瀬田小学校との交流会 6年生

多摩川の学び舎で一緒の瀬田小学校との交流会を本校を会場にして行いました。司会進行や代表挨拶は,会場校の二子小が担当しました。事前の準備をよくしていて,感心しました。6年生は,連合運動会で,クラス単位にエントリーしている長縄跳びを一緒に行うことで交流を深めました。最初は瀬田小学校と合同で跳びました。次に,お互いに跳び方を見せ合い,気持ちを高めていきました。最後に5分間で,何回跳ぶことができるかを競い合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 連合運動会朝練習2

走り幅跳びでは,助走から踏み切り準備の動きを体感しました。踏切板でアクセントをつけたり,ロイター板を使って強い踏切を意識したりしました。ハードル走では,ハードル間を,気持ちよく同じリズムで走ることをめあてにしたり,第1ハードルまでトップスピードになることをめあてにしたりして,練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 連合運動会朝練習1

本日8日から,22日の連合運動会に向けて6年生は,朝練習を開始しました。自由参加ですが,ほとんどの6年生が朝早く集合しました。準備運動後,自分が出場する種目の練習を行いました。100走では,スタートの合図で素早く反応できるように,様々な姿勢からのスタートを体験しました。走り高跳びでは,工夫した場を使って,助走のリズムをつかみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日(水) 給食食材産地

画像1 画像1
今日のこんだて
五目豆腐丼 牛乳 
もやしのコチジャンかけ 巨峰

原材料の産地
にんにく、ねぎ・・・青森
しょうが・・・高知
にんじん・・・北海道
きゅうり・・・茨城
もやし・・・栃木
ぶた肉・・・神奈川

二子川場ニュース13

室長と整美係が集まって、布団のしきかた、シーツの取り付けかたなどのレクチャーを受けているところです。しっかりできるかな?たのみますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

二子川場ニュース12

部屋で落ち着いた頃、避難訓練をして、万が一の際の避難経路を確認しました。その後は、しばらくの間フリータイムです。ちょっと興奮気味の子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子川場ニュース11

昼食後、荷物をもって部屋へ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子川場ニュース10

開室式の後は、お待ちかねの昼食です。家から持ってきたお弁当を食べました。気持ちのよい広場で食べるお弁当は、美味しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子川場ニュース9

開室式を広場で行いました。青空が広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子川場ニュース8

宿泊するふじやまビレジに着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子川場ニュース7

資料館の前で記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子川場ニュース6

みんな熱心に見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子川場ニュース5

川場村に到着。歴史民俗資料館の見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子川場ニュース4

バスは予定よりだいぶ早く、赤城高原サービスエリアに到着。広々として景色のよい広場で、しばしの休憩です。元気な子供たちは、大喜びで遊んでいます。ここを出発すると、もうすぐ川場村です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子川場ニュース3

バスは関越道を順調に進み、すでに群馬県に入っています。天気は、雲は多いものの、晴れて爽やかです。
画像1 画像1

二子川場ニュース2

川場移動教室、バスは関越道に入り順調に進み、三芳パーキングエリアでトイレ休憩をとりました。バスでは、楽しいバスレクで盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子川場ニュース1

8日(水)、今日から5年生が、2泊3日の川場移動教室に出かけます。この学校日記で、現地から写真とコメントを送りますので、お楽しみに!朝7時校庭に集合。朝早くから多くの家族の皆さんと職員がかけつけ見守るなか、出発式を行いました。天気もよさそうです。いってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 川場移動教室

5年生が川場移動教室に無事出発!朝早くから多くの家族の皆さんと職員が見送りました。元気でいってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日(火) 給食食材産地

画像1 画像1
今日の献立
ごはん かつおでんぶ 牛乳 じゃがいものそぼろ煮 ごまあえ

原材料の産地
しょうが・・・高知
にんじん、じゃがいも、たまねぎ・・・北海道
さやいんげん・・・長野
こまつな・・・東京
もやし・・・栃木
豚肉・・・神奈川

6日(月)台風のため本日臨時休校

6日(月)、二子玉川小学校は臨時休校を決定しました。台風18号の接近に伴って、午前7時現在、世田谷区に大雨・洪水・暴風警報が発令されています。「世田谷区立学校における台風接近・通過に伴う臨時休業等に関するガイドライン」に従い、臨時休校の措置をとりました。新BOP内学童クラブは、午前9時35分から児童の受け入れを実施します(必ず保護者が付き添ってください)。BOPは行いません。本日は、台風による大雨や強風に備え、外出は控えるようにしてください。校長:千葉
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/14
(土)
月曜時間割

学校だより

26年度学校関係者評価

PTAからのお知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食

保健

給食献立表

二子玉川小学校の教育

学校公開

防災・防犯情報提供