3月3日(火) 学校給食において使用したおもな食材の産地
献立名:菜の花ずし、牛乳、沢煮椀、イチゴゼリー
主な食材の産地:白米(岡山)、にんじん(千葉)、油揚げ(大豆)(カナダ)、鶏卵(群馬)、れんこん(茨城)、なばな(千葉)、豚肉(埼玉)、水煮たけのこ(熊本)、だいこん(神奈川)、もやし(栃木)、ねぎ(埼玉)、いちご(茨城) *牛乳においては区のホームページを参照してください。 今日は「桃の節句」のひなまつり!菜の花ずしとイチゴゼリーで給食が華やかになりました。食缶から上手に盛り付け、おいしそうに笑顔で食べていました! 【低学年】保護者会が行われました
今日は1、2年生の保護者会が行われました。
各学年、大変多くの保護者の皆様にご参加をいただき、有意義な時間となりました。 ご多用の中のご参加ありがとうございました。 校庭なわとび
来週いっぱいまで行われる若小チャレンジ「短なわ」編ですが、
今日の休み時間にもたくさんの子が校庭にでて、元気いっぱいにとびまくっていました。 校長先生もやる気満々で上着を脱ぎ、登場します。 【3年生】絵で1年をふり返る
3年生が図工の時間にこの一年間にあったできごとを絵に描いていました。
運動会や学芸会を描いている子が多かったようです。 かわいらしくも写実的な、3年生らしいしっかりとした絵でしたね。 【6年生】サバイバル・なわとび
6年生が体育の時間に1分間とびをしました。
体力のある6年生とはいえ1分間とび続けるのは厳しかったようです。 3秒前に日かっかってしまった子もいましたが、いつも前向き、フェアプレーの6年生です。 火曜恒例朝読書!
今日は火曜日。
若小名物のひとつ朝読書が行われました。 低学年から高学年まで、年齢に応じた本を選んで読書が進みます。 学年によっては読み聞かせをしていただいているクラスもありました。 ご多用の中のご協力、ありがとうございました。 今日はひな祭りですまた職員室前にも地域の方の手作りひな人形があります。 通りかかる子ども達も思わず目を落として、ひな祭りムードが盛り上がったようです。 いつまでも地域の皆様から愛される若小です。 3月2日(月) 学校給食において使用したおもな食材の産地
献立名:ごはん、さけのガーリック焼き、じゃが芋の甘辛煮、おひたし
主な食材の産地:白米(岡山)、さけ(北海道)、じゃがいも(北海道)、もやし(栃木)、白菜(群馬)、こまつな(埼玉)、にんじん(千葉)、レモン(三重) *牛乳においては区のホームページを参照してください。 【中学年】保護者会へのご出席ありがとうございました
今日は中学年の保護者会がありました。
ご多用の中、大変多くの保護者の方がご参加くださり どの学級でも有意義な会となりました。 明日は低学年の保護者会の予定です。 皆様のご参会をお待ちしております。 【4年生】2分の1成人式が行われました
今日の5時間目、4年生が2分の1成人式を行いました。
大切に育てられている子たちは、自分たちがいかに大切にされてきたかがとてもよくわかっているようです。 保護者の方からも暖かいお声かけをいただいて、2分の1成人式がしっとりと終わりました。 【6年生】6年生を送る会に向けて
6年生を送る会が今週の金曜日に予定されています。
送られる立場の6年生ですが、みんなに披露する合奏の練習に余念がありません。 行事の度に大活躍の若小6年生ですが、最後の最後までがんばります! 1ブロックPTA研修会
今日の午前中、若小を会場にPTAの1ブロック研修会が行われました。
たくさんの方が来校して下さり、実りの多い時間になりました。 ご多用の中のご来校ありがとうございました。 校長先生の熱血指導
校長先生が中休みの校庭で、なわとびの指導をしていました。
いつもクールな校長先生ですが、実は体育がとても得意です。 なわの回し方について丁寧に教えていました。 【6年生】引退演奏
鼓笛隊を一年間担ってきた6年生が、今朝、最後の演奏を行いました。
最後ということで3曲のメドレーを行ったのですが、 他の学年の子たちも退場せず、最後まで6年生の演奏に聴き入っていました。 本当に素晴らしい演奏でした。 最後に指導をしてもらった音楽の先生にお礼を言って、1つの節目を迎えたのでした。 6年生の皆さん、今までご苦労様でした。 表彰がありました今日は作文、詩、短歌で入賞した子の表彰です。 また虫歯の子が少ないということで、東京都学校歯科医会からも表彰を受けました。 いつも歯を大切にしていることが証明されました。 学校を代表して、保健委員さんたちが賞状を受け取りました。 学校の中でも外でも大活躍の若小の子たちです。 静かな一週間の始まりです若小の一週間は全校朝会から始まります。 6年生の代表挨拶に続いて、校長先生からお話がありました。 今日は読書の大切さについてのお話でした。 本好きの子が多い若小だけに、ますます興味がわいたようです。 |
|