重点目標 ■「体力向上」 ■「考えを深め広げる」 ■「思いやりの心」   3つの約束「あいさつ へんじ 外あそび」

26.8.10 下北沢阿波おどり

画像1 画像1 画像2 画像2
東大原小学校の子供たちの何人かは躍り手として参加しています。昨日に引き続き今日も、みんな頑張っています。

26.8.10 下北沢阿波おどり

画像1 画像1 画像2 画像2
さきほどまで台風の影響で大雨でしたが 、スタートを10分繰り下げ、18時40分にはじまりです。今日も下北沢は大変な盛り上がりです。

26.8.9 下北沢阿波おどり

画像1 画像1 画像2 画像2
台風の影響が心配されていましたが、スタートの18時30分には、雨は上がりました。
下北沢は大変な盛り上がりです。

26.8.9 世田谷教育推進会議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国士舘大学世田谷キャンパスで、第1回世田谷教育推進会議 「世田谷発〜これからの魅力ある図書館をめざして」が行われています。
堀恵子教育長の挨拶のあと、元総務大臣・前鳥取県知事・慶應大学教授の片山善博氏の基調講演です。その後、保坂展人区長も参加してのシンポジウムです。会場の方々も、3色の色紙を使って考えを表すことができました。

26.8.1 6年生 日光林間学園

画像1 画像1
羽生SAでトイレ休憩をしました。
1号車は、先ほどまでみんな寝ていましたが、休憩後にバスレクをしています。
この先、渋滞があるとの情報があります。詳しい帰校時刻については、緊急連絡メールを使ってお知らせします。

26.8.1 6年生 日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
予定時刻通りに日光江戸村を出発しました。
今市ICから高速道路にのるところです。

26.8.1 6年生 日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
日光最後の昼食は、日光江戸村の食事処「お狩り場」の「かりーらいす」です。
集合は13時なので、食事のあと1時間程見学できます。

26.8.1 6年生 日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光江戸村は、広いので班行動です。昼食の場所と帰りの集合場所を確認しました。このあとは、班で楽しみます。

26.8.1 6年生 日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
閉園式
2泊3日お世話になった「ホテルナチュラルガーデン日光」ともこれでお別れです。みんなで感謝の気持ちを伝えました。

26.8.1 6年生 日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3日目の朝食は洋風です。パンはおかわりできます。

26.8.1 6年生 日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食の前。まだ完璧?ではありませんが、帰りの支度が早い部屋は随分とはかどっています。

26.8.1 6年生 日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
日光林間学園3日間の朝会は皆少し眠そうです。この2日間の疲れでしょうか。
このあとは、帰りの支度を班ごとに協力します。


26.7.31 6年生 日光林間学園

画像1 画像1
肝試しは、無事に終わりました。
その後は、各部屋で就寝準備をし、健康観察もおわりました。特に体調を崩した児童もいませんでした。1日の終わりは班長会議です。明日の様々な行動や予定について、詳細に確認をしています。21時30分には、消灯 就寝になります。

26.7.31 6年生 日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
肝試しの始まりです。
はじめにペア作りの抽選会です。ハラハラドキドキです。

26.7.31 6年生 日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目の夕食です。このあとは、肝試しです。

26.7.31 6年生 日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
食事の前の一時は、お楽しみのお土産購入です。買ったお土産は、同室の友達と間違えることのないように、袋に記名します。自分のものばかりではなく、家族のためにもじっくり選んでいます。

26.7.31 6年生 日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
下りいろは坂で、猿と鹿を発見しました。バスガイドさんも久しぶりだそうです。ラッキーです。

26.7.31 6年生 日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2
菖蒲が浜より、遊覧船にのります。
目的地は、中禅寺湖 立木観音です。小雨模様ですが男体山がよく見えます。

26.7.31 6年生 日光林間学園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
光徳牧場で、アイスクリーム。

26.7.31 6年生 日光林間学園

画像1 画像1
赤沼にゴールです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

第一学年

第二学年

第三学年

第四学年

第五学年

第六学年

くるみ

新一年生お知らせ

学校関係者評価

1年生

給食使用食材産地

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

出席停止