3年 九品仏商店会調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 九品仏商店会の方々にご協力いただき、「お店ではどのような工夫をしているか」という学習を行いました。10グループに別れて、聞きたいことを直接、お店の方に聞くことができました。

 懇切丁寧に教えていただき子どもたちも大満足でした。普段見られない場所も見せていただき、子どもたちの「楽しかった!」という声が最後に聞けました。
 ご協力していただいたお店の方々、本当にありがとうございました。

 また、10グループで行動するにあたり、3年生の保護者の方がボランティアとして付き添ってくださいました。ご協力ありがとうございました。

 保護者、地域の温かさを改めて感じた1日でした。

10月10日(金)の給食

【献立】  スパゲティナポリタン
       牛乳
       野菜のイタリアンドレッシング
       かぼちゃのケーキ

【主な食材と産地】
  たまねぎ    北海道
  にんじん    北海道
  ピーマン    茨城
  キャベツ    群馬
  きゅうり    埼玉
  かぼちゃ    北海道
  たまご     山梨
  豚肉      千葉

画像1 画像1

10月9日(木)の給食

【献立】  きのこごはん  牛乳  
       みそ汁
       豆あじの南蛮あげ

【主な食材と産地】
  にんじん   北海道
  しめじ    長野
  えのきたけ  長野
  さやいんげん  埼玉
  じゃが芋   北海道
  ねぎ     青森
  鶏肉     山梨
  生わかめ   韓国
  豆あじ    鹿児島

画像1 画像1

10/9(木)歯科検診

 本校は全児童対象に春と秋の年2回の歯科検診を行っています。歯科校医の高見澤先生は、一人一人の子どもに歯の磨き方を丁寧にアドバイスをしてくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 安全マップづくり 発表会

玉川警察署の野崎スクールサポーターをお招きして「安全マップづくり 発表会」を実施しました。月曜日の予定でしたが、台風18号の影響で臨時休業となったため、本日、3・4時間目に実施しました。
まちの危険な所、安全な所への理解が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(水)の給食

【献立】  あんかけチャーハン  牛乳
       茎わかめの中華風スープ
       りんご

【主な食材と産地】
  しょうが    高知
  だいこん    北海道
  ねぎ      秋田
  にんじん    北海道
  たまねぎ    北海道
  りんご     山形
  えび      インドネシア
  たまご     青森
  茎わかめ    三陸
  豚肉      千葉
  鶏肉      山梨


画像1 画像1

10月7日(火)の給食

【献立】  ミルクパン  牛乳
       魚のバジリコフライ
       粉ふき芋  
       野菜炒め
       ミネストローネスープ

【主な食材と産地】
  たまねぎ    北海道
  にんじん    北海道
  じゃが芋    北海道
  セロリー    長野
  かぶ      千葉
  もやし     栃木
  こまつな    埼玉
  豚肉      千葉
  メルルーサ   アルゼンチン・チリ
  たまご     青森
画像1 画像1

10/6(月)5年生の稲穂

 台風18号に伴う暴風警報発令によって、本日、世田谷区立の小中学校は休校となりました。保護者の皆様には、急なことにもかかわらず対応してくださり感謝をしております。台風通過後には太陽も顔を見せました。先日、5年生が刈り取った稲穂も気持ちよさそうにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3(金)避難訓練

 今日の避難訓練は、火の勢いが強いので、ぽかぽか広場まで避難する想定で行いました。整然と避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(金)の給食

【献立】  チキンカレーライス
       牛乳 
       福神漬け
       こんにゃくサラダ

【主な食材と産地】
  にんにく   青森
  たまねぎ   北海道
  セロリ    長野
  にんじん   北海道
  じゃが芋   北海道
  りんご    青森
  しょうが   千葉
  きゅうり   群馬
  もやし    栃木
  鶏肉     山梨
画像1 画像1

10/2(木)玄関の花

 玄関の中の生け花と同様に玄関の外の鉢植えも折々に地域の方が手を入れてくださっています。季節の花が子どもたちを迎えてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日(木)の給食

【献立】  煮こみうどん  牛乳
       いがぐりあげ
       野菜のひと塩

【主な食材と産地】
  にんじん   北海道
  ねぎ     青森
  こまつな   埼玉
  たまねぎ   北海道
  しょうが   千葉
  キャベツ   群馬
  きゅうり   埼玉
  豚肉     千葉
  鶏肉     山梨
  タラ     ロシア
  たまご    青森
画像1 画像1

9/30(火)音楽会に向けて

 昨日と今日、10月11日(土)の音楽会に向けて、各学年が渡邉陸雄先生にご指導をいただきました。どの学年もきれいな歌声を響かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(火)の給食

【献立】  セサミトースト  牛乳
       クリームスープ
       なし

【主な食材と産地】
  たまねぎ    北海道
  にんじん    北海道
  じゃが芋    北海道
  パセリ     長野
  なし      茨城
  鶏肉      山梨
画像1 画像1

9/29(月)保健・給食委員会の発表

 今日の児童朝会で、保健・給食委員の子どもたちが学校の危険な場所やあぶない遊びについて調べ発表しました。安全に過ごすためには、互いに気をつけることが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(月)の給食

【献立】  ひじきご飯  牛乳
       豚汁
       きびなごの唐揚げ

【主な食材と産地】
  にんじん   北海道
  ごぼう    群馬
  だいこん   北海道
  じゃが芋   北海道
  ねぎ     青森
  しょうが   千葉
  鶏肉     山梨
  豚肉     千葉
  きびなご   愛媛
画像1 画像1

9/27(土) 九品仏小学校避難所避難・生活訓練

本日地域の方々が主催となり、主に奥沢6丁目、8丁目にお住まいの方々を対象とした避難所避難、生活訓練が行われました。
緊急時に九品仏小が避難所になった時を想定し、避難所利用の段取りの説明だけでなく、仮設トイレの設置、発電機による発電、アルファ米の炊き出しなどの実演も行われました。その様子の一部をご紹介します。
訓練の企画から当日の実施までの様子を拝見し、地元の皆様方の絆の強さを感じました。日ごろからの地域の方々の惜しみないご協力やご尽力に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9/25(木)に社会科見学に行ってきました。
 代官屋敷、郷土資料館、次大夫堀公園、世田谷市場を見学しました。

 しっかりと話を聞いて、学ぶことができました。見たこと、聞いたことを世田谷パンフレットにまとめます。

 午前中の雨も、お昼時には晴れてき、て外で楽しくお弁当を食べることができました。

9月26日(金)の給食

【献立】  さつま芋ご飯  牛乳
       さんまのしょうが煮
       ほうれん草の乾物あえ
       ぶどう

【主な食材と産地】
  さつま芋   千葉
  しょうが   高知
  ねぎ     秋田
  ほうれん草  千葉
  もやし    栃木
  ちりめんじゃこ   タイ
  巨峰     長野

画像1 画像1

9月25日(木)の給食

【献立】  ごはん  牛乳
       西湖豆腐
       シャキシャキ野菜

【主な食材と産地】
  にんにく   青森
  しょうが   高知
  にんじん   北海道
  トマト    千葉
  ねぎ     秋田
  ピーマン   岩手
  だいこん   北海道
  れんこん   茨城
  きゅうり   群馬
  豚肉     千葉


画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/6 縦割給食
3/7 6年生を送る会(2,3校時) 保護者会(高)
3/10 委員会(まとめ)
3/12 誕生日給食