烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

10/7 あいさつ週間が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月の「あいさつ週間」が始まりました。今日は、正門(西門)で6年生が、東門では4年生が担当しました。
 子どもも教員も一緒に、笑顔で・元気に・さわやかに、あいさつをしています。

緊急 本日の「臨時休業日」について

 台風18号の影響で、現在、世田谷区に「暴風警報」が発令されています。ガイドラインに基づき、本日は「臨時休業日」といたします。

 なお、BOPはありません。学童クラブはありますが、保護者が必ず送迎をお願いいたします。詳しくは、新BOP事務局にお問い合わせください。

 子どもの安全確保に、ご理解とご協力をお願いいたします。

  
 <10月6日(月)午前7時現在の情報です>烏山小学校 校長 後藤 真司

10/3 交流給食・縦割り班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は、縦割り班の交流給食でした。メニューは、チキンライス、ポテトいりサラダ、みかんゼリー、牛乳です。みんなで楽しく会食しました。
 その後は、班ごとに校庭・体育館・教室に分かれて遊びました。学校中が笑顔でいっぱいになりました。

10/3 避難訓練 起震車体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日9時35分より、大地震を想定した避難訓練を行いました。
 校長先生から「地震が起きた時に、なぜ校庭まで避難するのか考えてください」ということ、「お・か・し・もの約束を守ることが大事なこと」などのお話がありました。
 また、烏山総合支所から起震車が来てくださり、4年生が地震の体験をしました。震度4から始まり、震度7まで揺れると、周りから驚きの声があがりました。
 自分の身は自分で守ることができるよう、日々安全な行動を意識して生活できるように指導していきます。

10/2 つくし学級 “連合運動会に向けて”

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月に入り、つくし学級では、17日(金)に開催される特別支援学級の連合運動会に向けて、体育の時間に種目練習を頑張っています。
 写真は「体操」「ハイキングにいこう」「のこえやまこえ」という競技の練習に取り組んでいる様子です。高学年の子どもたちは、低学年が走るときに、一緒に走り、「1番にゴールテープを切るこつ」を教えていました。低学年の子どもたちは、高学年の競技を大きな声で応援していました。子ども同士で教え合いながら、本番に向けて、最後まで全力で練習していきます。
 

10/2 委員会発表集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝は体育館で、委員会発表の集会がありました。放送委員会、飼育・栽培委員会、運動委員会の3委員会から、それぞれの委員会の仕事について、寸劇やスライド写真などで紹介しました。
 1年生から4年生の児童は、お兄さんやお姉さんが、学校でどのような仕事をしているか真剣に見ていました。自分が高学年になった時に、入りたい委員会を考える機会になりました。

9/30 3年 社会科見学(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
等々力渓谷を散策中です。ひんやりとした涼しさを感じます。谷沢川の流れと緑の大きな木々の森に歓声が上がっています。

9/30 3年 社会科見学(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
養蚕についてお話を聞いています。目の前の蚕を興味深く観察しています。昔の農家のくらしについての学習に役立っています。

9/30 3年 社会科見学(2)

画像1 画像1
次大夫堀公園の古民家を訪れています。学級ごとに施設の方から詳しく説明を受け、真剣に聞いています。交代しながらお弁当の時間になります。

9/30 3年 社会科見学に出発しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
秋晴れの天候に恵まれ、子どもたちがとても楽しみにしていた、初めての社会科見学・世田谷区内めぐりに出発しました。
いつもより少し早く登校し、ピロティで出発の会を行い、見送りを受け学校を出発。仙川駅脇から3台のバスに乗りました。
今、環状8号線を進んでいます。
世田谷区立郷土資料館、次大夫堀公園、等々力渓谷を訪れます。

9/30 朝の登校指導から

画像1 画像1
5日間の2学期の登校指導が終わりました。
保護者のみなさんのご協力をいただき、子どもたちは安心して登校することができました。ありがとうございました。
今日で秋の全国交通安全運動週間は終わりますが、交通事故の防止に向け継続して取り組んでいきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。

9/29 全校朝会から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 素晴らしい秋晴れの空の下、校庭で全校朝会が行われました。
 校長先生から、「公共心」について、みんなで使う場所や物を大切にしましょう、「ひとりはみんなのために」「みんなはひとりのために」と、いうお話がありました。また、明後日の「都民の日」について、烏山小学校はお休みであること、よりよい東京都にするために都民の一人として一人ひとりが頑張りましょうと、いうお話がありました。
 最後は、今週の看護当番から、今週のめあて「使い終わった道具は きちんと片付けよう」の話がありました。
 今週も、学習に運動に遊びに、元気に過ごしてほしいと思います。

