6/5(木) 体育朝会
今回の体育朝会は長縄とびです。
体力づくりやクラスの呼吸を合わせることができる活動です。 1年生は初めてなので、波ように動かして飛ぶやりかたから始めます。 縄が動くタイミングを見て跳ぶ練習を行いました。 高学年は慣れている子が多く、リズムよく跳んでいました。 様々な段階によって成長の様子がみられます。 これから休み時間にクラスで練習し、 秋の記録会に向けて回数を増やしていけるとよいですね。 6/5(木) 給食
主な産地
ごぼう・・・青森県 人参・・・千葉県 きゅうり・・・埼玉県 大根・・・青森県 赤ピーマン・・・鹿児島県 ねぎ・・・茨城県 すき昆布・・・岩手県 コーン・・・北海道 ひじき・・・愛媛県 豚肉・・・秋田県・岩手県 米・・・佐賀県 牛乳(区の指定業者) 区のHPで公開しています 6/4(水) 給食
主な産地
生姜・・・千葉県 れんこん・・・熊本県 小松菜・・・埼玉県 もやし・・・栃木県 豆腐(大豆)・・・富山県・滋賀県 こんにゃく・・・群馬県 鶏卵・・・青森県 うずら豆・・・北海道 鶏肉・・・山梨県 米・・・佐賀県 牛乳(区の指定業者) 区のHPで公開しています 6/3(火) お話タイム
本日朝、朝の読み聞かせ「お話タイム」が行われました。百音の樹(もねのき)に登録されている方が全クラスで読み聞かせをしてくれました。みんな真剣なまなざしで聞き入っています。
「お話タイム」は1学期は3回行われます。次回は、6月17日(火)と7月15日(火)に行われる予定です。 6/3(火) 避難訓練
今回の避難訓練は、近隣の住宅に火災があり
校庭に避難するという設定でした。 1年生は初めて避難訓練に参加しました。 2年生以上が概ね速やかに、静かにできたことがよい見本となり、 1年生も落ち着いて訓練に参加できました。 火災は煙に有害なものが含まれることが多いので、 口をハンカチで覆って避難することが大切です。 煙体験の時にも学んでいますがその場での避難の仕方が 自然にできていくとよいと思います。 6/3(火) 今日の給食
今日の献立
・スパゲッティーミートソース(大豆入り) ・牛乳 ・じゃがいものハニーサラダ 今日の給食は、尾山台小のこどもたちに人気のあるメニューです。 じゃがいものハニーサラダは、ドレッシングにはちみつを使用しています。 じゃがいもは細く千切りにしたものを、油で揚げました。 カリカリしたじゃがいもの食感が、人気の理由みたいです。 6/3(火) 今日の給食室
3日 今日の給食室を掲載いたしました。
今日のミートソースには、細かく砕いた大豆が入っています。 子どもたちは、普段のミートソースと変わらず、 しっかりと食べていました♪ じゃがいものハニーサラダのじゃがいもは、 千切りにした大量のじゃがいもを、大きな釜でさっと揚げます。 6/3(火) 給食
主な産地
玉葱・・・愛知県 セロリ・・・長野県 ピーマン・・・茨城県 人参・・・徳島県 じゃがいも・・・長崎県 アスパラガス・・・山形県 きゅうり・・・埼玉県 キャベツ・・・神奈川県 ベーコン・・・千葉県・群馬県 豚肉・・・秋田県・岩手県 パスタめん・・・アメリカ・カナダ 牛乳(区の指定業者) 区のHPで公開しています 6/2(月)PTA 学級代表委員会 2
懇親会の時にやるゲームの話し合いをしています。
楽しいものがたくさんです。一見遊びのようですが、コミュニケーション能力を身につけるとても大切な活動です。 学級代表さんたちが、抵抗なくできるものを研究してます。ぜひ多くの方たちの参加をお待ちしています。 6/2(月) PTA学級代表委員会
5月30日に行った学級代表の方たちの委員会の様子です。
学年の懇親会で行うゲームなどを演習しています。尾山台小学校では、今年度は「かかわりあい」としてコミュニケーション能力を身につけることを研究の主題にしています。 保護者の方たちにもぜひ身につけてほしい能力です。これは自己紹介から他己紹介をしているところです。みんな楽しそうです。 6/2(月) 授業観察 2年生
今日は2年生の授業観察でした。
