烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

7/29 サマースクール 第2日目(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
*写真は、手芸教室(リボンレイネックストラップづくり)と卓球教室(基本練習と簡単なゲームを通して卓球の楽しさを味わう)です。

 手芸教室では、昨日と参加者が入れ替わり、一人ひとりが自分のお気に入りのリボンを組み合わせて、ストラップづくりを進めていました。自分や家族へのプレゼントとして、完成した素敵な作品を嬉しそうに持ち帰っていました。
 卓球教室では、体育館に卓球台を用意し、グループをつくってサーブやレシーブの基本練習をしたり、簡単なゲームを通してルールを学んだりしていました。暑さを感じる体育館でしたが、楽しく1日目の活動を終えました。引き続き明日も活動があります。明日が楽しみな子どもたちです。

7/29 サマースクール 第2日目(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校運営委員会主催の“サマースクール”は、今日が第2日目でした。
 今日は、パソコン教室・理科実験教室・手芸教室・卓球教室・ダンス教室・書道教室の6つの教室が開かれ、子どもたちがたくさんの体験活動に取り組み、笑顔がいっぱい見られました。
 順番に、一コマずつその様子を写真とともにお伝えします。

*写真は、パソコン教室(暑中見舞いのハガキづくり)・理科実験教室(高学年を対象とした葉脈標本づくり・第1日目)です。
 ハガキづくりでは、思い思いのデザインや言葉・文章を組み合わせ、心のこもった暑中見舞いのお便りをつくっていました。
 理科実験教室では、4・5・6年生を対象に、葉の葉脈を取り出す実験を行い、きれいな葉脈が現れ、子どもたちは感動していました。明日も標本づくりの活動が続きます。
 

7/29 夏休み水泳教室 第6日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の第3回、高学年の部の活動の様子です。
 後半には、子どもたちそれぞれのめあてで練習に取り組む“課題別練習”を行っていました。
 クロールや平泳ぎの形を練習する、ビート板を使って平泳ぎの脚の蹴りの練習をする、長く泳げるようになるための練習をするなど、一人ひとりがめあてに向かって練習し、友達と教え合ったり、または先生や指導員の方々にアドバイスをもらったりしながら頑張っていました。
 プールから出てきた子どもたちの表情には満足感があふれていました。

7/29 つくし学級 “サマースクール”第2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の午前中のプログラムでは、○や△や□のパズルを使った“数のゲーム”を楽しみました。ねらったコーナーに指を使ってパズルを弾き、どの形がいくつ入ったか得点を競い合いました。形によって1点から5点までと配点がちがうため、ねらいをつけて真剣に取り組む姿が見られました。
 午後は、水遊び・水泳を楽しみました。歩いたり走ったり、潜ったり浮いたり、みんなで踊ったり、最後に“宝探しゲーム”をしたり、仲よく元気よく運動に取り組んでいました。

7/28  “サマースクール”で中学生ボランティアが大活躍!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から始まった烏山小学校“サマースクール”に、上祖師谷中学校の生徒のみなさんが、ボランティア活動の一環として参加し、子どもたちの活動を支えてくださっています。また、明後日には、上祖師谷中学校を会場にお借りして、茶道教室・百人一首教室などを開催することになっています。
 温知学舎の小中連携活動として、また相互の交流活動として、特色ある活動として定着しています。
 3日間、どうぞよろしくお願いします。
 

7/28  “サマースクール”(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
*写真は、手芸教室(リボンレイネックレストラップづくり)・書道教室(基本的な書き方や筆使いなど、書道の楽しさを味わう活動)・理科実験教室(低学年:スライムづくり)の様子です。

 子どもたちは、自分でつくった作品を、大切に持ち帰っていました。

 明日は、6教室を開催します。

7/28 学校運営委員会主催の“サマースクール”が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日7月28日(月)から30日(水)までの3日間、13時30分から15時までのの予定で、学校運営委員会が主催する“サマースクール”が始まりました。
 今年度は、アート教室・パソコン教室・理科実験教室・手芸教室・茶道教室・卓球教室・ダンス教室・書道教室・百人一首教室の9教室が開催されます。
 学校運営委員・保護者・地域の方々に講師を務めていただき、保護者のみなさんとともに教員もお手伝いをさせていただきながら、子どもたちの体験活動の支援をしていきます。また、上祖師谷中学校の生徒のみなさんがボランティア活動の一環として参加し、後輩の活動を支えてくれます。

 第1日目の今日は5教室が開かれました。
 少し早めに、各教室のスタッフの方々にランチルームに集まっていただき、打ち合わせと準備を行い、子どもたちを受け入れ、活動がスタートしました。
 
