大谷川公園No1
全員元気いっぱいです!
卒業アルバム用の、集合写真を撮りました。 その後、お弁当をいただきます。 1日目バスの中です。No2
バスの中では、工夫をこらしたレクが始まりました。とても頭を使います。
チーム対抗で、盛り上がります。 1日目バスの中No1
始めに、レク係から、ガイドさんへ、交通安全のお守りを、お送りしました。ガイドさんから、日光版替え歌が披露されました。3日間で、覚えます。何の歌の替え歌かは、帰ってから、子どもたちに、聞いて下さい。
1日目バスが、出発します。
お見送りの保護者の方々が、アッという間に遠くなりました。
7/28(月) 日光林間学園 出発式
猛暑が少しだけおさまった爽やかな空気の朝、
6年生が日光林間学園に出発しました。 出発式では、けじめをつけて行動し何事にも全力で臨もうと心をひとつにしました。 お天気にも恵まれそうです。 素晴らしい二泊三日をすごしてきて下さい。 いってらっしゃい! 7/26(土) 納涼 盆踊り大会
夕方からすっかり夜になり、盆踊り大会も佳境です。
子どもたちやたくさんの地域の方々が訪れています。 瀬田は素晴らしい地域だと思います。 9時までやっています。是非おいでください。 7/26(土) 納涼 盆踊り大会
本日と明日の二日間、本校校庭で瀬田商店会主催「納涼盆踊り大会」が開催されます。
おやじバンドの演奏は午後5時20分から、盆踊り大会は午後6時からです。 たくさんの模擬店も出ます。 夏のひと時、盆踊り大会にぜひいらしてください。 7/25(金) 夏季水泳指導 計算教室
夏休みに入りました。
猛暑日が続きます。夏季水泳指導と計算教室にもたくさんの子どもたちが訪れています。 夏休みにしかできないこと、がんばりましょう。 7/20(日) サマーキャンプ3
二日目の朝です。
6時半からダンスで体を動かしました。地域の方がゲストティーチャーです。 今流行りの「妖怪ウォッチ」でみんな大いに盛り上がりました。 おやじたちは前でノリノリで踊りました。 そしてフィナーレ。 ハイタッチをしてお別れです。子どもたちの笑顔がこのキャンプの充実度を語っていました。 子どもたちが帰ったあとは後片づけです。紙パックのジュースからベルマークを丁寧に切り取ってくださっている方々がいらっしゃいました。ありがとうございます。 最後に、この二日間のサマーキャンプを企画実施してくださったおやじの会のみなさん、ありがとうございました。 7/19(土) サマーキャンプ2
夜になり、花火やキャンプファイヤーで楽しみました。
先生たちの出し物もあり、大盛り上がりです。 6年生はテントで寝ます。 忘れられない一日になりました。 7/19(土) サマーキャンプ
おやじの会主催、サマーキャンプが行われています。
400名以上の子どもたちが参加しています。手伝ってくださっている保護者の方を入れると500名を超える人数です。 体育館での綱引きや肝試し、美味しいカレーも食べました。 夜はまだまだこれからです。 7/19(土) いかだ進水式
8月31日のアドベンチャーイン多摩川に出場予定のいかだの進水式を行いました。
3艇参加します。みんなオールをもって心を合わせて漕ぎました。 いかだから落ちて、再び乗り込むリカバリーの練習もしました。 夏休みの終わりの本番が楽しみです。 7/17(木) 各学級 3校時
明日は終業式です。今日は前日です。1学期も終わります。
それぞれの学年学級で様々な時間を過ごしていました。 通常の授業を行っているクラス、お楽しみ会が進行しているクラス 校庭で長縄に挑戦するクラス・・・ さて、1学期の締めくくりはできたでしょうか。 夏休みは目前です。 7/16(水) 今日の給食☆今日は1学期最後の給食ということで、みんなが大好きなカレーライスとセレクトデザートが出ました。夏野菜カレーには、茄子、いんげん、トマト等の夏野菜がたくさん入っていましたが、どのクラスもとてもよく食べていました。 7/16(水) 給食(食材産地)7/15(火) 今日の給食☆今日のさんまのかば焼きは、さんまに片栗粉と小麦粉をまぶしてから、多めの油をなでるようにつけ、揚げずにオーブンで焼きました。焼いていても油で揚げたかのように仕上がるので、夏場の暑い時期にはおすすめの調理法です。 7/15(火) 安全マップ発表 4年生
4年生が安全マップの発表を行いました。
自分たちでフィールドワークを行い、「入りやすくて見えにくい」場所等、危険なところを探しました。マップ作りを支援して下さったスクールサポーターの方も来てくださいました。 自分の足で取材することはとても大切です。 発表にも説得力がありました。 7/15(火) 給食(食材産地)7/14(月) 着衣泳
4・5・6年生が着衣泳を行いました。
服を着たまま水に落ちてしまった場合の対処法を学びます。 「浮いて待て」が鉄則です。 無理に泳ごうとせず、浮力体がある場合はそれにつかまって救助を待ちます。 「ウイテマテ」は世界のスタンダードになりつつあるそうです。 夏休み、くれぐれも水の事故には注意しましょう。 7/14(月) 今日の給食☆今日はのりの佃煮があったためか、みんないつもよりもたくさんご飯を食べていました。1年生も残しが少なかったです。 |
|