の給食で使われています。
 それを知った子どもたちをとても驚いたようです。
 
 内容や、栄養については、給食の記事に詳しく書いてありますので、
 それも併せてぜひご覧ください。   (HP担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(木) 今日の給食室

22日 今日の給食室を掲載いたしました。
今日は、カルシウムたっぷり献立です。
中学年の1日のカルシウム推奨量は700mgですが、
今日の給食1食のカルシウム量は、約440mgです。
かなりのカルシウムがとれますね。(栄養士)
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
一週間の予定
2/27
(金)
体育館開放終了日
2/28
(土)
あいさつの日
3/2
(月)
委員会
3/3
(火)
保護者会(1・2年)

学校通信

学年便り

各種おしらせ

学習進捗状況