瀬田小学校のホームページにようこそ!

3/3(火) 会食

 校長室での6年生との会食会は続いています。

 六年間で一番の思い出、中学校生活への抱負、この二つが主な話題です。

 みんな、明るく楽しくたくさん話します。伸びやかで元気な6年生はいいです。
 卒業まであとわずかです。
 充実した毎日を過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/3(火) あいさつ運動

 2・4年生の当番が早くから元気な声であいさつしていました。

 みんなで声を掛け合ってあいさつ運動に参加しているようです。
 責任感をもってやりきろうという気持ちが素晴らしいです。

 登校してくる児童からも元気なあいさつが聞かれました。
 6年生もしっかりあいさつするところが瀬田小のよいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/3(火) 児童朝会(3/2月)

 昨日の児童朝会の様子です。
 
 校長先生からは「瀬田小おもいやり五箇条」の「り」と「い」についてお話がありました。
 「り:理解し合える学校にしよう」では、理解というのはひとつのことを考えてよくわかること、「しあえる」というのは相手の考えをよく聞いてわかり、自分の考えを伝えられること、よく考えてお互いによくわかり合うことが大切。「いのちを大切にしよう」では、みんなの命はたくさんの命に支えられてあることについてお話がありました。

 瀬田小おもいやり五箇条はとても大切なことをわかりやすく伝えています。みんなで実践していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/3(火) 給食(食材産地)

画像1 画像1
3/3

3/2(月) 今日の給食

画像1 画像1
ご飯 牛乳 和風ハンバーグ 野菜のゆかり和え フライドポテト

☆今日のハンバーグは、豚肉と豆腐で作りました。よく練ったので、とても柔らかかったです。ハンバーグもポテトも好きな子が多いようで、とてもよく食べていました。

3/2(月) 給食(食材産地)

画像1 画像1
3/2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31