水泳指導中学年

3・4年は91名の参加がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑さの中でも芝刈り

この時期は、朝にたっぷり水をあげること。夏芝は生育が盛んなので、週一回は芝を三分の一程度刈る必要があるのだそうです。校長先生自ら芝を刈っています。
画像1 画像1

新BOPは学習タイム

今日も9時から1時間は2つの部屋に分かれて学習タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季水泳高学年

今日で前期の水泳指導はおしまいです。日光から帰ってきたばかりの6年生が9人も参加してくれました。アクアビクスの後は、「美しく泳ぐ」「ストロークを少なく」をテーマに練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年無事に帰校しました!

渋滞に巻き込まれそうになったところをドライバーさんの機転で、ルートを変更。ほんの少しだけ遅れて帰ってきました。
校長先生からは、どんなことが楽しかったか、思いやりの心をもつことが大事、宿舎の人にごはんのおかわりをよそってもらった時こそ、感謝を表そうというお話がありました。家に帰ってたくさんのお土産話をしてくださいね。

個人的に一言。3日間ともホームページへのアクセス数が4ケタに達しました。すごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4日14時40 分日光

画像1 画像1
羽生サービスエリア。鬼平の舞台が再現されています。ここまで順調。

4日13時日光

画像1 画像1
雨具を持たなかったため、食事場所で雨宿り。東武ワールドスクエアのご厚意で素敵なポンチョをいただきました。感謝。本降りに なって出てゆく 雨宿り 一路東京へ。

夏季水泳低学年

1・2年生は依然3ケタの参加者数を保っています。今日は115名が参加しました。

暑い中、ギャラリーからの参観にも感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4日11時30 分日光

画像1 画像1
バイキング会場。子ども達は嬉しそうです。外は豪雨。

夏季水泳中学年

3、4年生は合わせて78名が参加しました。テンポよく指導が進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書の参考に・・・

夏休みの宿題に読書感想文を書くための本を選んでおく、という学年が多いのではないでしょうか。一学期末に図書委員会が作成した「本を読もう」というパンフレットを配りました。これは各クラスで取り組んだおすすめの本カードの代表児童と教職員のおすすめの本が紹介されています。この中から選んでみてはいかがでしょうか。

また、例えば下記のようなホームページも参考にしてみるのもいいかもしれませんね。
http://kids.yahoo.co.jp/event/mag/dokusho/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4日10時日光

画像1 画像1
暑いので休み休み世界各国を歩いています。

夏季水泳5年のみ

夏季水泳三週目。今日と明日で前期はおしまいです。
一回目の高学年の部は5年生が36名参加しました。
水慣れでアクアビクスを行いました。
きゃりーぱみゅぱみゅの曲に合わせて水中ならではの動きを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4日9時20 分日光

画像1 画像1
東武ワールドスクエアでグループ行動開始。暑いです。

おはようございます!

日光林間学園も3日目を迎えました。夕方帰ってきます。

さて、久しぶりに「よねスペ」を出題いたします。
先日、本校の初期の卒業生の方にお話を聞く機会がありました。
すると、初代の甲斐茂校長先生と現在の渡邊克元校長先生に共通点があることが分かりました。さて、その共通点とは何でしょうか?
ちなみに出身地などの個人的なことではありません。
答えは9月に発表します。
画像1 画像1

4日8時20 分日光

画像1 画像1
閉園式。昨日は皆とても良く眠れたようです。東武ワールドスクエアに出発です。

3日14時10 分日光

画像1 画像1
湯元源泉10円玉は光るでしょうか?

3日13時50 分日光

画像1 画像1
乳白色の足湯です。2クラスごとですが目白押しの状態です。

3日112時50 分日光

画像1 画像1
湯ノ湖畔での昼食です。たくさん歩いたので美味しく食べられる事でしょう。

3日11時50 分日光

画像1 画像1
湯滝。水量が豊富です。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

各種おしらせ

学校関係者評価