2月3日 給食食材の産地
人参…千葉
大根…神奈川 ねぎ…新潟 キャベツ…愛知 きゅうり…埼玉 しょうが…高知 豆腐…佐賀県産大豆使用 いわし…オランダ 米…埼玉 2月2日(月)の給食2月2日 給食食材の産地
人参…千葉
玉ねぎ…北海道 じゃがいも…鹿児島 キャベツ…愛知 きゅうり…宮崎 にんにく…青森 みかん…静岡 鶏もも肉…青森 1月30日(金)の給食ムロアジハンバーグは、東京都八丈島でとれたムロアジを使った地場産物メニューです。地域でとれた食材を使うことで、地域の味を感じられたり、環境を守ったりすることにつながります。 1月29日(木)社会科見学(4年)
晴天の下、4年生は社会科見学に出かけました。
まずは、中央防波堤埋め立て処分場へ行きました。 その後は、広い公園でお弁当を食べ、水上バスで浅草へ。 多くの観光客でにぎわう仲見世通りを中心に文化財を見学しました。 東京都について学ぶよい機会となりました。 1月30日 給食食材の産地
人参…千葉
ねぎ…千葉 玉ねぎ…北海道 もやし…栃木 三つ葉…茨城 小松菜…埼玉 むろあじ…八丈島 豚ひき肉…青森 鶏卵…群馬 豆腐…佐賀県産大豆使用 米…西日本 1月29日(木)の給食1月29日(木)音楽朝会
今日の音楽朝会は「BINGO」を歌いました。途中からは集会委員会の児童がもつ札に書かれた体の部位を叩きながら歌います。子どもたちはリズムに合わせる難しさを感じながら楽しく歌うことができました。
1月28日(水)の給食「がね」と「呉汁」は鹿児島県の郷土料理です。「がね」は、揚げた形が「かに」のように見えることから、かにを表す方言の「がね」という名前がつきました。鹿児島名産のサツマイモと豆腐を使って作っているのが特徴です。 1月29日 給食食材の産地
人参…千葉
パセリ…千葉、茨城 玉ねぎ…北海道 じゃがいも…鹿児島 きゅうり…群馬 キャベツ…愛知 セロリ…静岡 ぽんかん…愛媛 海藻…岩手、九州 鶏卵…群馬 豚肩肉…鹿児島 1月28日 給食食材の産地
人参…千葉
さつまいも…千葉 ねぎ…千葉 キャベツ…愛知 きゅうり…宮崎 ごぼう…青森 しょうが…高知 かぼちゃ…沖縄 里芋…愛媛 鶏卵…群馬 鶏もも肉…青森 米…埼玉 1月27日(火)の給食1月27日 給食食材の産地
人参…千葉
玉ねぎ…北海道 もやし…栃木 キャベツ…愛知 きゅうり…宮崎 にんにく…青森 しょうが…高知 ぽんかん…愛媛 豚ひき肉…岩手 1月26日(月)の給食1月26日(月)お囃子体験(3年)
3年生が、音楽ボランティアサークル「おたまじゃくし」の皆様によるお囃子で使う楽器の演奏体験の学習を行いました。
子どもたちは、篠笛、三味線、締太鼓などを実際に演奏し、和楽器に触れることができました。 音楽ボランティアサークル「おたまじゃくし」の皆様、ありがとうございました。 1月26日 給食食材の産地
人参…千葉
ねぎ…千葉 大根…徳島 ごぼう…青森 じゃがいも…鹿児島 キャベツ…神奈川 きゅうり…宮崎 しょうが…高知 豚肩肉…鹿児島 豆腐…佐賀県産大豆使用 米…埼玉 1月23日(金)七輪体験(3年)
3年生は、社会科の授業の一環として、昔の道具(七輪)を実際に体験し、自己の考えを深める学習を行いました。子どもたちは、割りばしなどを使って、実際に火を起こし昔の暮らしをイメージしながら学習を進めることができました。
学習の最後には、お餅を焼いておいしく食べました。 ご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました。 1月23日(金)の給食「キムタクごはん」には、漬け物である「キムチ」と「たくあん」が入っています。 1月23日 給食食材の産地
人参…千葉
白菜…世田谷 ねぎ…新潟 もやし…栃木 万能ねぎ…宮城 しょうが…高知 にんにく…青森 小松菜…埼玉 鶏もも肉…青森 豚肩肉…青森 豆腐…佐賀県産大豆使用 米…埼玉 1月22日(木)の給食 |
|