弦巻小学校展覧会体育館に入った瞬間、作品の力強さに圧倒されました。 ステージでは、5年生のLEDスタンドの作品がライトアップされ、図工の題材も進化しているなと感心しました。 ランチルームでは、5,6年生による家庭科の作品があり、どれも丁寧に仕上げられていました。 芸術の秋を感じられる展覧会だったと思います。 (坂本) 避難訓練緊急地震速報装置を使った地震の避難訓練でした。 訓練の前に各クラスで「地震と安全」を使った学習を行いました。 避難行動はとてもよかったと思いました。 特に3年生は立派な態度でのぞんでいました。(副校長) 統計グラフコンクール表彰式夏休みのがんばりが評価され、生徒たちはとても喜んでいました。 「来年は、もっと良い統計グラフをつくりたい」と来年に向けて、意欲を燃やしていました。(遠藤) あじさい学級第2学期期末考査(2日目)昨晩遅くまでがんばったのか、眠い目をこすりながら登校してくる生徒もいましたが、試験がはじまるとしっかりと目を見開き問題用紙に集中していました。 2年生も学習に対しての意識も高くなりがんばっていました。(副校長) ティーボール大会
11月29日(土)に駒沢中学校の校庭で地域交流ティーボール大会が行われます。
たくさんの方々の参加をお待ちしております。 なお、PTA活動の分担でティーボール大会のお手伝い担当になっている方も運動ができる格好(服装)でご来校ください。受付は午前8時45分から9時までです。 学校運営委員会2学期の取り組みや生徒の様子などを中心に意見交換を行いました。 和やかな雰囲気ですが、委員の方々は駒沢中学校のことをしっかりと応援してくださっています。(副校長) 第2学期期末考査(1日目)各学年ともに集中して取り組んでいました。 特に、3年生はしっかりと準備をしてきた自信があふれていました。(副校長) あじさい通り3年生英語の授業生徒会サミット2生徒会サミット数検生徒たちは集中してがんばっていました。(副校長) いじめ防止集会画像をネット上に公開し、いじめにつながったという内容でした。 生徒たちは真剣に受け止め、 軽い気持ちでもそれが大きなことにつながることを改めて理解しました。 最後に生徒会役員から「これからもいじめのない駒沢中学校にしましょう」という力強いことばがありました。(副校長) 後期生徒総会前期の活動報告に引き続き、 新生徒会役員、新委員長が活動方針・活動計画案を発表しました。 質疑応答があり、その後、承認されました。 生徒会員である生徒たちは自分たちのこことして捉え、しっかりとした態度で生徒総会にのぞんでいました。 生徒たちのパワーに期待しています。(副校長) 授業写真は2年生の理科と3年生の社会の授業の様子です。 2年生の理科は気象について学習しました。 積極的に発言し、理解を深めようとしていました。 3年生の社会は裁判員制度について学習しました。 グループをつくりそれぞれが裁判員になり、事例について話し合いました。 自分の意見を述べ、全員が真剣に話し合っていました。(副校長) 授業2演技をタブレットPCで録画し、演技後のふり返り、 修正点を確認して、再び取り組むという授業展開でした。 すぐにふり返ることにより、明らかに上達していくのがわかりました。(副校長) 授業授業を参観するとテストのためのふり返り学習を行っている教科がいくつかありました。 1年生の英語は聞き取り(リスニング)を中心に授業を進めていました。 1年生の社会は鎌倉時代・室町時代の復習をしていました。 どちらも生徒たちは集中して取り組んでいました。 2年生の社会は近畿地方の工業を中心に調べ学習を行っていました。 様々な視点や角度から調べていました。 自ら調べることでさらに内容が深まると思います。(副校長) 税の作文表彰式本校からは2名の生徒が表彰されました。 とてもうれしく思いました。 今までも、そして、これからも様々な場面や内容で表彰されることがあると思いますが、 表彰されたことを誇りに思い、自信につなげ、自分自身をさらに高めていってほしいと思います。(副校長) 坂本教諭研究授業1年生のゴシック体の授業でした。 とてもわかりやすく、生徒たちに関心をもたせるように授業を進め、 生徒たちも意欲的に取り組んでいました。(副校長) |
|