9/26 4年 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
"有明清掃工場"〜"水の科学館"〜"中央防波堤埋立処分場"に、社会科見学に行きました。
自分たちの家から出るごみが、どのように処理されているのか実際に目で見て感じることができました。
また、ごみ処理に携わる人たちの苦労や願いに触れ、3R(Reduce、Reuse、Recycle)など自分にできる活動についても考えることができました。

9/25 第5回学校運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第5回目の学校運営委員会が、ランチルームで開かれました。
 校長や教員から、本校児童の各学力調査結果の考察や、学校の現況報告を行いました。
 その後、学習支援部会、健全育成部会、環境・安全部会に分かれて協議をしました。
 最後の報告では、学習支援部会から、サマースクールの活動報告、漢字検定の予定など。健全育成部会から、1年生のボランティア活動報告など。環境・安全部会から、エコ委員会との清掃活動計画などが発表されました。
 烏山小学校の教育活動の充実のため、今学期もお力添えをいただきます。

9/25 PTA第2回家庭教育学級

画像1 画像1
 PTA文化厚生委員会の企画による“第2回家庭教育学級”が、午前11時よりランチルームにおいて開かれました。
 今日の講演会では、「心のバリアフリーを考える 〜いじめへの対応について〜」をテーマに、講師の先生よりお話がありました。
 子どもたちを取り巻く環境を、大人が親がしっかりと受け止め、考え、見守っていくことの大切さについて考える機会となりました。

9/25 ”歌よありがとう” 音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の音楽集会は、教室で行われました。1年生は6年生の教室へ、2年生は5年生の教室へ、3年生は4年生の教室へと、それぞれの「きょうだい学級」に合流しました。
 音楽委員が司会をしながら練習を進め、最後は全校放送の伴奏で、全校児童が一斉に歌いました。きれいな歌声が校舎中に響き渡りました。

9/24 秋の登校指導が始まりました!

画像1 画像1
 本校では、今日24日(水)から30日(火)までの5日間の予定で、秋の登校指導が始まりました。横断歩道のある箇所、京王線の踏切、自動車や自転車の通行量が多いところなどのポイントで、保護者のみなさんにも協力していただき、教員も分担しながら、子どもたちの登校の様子を確認するとともに、正しい道路や踏切の横断のしかたや道路・歩道での歩行のしかたについて指導をしていきます。
 21日(日)から30日(火)までの10日間は「秋の全国交通安全運動週間」です。子どもたちの安全を確保するとともに、子どもたちが交通安全について考え、マナーやルールを守りながら安全な生活を送ることができるようにする機会としていきたいと考えています。
 ご協力をお願いいたします。

9/24 つくし学級 “調理学習をしました。”

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の3・4時間目に、家庭科室で調理学習をしました。メニューは、冷たいデザート「ゼリー」作りでした。班ごとに、何味のゼリーを作るか、事前学習の時間に相談して、「乳酸飲料味」「ぶどう味」「みかん味」の3種類のゼリーを作りました。
 身支度、道具の準備などは、自分たちで進めました。班の友達と協力し、事前学習のプリントで手順を確かめながら、ぜりー液を作りました。各自が持ち寄った器に入れてから、冷蔵庫で冷やしました。「早く固まらないかなぁ…」「食べるのが楽しみ!」子どもたちは、それぞれ楽しみにしていました。今日は、調理時間は短かったので、後片付けをきちんと済ませることも学習のめあてでした。
 給食の時間にデザートとして、おいしくいただきました。

9/24 1年生 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「よく考え、主体的に学習する児童の育成 〜ICTを活用して〜」という研究主題の基、1年2組で、国語科「おはなしをかんがえて、ともだちがよみやすいように かこう」の研究授業を行いました。提示された課題(文章)を、読みやすく直していく学習です。
 今日は「」(かぎ)の使い方を練習しました。かぎの書き方・付け方や、かぎを使うときは行を変えることを学習しました。使い方を覚えると、練習問題に意欲的に取り組んでいました。


9/24 遊び場開放運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日10時より、今年度第2回目の遊び場開放運営委員会が開かれました。
 各委員から近況報告があり、その中には安全や防犯に関すること、学校支援ボランティアに関することなどがありました。
 烏山小学校の開放日は、下記の通りです。
◎1日開放 祝日、振替休日、第1土曜、第3土曜
・4月〜9月(10時から12時と、13時から17時)
・10月〜3月(10時から12時と、13時から16時)
○半日開放 日曜日、第2土曜、第4土曜
・4月〜9月(13時から17時)
・10月〜3月(13時から16時)
 遊び場開放運営委員会の皆様、関係の皆様、今後とも、よろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

おしらせ

学校評価

学校経営

学校運営委員会