*写真中央と右は、アート教室(切り絵とうちわづくり)、パソコン教室(暑中見舞いはがきづくり)の様子です。
 

7/28 学校主事さん 大活躍!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校主事さんは夏休みに入り、普段できない環境整備に取り組んでいます。
 午前中は、水泳教室に登下校する子どもたちの安全指導と安全確保のため、通学路に出ています。
 午後には、校舎内の廊下・流し・トイレ床面などのワックスがけ、夏草の草刈り、校舎内壁面の塗装などを計画的に行っています。
 今日は、3階廊下のワックスがけを行いました。サマースクールや図書室開放、新BOP、その他の活動を見極めながら、夏休み中に校舎内の全ての床を綺麗にする予定です。2学期になって、子どもたちを受け入れる準備を進めていきます。

7/28 つくし学級 “サマースクール”

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 つくし学級の“サマースクール”が始まりました。
 前期は7月28日(月)から30日(水)までの3日間、後期は8月25日(月)から27日(水)までの3日間です。久しぶりに元気な仲間がそろい、子どもたちも嬉しそうでした。
 朝の会で1日の予定を確認し活動を開始しました。
 今日のプログラムでは、プリント学習・音楽・読み聞かせ・水泳学習などを行い、楽しく一日を過ごしていました。

7/25 水泳教室 今日は“検定”を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の水泳教室では、全部の回(学年)で、夏休み最初の“検定”を行いました。
 日光林間学園から戻ってきたばかりの6年生も参加し、高学年・低学年・中学年の順番で検定を行いました。
 子どもたちは、一人ひとりがめあての達成に向け、また、進級をめざして力いっぱい泳いでいました。
 今後の検定予定日は、前期最終日の8月5日(火)、後期最終日の8月28日(木)です。練習を積み重ね、泳力を伸ばし、次の級をめざして頑張ってほしいと思います。
 *写真は、高学年の検定中の様子です。

7/25 学校関係者評価委員会

 本日の午前中、本校の平成26年度烏山小学校「学校関係者評価委員会」の第1回会合が、ランチルームで開かれました。
 今年度、学校関係者評価委員会委員を8名の方々にお願いしました。
 本日の会では、世田谷区教育委員会からの委嘱状の交付、委員会委員の互選による委員長の選出、校長から学校経営方針及び重点目標についての説明、事務局より委員会の活動計画案の提示と確認、校長から今年度の学校評価システム資料(区教委配付資料)の改訂内容についての補足説明などを行いました。
 11月に保護者・地域・児童を対象とした「学校評価アンケート」を実施する予定です。アンケートの実施及び委員会報告書の作成へ向け、8月末以降具体的な作業を進めていいただきます。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

6年日光林間学園(40)

画像1 画像1 画像2 画像2
二泊三日の日光林間学園の行程を終え、学校に到着しました。帰校式を終え、子どもたちは帰宅しました。
天候に恵まれ、予定通りの活動ができました。互いに協力し合い励まし合った子どもたち。大きく成長し、たくさんの思い出ができた三日間。これからの活躍を楽しみにしています。
お世話になった皆様に感謝します。ありがとうございました。


6年日光林間学園(39)

画像1 画像1 画像2 画像2
羽生パーキングエリアで休憩しました。あまりにも暑く、驚いている子どもたちです。2時47分、出発しました。高速道路は順調です。

6年日光林間学園(38)

画像1 画像1 画像2 画像2
日光江戸村を予定より少し早く出発しました。高速道路を一路世田谷をめざします!

6年日光林間学園(37)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさんのアトラクションをたっぷりと楽しみ、おみやげの買い物も終えた子どもたち。昼食タイムとなりました。体験したことを語り合いながら、カレーライスを食べています。ぱらぱらと小雨を感じる日光江戸村です。

6年日光林間学園(36)

画像1 画像1 画像2 画像2
班行動の時間も後半になりました。江戸村スタッフとの出会いが楽しみな子どもたちです。
おみやげを買いに行く班もあります。あと1時間、協力しての活動です。

7/24 飼育当番の活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休み中も、ウコッケイやウサギのお世話をするために、飼育当番の活動があります。
 まず当番チェック表を確認して仕事を始めます。エサや水を替えて、小屋の中や周辺の掃除、フンの片付け、道具の片付けと、たくさん仕事があります。大変な時は、2人でも30分以上時間がかかってしまうこともあるそうです。
 責任をもって自分たちの仕事をしていることと、生き物を大切にしていることに大変感心しました。どうもありがとう。

6年日光林間学園(35)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光江戸村に着きました。
開門と同時に入場しました。スタッフの出迎えを受け、いよいよ行動班で行動開始です!世田谷区の小学校も、赤堤小学校、笹原小学校、北沢小学校が一緒です。江戸時代との出会いが楽しみです。

6年日光林間学園(34)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光東観荘での二泊三日の生活も、いよいよ締めくくりです。
閉園式を宿舎前の駐車場で行いました。
お世話になった宿舎の方々に感謝とお礼の気持ちを伝えました。
バスに乗り、日光江戸村へ向かっています。

6年日光林間学園(33)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光東観荘での最後の食事、朝食の時間になりました。
三日目は、閉園式を行った後、日光江戸村に行きます。
陽射しが射し込んできた食堂です。たくさんの思い出をつくって世田谷に戻ります!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

おしらせ

学校評価

学校経営

学校運営委員会