1/21 研究授業(3年生)2

講師の先生からは、子どもたちが様々な方法を考え出していたことをほめていただきました。ご指導、ありがとうございました。今日の成果を、今後の学習指導に活かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 おまつりの準備(1・2年生)

生活科の学習の一つとして1・2年生が、2月に保育園のお友達を招待して「東のおまつり」を開きます。
1・2年生が出しものごとにグループを作り、2年生がリーダーとなって、1年生に教えたり考えを聞いたりしながら準備を進めています。さすが、2年生!!
ゲームなど、楽しいことが盛りだくさんになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 学級閉鎖(6年2組)のお知らせ

6年2組は、本日、インフルエンザ様症状による児童の欠席が多くなりました。そこで、明日1月22日(木)〜1月25日(日)までの4日間を学級閉鎖とします。登校は1月26日(月)です。
写真のお知らせのプリントは、HPの配布文書に掲載してあります。


画像1 画像1

1/20 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 社会科見学(5年生)5

1200度の高温に熱せられた250mm鉄の板が眼下の長い長いロールを通り、60mm、40mm、1.2mmと、薄い板に引き延ばされていく様子を見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/20 社会科見学(5年生)4

JFEスチール東日本製鉄所でも、はじめに鉄ができるまでの話をお聞きしました。JFEスチール東日本製鉄所も、工場内の撮影が禁止でしたので、内容だけお伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/20 社会科見学(5年生)3

大きな池の畔で、あたたかな日差しの中、お家の方に作っていただいたお弁当を美味しくいただきました。少々早い昼食を済ませ、JFE東日本製鉄所に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 社会科見学(5年生)2

森永製菓では、工場内の撮影が禁止でしたので、内容だけお伝えます。
ダースチョコレート、小枝チョコレート、ハイチュウの製造行程3か所を見学させてもらいました。
それぞれのブースに入る前には、靴や衣服、指先の消毒を念入りにしてから入りました。
見学通路といえども、それを欠かすことはできません。食品工場ですから。
試食のチョコレートやおみあげのハイチュウをいただいてニコニコの5年生でした。
そして工場を出発し、三ツ池公園に向かいました。天気が良いので三ツ池公園での昼食です。
画像1 画像1

1/20 社会科見学(5年生)1

7時50分頃バスに乗り社会科見学に出発した5年生は、最初の見学場所の森永製菓鶴見工場に着きました。キョロちゃんがお出迎えをしてくれました。

食品工場と製鉄工場というまったく違う製品をつくり出す工場を見学します。5年生のみんなには、どんな発見があるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

1/19 合奏(4年生)

2学期にも練習していた「茶色の小びん」の合奏。とても上手になっているので、感心してしまいました。自分が分担した楽器をきちっと演奏できるようになったことと、みんなで合わせることの楽しさを感じられるようになったからだと思います。子どもたちの「またやりますか?」の声に、意欲の高まりを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 校庭の砂の中に(3年生)

理科で「じしゃくのひみつ」を学習している3年生が、校庭で砂鉄集めをしていました。
「こうするととれるよ」「こんなにとれたよ」ととてもうれしそうにしていました。
この後は、磁石の性質や、おもちゃ作りなどの学習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 今日の給食

今日の給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 学級閉鎖(4年2組)のお知らせ

4年2組は、本日、インフルエンザ様症状、かぜ様症状の児童の欠席が多くなりました。そこで、明日1月20日(火)〜1月22日(木)までの3日間を学級閉鎖とします。登校は1月23日(金)です。
写真のお知らせのプリントは、HPの配布文書に掲載してあります。

画像1 画像1

1/18 新年ふかさわ子ども大会1

深沢区民センターで「第32回 新年ふかさわ子ども大会」が開かれています。
この大会では、「犬棒かるた大会」「百人一首大会(低学年)」が行われます。午前中には、予選会が行われました。
進行や審判をしてくださるスタッフが大勢いらっしゃいます。子どもたちからは、真剣勝負にかける緊張感が、ひしひしと伝わってきました。そして、進行や審判をしてくださるスタッフが大勢いらっしゃることも、会場の雰囲気を締まったものにしてくださっています。ひがしの低学年のお友達もチームを組んで、上位進出を狙っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 新年ふかさわ子ども大会2

百人一首大会にもひがしのお友達がチームを組んで参加しました。

ロビーや、2階の児童館では、様々なコーナーがあり、13時45分までは、遊べます。ひがしのお友達が担当しているコーナーもあります。
13時30分からは、犬棒カルタ、百人一首の決勝も行われます。(2時30分から表彰式)

地域の皆さん、PTA・保護者、そして関係諸機関の皆さん、いつも子どもたちのためにお力を注いでくださり心より感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 土曜参観日1

今日は、4日間の学校公開期間の最終日でした。約750人の保護者、地域の方々に参観していただくことができました。子どもたちの生き生きとした表情や活動をご覧いただくことができたと思います。先生方は、子どもたち一人ひとりが力を発揮できるよう、授業の準備に力を尽くしていました。
この4日間に1000人を超える方々が参観してくださいました。ありがとうございました。
まずは、1年生の体育(クラス対抗のドッジボール大会)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/17 土曜参観日2

1年生の体育(ドッジボール)です。4月当初に比べ、1年生も動きが機敏になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/17 土曜参観日3

2年生の体育(ドッジボール)です。クラスごとにドッジボール大会を行いました。保護者の方にも参加していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/17 土曜参観日4

2年生の算数(かけ算(4))です。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校関係者評価委員会報告

学校だより

学校運営委員会便り