梅まつり男太鼓の演奏(メンズクラブ) 2月28日(土)
6年生の山崎太鼓の演奏に引き続き、メンズクラブの皆さんが男太鼓の演奏をしてくれました。お父さんたちの迫力のある演奏、素晴らしかったです。メンズクラブの皆さんには、太鼓の積み込みや片づけ等、ご協力いただきました。ありがとうございました。
【職員室の窓から】 2015-02-28 16:07 up!
梅まつり山崎太鼓演奏(6年生) 2月28日(土)
とてもよい天気の中、梅まつり会場で6年生が山崎太鼓の演奏を行いました。地域の人の前で演奏するのは9月以来、360度全てからたくさんの人に見られての中での演奏、少し緊張している様子もみられましたが、立派な演奏を披露してくれました。太鼓の積み込み等お手伝いをいただいた保護者の皆様ありがとうございました。山崎太鼓の演奏も残すところ「6年生を送る会」の一回となりました。6年生には最後までしっかりと演奏してほしいと思います。
【職員室の窓から】 2015-02-28 16:04 up!
1年生と6年生の交流会 2月25日(水)
1年生が、お世話になった6年生を招いて体育館で交流会を行いました。1年生が司会もして6年生と一緒にゲームをしたりして楽しい時間を過ごしました。お世話になった感謝の気持ちをしっかりとあらわすことができました。
【職員室の窓から】 2015-02-25 20:36 up!
音楽朝会 2月25日(水)
今年度最後の音楽朝会を行いました。6年生を送る会で全員で歌う「ひまわりの約束」をうたった後、3年生のリコーダーの発表がありました。1年間、練習してきた成果を発揮して演奏することができました。
【職員室の窓から】 2015-02-25 20:32 up!
新1年保護者説明会 2月20日(金)
4月から本校に入学する保護者の皆さん対象の保護者説明会を行いました。警察の方からの交通安全の話をはじめ、学校からの入学までの準備の説明など、盛りだくさんの内容でしたが、参加された保護者の皆様は最後までしっかりときいていただきました。4月6日の入学式が楽しみです。
【職員室の窓から】 2015-02-20 20:38 up!
幼稚園との交流(1年生) 2月12日(木)
2回目の幼稚園の年長組さんとの交流会をしました。1年生に感想を聞きました。「前回より大きな声で説明してあげることができました。」「前は手を途中ではなしちゃったけど、今回は上手にできました。」と、前回の反省を生かして活動に取り組みました。入学してからお世話される立場だった1年生がお世話をする立場になる貴重な体験ができました。
【職員室の窓から】 2015-02-12 18:29 up!
幼稚園との交流(1年生) 2月5日(木)
4月から小学校に入学する幼稚園の年長組のみなさんと交流をしました。体育館で自己紹介をしてゲームをしたり、ペアで学校案内をしてあげてりしました。また、教室で国語の本の読みかせをしたりして楽しい時間を過ごしました。今まで、2年生や6年生などの上級生にしてもらったことを思い出し優しく手をつないで声かけをする姿は、ほほえましくもあり、頼もしくもありました。12日(木)にもう一度交流を行います。今日の反省も生かして次回も楽しく交流したいです。
【職員室の窓から】 2015-02-06 15:35 up!