私たち教員は常に授業力を高める必要があります。 授業観察は、管理職が授業を見て、その後で、授業者と話し合いを重ね、少しでも子どもにとって分かりやすい授業にするために行います。 2年生は挙手が多く、とても張り切って授業を受けていました。また、じっくり考えることができていて感心しました。 6/2(月) 今日の給食
今日の献立
・ごはん ・牛乳 ・鯵の南蛮焼き ・刻み昆布の五目煮 ・即席漬け ・冷凍みかん 6月4日は虫歯予防デーです。 それにちなんで、今日から1週間はかみかみメニューが登場します。 今日は、ごぼうやれんこん、刻み昆布などが入った、 歯ごたえのよい献立が登場しました。 今月の給食便りでもお知らせしましたが、噛むとよいことは沢山あります。 一口30回を目標に、ぜひ、よく噛むことを習慣づけてください! 6/2(月) 今日の給食室
2日 今日の給食室を掲載いたしました。
かみかみメニューが登場しました。 食物繊維がたっぷりのごぼうは、良く噛んでほしい食材のひとつです。 6/2(月) 給食
主な産地
ねぎ・・・茨城県 きゃべつ・・・神奈川県 大根・・・千葉県 人参・・・徳島県 生姜・・・千葉県 れんこん・・・熊本県 ごぼう・・・熊本県 冷凍みかん・・・和歌山県 油揚げ(大豆)・・・カナダ 米・・・佐賀県 牛乳(区の指定業者) 区のHPで公開しています 6/2(月) 全校朝会
今朝の6年生の話は運動会でがんばった組み体操で学んだことや、
委員会や係の仕事に責任をもつことについてでした。 全体の代表として出ることの多い6年生。今日も立派に責任を果たしました。 校長先生のお話は、体力についてです。 日々の生活でどのようなことから体力がつくか、 つかないかが学べるクイズを行いました。 「外でたくさん遊ぶ」「買い物や犬の散歩などうちの手伝いをする」 など取り組めそうなものがあります。 先日も尾山台小学校ではモンスターアタックがあり、 楽しく体力づくりができる機会があります。 このようなことにも参加してみるのもよいですね。 看護当番の先生からは校庭と図書室の使い方についてでした。お互いが安全に気持ちよく使っていけるようにしましょう。 5/31(土) モンスタージュニアOYAMADAI その3
競技我を終わった後の競走です。
モンスタージュニアOYAMADAIの競技が終わった後に、希望者で競走をしました。 疲れているはずなのに、元気に走っています。競技の指導をしていただいたお父さんも一緒に競走してくれました。 5/31(土) モンスタージュニアOYAMADAI その2
校庭での障害物、スラックライン、アメフト競争です。
障害物では、トンネル山やタイヤ、ラダーを使って総合的な運動能力を養います。スラックラインはベルト上のラインを渡る競技です。バランスをとるのが難しいですが、練習を重ねるうちに上達してうまく渡れるようになりました。アメフト競争は、後ろから投げられたボールを追いかけて取りに行く競技です。投げる距離や追いかけるタイミングを工夫することで、チームの勝利につながります。 みんな真剣に取り組んでいます。 5/31(土) モンスタージュニアOYAMADAI その1
体育館での障害物、トランポリン、フラッグの競技です。
障害物ではロープや平均台、マットを使った運動を通して、バランス感覚を養います。トランポリンでは、高く跳ぶためのタイミングやきれいに跳ぶための工夫をしています。フラッグでは一つのフラッグを一番早くとるために瞬発力と判断力を磨きます。 みんな真剣に競技に取り組んでいます。 5/30(金) 校内の掲示
尾山台小学校の校内にある掲示です。
尾山台小学校では、地球や自然、動物を思いやる言葉を掲示しています。人間同士思いやりの気持ちを持つことも大切ですが、人間以外のものに対して優しくなることも大切なことです。 5/30(金) 今日の給食
今日の献立
・ごはん ・牛乳 ・四川豆腐 ・塩ナムル ・ミルクゼリー 今日の給食は中華料理です。 四川豆腐はピリっと辛いですが、その辛さが食欲を誘い、 ごはんもしっかり食べていました。 尾山台小の子は、辛いのも好き!という大人な味覚(?)の子が なかなか多いみたいですね♪ |
|