世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

ひらがなも数字も覚えています  1年

入学して3週間が経とうとする1年生・・・・ひらがなプリントを使って、文字の形、その文字を使った言葉を練習、また算数の時間には1〜5までの数についても具体物を用いての理解を深めています。「できること」「分かること」がどんどん増えていきますね。楽しく学習を進めています。またご家庭でも学校での話をたくさん聞いてあげてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語辞典を使って  6年

6年生の教室では、言葉の世界を広げる学習です。「左」をどう説明したらみんなに伝わるだろう・・・班のみんなで考え、順番に発表します。友だちの考えを聞きあって「なるほど・・」ではトマトは?「赤くてへたがついていて・・・」「その通りに描くとイチゴになってしまう・・」「う〜ん・・・」と学習では悩む場面がとても大事ですね。国語辞典にはどう説明されているのでしょうか。確かめます。これからも言葉の世界をひろげて活用していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お名前カードを使って  1年

ひらがなの学習が始まった1年生、自分の名前をカードにしっかり書きました。かわいいイラストも添えました。先生のオルガンの演奏に合わせて、教室をてくてくと歩きます。
音楽の止まったところで、友だちとごあいさつ・・・「私の名前は○○です。どうぞよろしくお願いします。」友だちもたくさん増えていきますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会委員長紹介集会

今朝の児童集会は、10の委員会委員長が委員の紹介と
仕事内容の紹介をしてくれました。
どの委員会も、意気込み十分。
学校のために活躍してくれることが期待できそうです。
様々な場面で、各委員会の仕事ぶりが見られることでしょう。
保護者の皆さまも、ご来校のおりに
5、6年生のそんな場面をご覧になりましたら、ぜひ
励ましのお声かけをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お帰りなさい 3、4年生

3、4年生が”多摩動物公園”の遠足から帰ってきました。
「たのしかったー」
「○○動物に会えたよー」
と笑顔で報告してくれました。
「ただいまー」のあいさつに
6年生が教室から「お帰りなさいー」と
応えてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日の給食

今日の献立
・ひじきごはん
・ひよこ豆入りコロッケ
・ごま和え
・青菜と豆腐の味噌汁
・ヨーグルト

 栄養のバランスのよい食事がなぜ必要なのでしょうか。
 食べ物にもいろいろな栄養素が含まれ、
それぞれに含まれる栄養素の量や種類が違います。
 また、わたしたちの体は食べたものからつくられています。
 そのため、いろいろな種類の食べ物を組み合わせて
バランスよく食事することが大切です。

 お留守番のひかり学級6名、仲良く、美味しく
給食をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰り道・・

画像1 画像1 画像2 画像2
動物を見ながら、出口に向かいました。学校へ帰ります。

ゴールでお弁当

画像1 画像1 画像2 画像2
全部の班がゴールしました、班ごとにお弁当です。

グループで出発しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
3、4年合同のグループで園内を巡ります。ただ今動物をみながら6つのポイントをクリアして、みはらし広場のゴールをめざしています。

多摩動物公園につきました

画像1 画像1 画像2 画像2
3、4年生は今多摩動物公園に着きました。遠足日和で団体がたくさん・・順番に入場です。あしあとけんけんを楽しみながら進みます。

ひかり学級 お留守番隊

今日は、ひかり学級の3、4年生も多摩動物公園への
遠足に出かけていきました。
学校に残ったのは、1、2年生と5年生、
全員で6名です。
担任の先生といっしょに5年生がリード役になって
留守番役をしっかり果たしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生だって、木曜日の朝は「読み聞かせ」

木曜日の朝、
芦花小学校は、全国的に”読み聞かせ”
6年生だって、こんなに真剣に聞き入っています。
さらには、読み聞かせ保護者ボランティアでなくても
この6年1組のように
図書担当の係が読み聞かせすることもあります。
友だちの読み聞かせを、聞き入っている6年生、
すてきな6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木曜日の朝は「読み聞かせ」 1年生

木曜日の朝は、保護者の方にご協力いただき、
「読み聞かせ」タイムを設けています。
1年生にとっては、初めての「読み聞かせ」。
”読み聞かせボランティア”保護者の方の
絵本の読み聞かせを
食い入るように聞き入っていました。
”読み聞かせボランティア”の保護者の皆さま、
貴重な時間を子どもたちにプレゼントしていただき、
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3、4年生 遠足に出かけました!

遠足日和、多摩動物園日和です。
3、4年生の231名が、動物園に向けて出かけていきました。
どんな動物に会えるかな?
お弁当のおかずは何だろう?
友だちとどんな話をしよう。
と楽しいことだらけの遠足。
子どもたちは、笑顔で出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日の給食

今日の献立
・スパゲティ地中海ソース
・イタリアンサラダ
・パインクーヘン
・牛乳

 今日はデザートとしてパインクーヘンを焼きました。お店で売っている
ようなきれいなものではありませんが、名前だけでワクワクしてくれます。
アレルギー対応として、卵抜きのものも作りましたが、思うようにふくらまず
失敗し、作り直しました。次回に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日の給食

今日の献立
・中華丼
・中華スープ
・大豆とじゃこの揚げ煮
・河内晩柑
・牛乳

 今日の中華丼の具に長崎県産の新筍を使いました。
季節を感じる食べ物です。
 筍は、地上に出るとあくがまわり、、時間を競って
ゆでるのがよいといわれています。あくの正体は、
ショウ酸とホモゲンチジン酸で、アルカリ性の水で
取り除くことができます。皮の色が薄く、大型の方が
繊維が柔らかく、えぐみが少ないといわれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

リレー選手 発足式

中休み、芦花小学校の中学年、高学年の
各学級、韋駄天が体育館に集合。
リレーを担当する芳賀先生や依田先生から
「リレー選手の心構え」を聞き、
これからの練習日程等を確かめました。
写真上は、全体会の様子
写真中は、中学年のリレー選手たち。
写真下は、高学年のリレー選手たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の全国学力学習状況調査が始まりました。

国・公・私立学校の小学校6年生と中学校3年生を対象に行われる
「全国学力・学習状況調査」が始まりました。
この調査は、
・義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の
 学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を
 図る。
・学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる。
・そのような取組を通じて、教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する。
ことを目的に、文部科学省が全国的に行っているものです。
芦花小学校と芦花中学校では、ちょうど同じフロアにいる小学6年生と中学3年生で
始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日の給食

今日の献立
・フィッシュバーガーサンド
・ポテトオムレツ
・五目スープ
・カラマンダリン
・牛乳

 ここ数日、寒さが戻ったような気候です。
例年より気温が低いのでは?
作物や米の収穫が気になります。
 暖かさが戻ってくれるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5、6年 体育・体つくりの運動「組体操」

5、6年生の「組体操」が始まっています。
6年生は、5年生の前で手本を示し、
さらに、5年生の練習補助&アドバイザーになります。
教える6年生も、教わる5年生も真剣で
動きがきびきびしているのが素晴らしいです。
約1ヶ月後の運動会では、きっと最高の演技を
見せてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

各種おしらせ

学校だより

学年だより

PTA