3/10(火) 保育園との交流 (1年)

 奥沢西保育園の年長園児の皆さんをお招きして、
学校を案内したり一緒に遊んだりしました。

1年生は、優しく園児の皆さんの手を引いて、
靴箱や体育館の使い方を説明しながら校内を歩いたり
一緒に「ジャンケン列車」や「だるまさんがころんだ」を楽しんだり
勉強や休み時間のことを教えてあげたり・・・・・
お兄さん、お姉さんらしく優しく接していました。

きっと園児の皆さんは小学校に入学するのが楽しみになったと思います。
(副校長)



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11(木) 給食

主な産地
人参・・・千葉県
玉葱・・・北海道
ねぎ・・・埼玉県
小松菜・・・東京都
榎茸・・・長野県
もやし・・・栃木県
おから・・・千葉県
鶏卵・・・青森県
豚肉・・・岩手県
うどん・・・北海道
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

3/10(火) 予告なしの避難訓練

 今年度最後の避難訓練を実施しました。
休み時間に、地震発生という想定で予告なしの緊急放送をしました。

遊んでいた子どもたちは、一瞬、驚いて動揺した様子でしたが
すぐに落ち着き、指示を守って行動できました。

まず、近くの教室に入り、机の下などにもぐって身の安全を確保しました。
つぎに、全校児童が廊下に並んで、人員確認をしました。

毎月おこなってきた避難訓練ですが、
その総まとめとして、真剣に素早く避難できました。

明日は、東日本大震災から4年目を迎えますが、
被害に遭われた皆様に弔意を表すとともに
いつ発生するか分からない災害に備えていきます。(副校長)

画像1 画像1
画像2 画像2

3/10(火) 今日の給食

今日の献立
・ひじきごはん
・牛乳
・焼きししゃも
・呉汁

  ししゃもは、頭からしっぽまで丸ごと食べられる魚です。子どもたちからは
 大人気で、ほとんど残菜の少ない魚です。
  でも、中にはししゃもが苦手だと感じる子どももいます。今日は、そんな子
 どもに何人か出会いました。しかし、みんな少しずつ食べられるように努力を
 していました。苦手な頭から先に食べてみたり、食べられそうなところから少
 しずつ挑戦してみたり、それぞれの頑張りが見られました。
  そんな子どもたちを見て私も、苦手なものでも子どもたちみんながおいしく
 食べられるよう、努力を続けていかないといけない と感じました。
 
 (栄養士)
画像1 画像1

3/10(火) 給食

主な産地
人参・・・千葉県
ごぼう・・・青森県
大根・・・神奈川県
ねぎ・・・埼玉県
椎茸・・・九州産
大豆・・・北海道
ししゃも・・・ノルウェー
鶏肉・・・青森県・山梨県
米・・・西日本
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

3/9(火) 全校朝会

 今朝の6年生からの話は、先週行われた6年生を送る会についてでした。
 下級生からの気持ちがうれしかったこと、
 みんなの気持ちを大切にしていきたいことなどがあがりました。
 あと、2週間あまりとなった小学校生活です。
 6年生に多くの場面で感謝の気持ちを伝えられるとよいですね。

 今年度の健康努力児童の表彰が行われました。
 健康をつくる上で大切なのは、「運動」「食事」「睡眠」だそうです。
 それらに取り組んだ子どもたちが、選ばれた理由のひとつのようです。

 また、短縄の二重跳びにたくさん取り組んだ子どもたちも
 全校の前で、名前を呼ばれました。
 運動の面でも、向上する姿がみられました。

 これからも、健やかに成長してほしいと思います。(HP担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9(月) 給食

主な産地
人参・・・千葉県
生姜・・・高知県
いんげん・・・沖縄県
白菜・・・群馬県
ねぎ・・・埼玉県
小松菜・・・東京都
豆腐(大豆)・・・富山県・滋賀県
鶏卵・・・青森県
鶏肉・・・青森県・山梨県
米・・・西日本
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

3/6(金) 安全マップ発表会 (3年)

 3学期の「総合的な学習の時間」に取り組んできた
地域安全マップ作りの発表会を行いました。

 本当に役立つように、下級生にも分かるように・・・
どのグループのマップも、
見る人のことを考えて、丁寧につくられていました。

 たくさんの保護者の皆様や玉川警察のスクールサポーターさんが参観する中、
実際にフィールドワークで調べたことを堂々と発表していました。

「危険なところも分かったけれど、安全な場所もたくさんあって
 尾山台はいいところだと思いました。」
という感想が印象に残っています。

 尾山台小学校の子どもたちが、
地域の皆様など多くの人に温かく見守られて育っていることを
改めてありがたく感じました。(副校長)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(金) 二分の一成人式 その2

 感謝では、感謝の気持ちを作文にしたためて伝えました。
 産んでくれてありがとう。家族でいてくれてうれしい。
 面と向かっては照れて言いづらいこともありますが、
 気持ちを込めて伝えることができました。

 また、それぞれの思いをプレゼントにして、
 保護者の方に渡しました。お互いとても照れくさそうでしたが、
 とても温かい雰囲気になりました。

 未来では、自分の目標や取り組んでいること、
 挑戦したいことなどを一人ひとり堂々とつたえられました。
 最後に、合唱「ビリーブ」「生きてこそ」を歌いました。
 心にしみるような歌声でした。(HP担当)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(金) 二分の一成人式 (4年)

 今年度10歳を迎える4年生が、二分の一成人式を行いました。
 プログラムには1.成長 2.感謝 3.未来 とあり、
 それぞれのテーマに沿って保護者の方に伝えました。

 会場では、書写の先生に指導を受けて、
 自分の好きな文字を思いを込めて書いたものが展示されました。

 成長では、自分ができるようになったことや、続けていることを伝え、
 日本語で学んだことを暗唱する姿もありました。

 1年生から4年生までの学習や行事の思い出を、
 写真を使って伝え、成長を確認し合いました。(HP担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(金) 6年生を送る会 その3

 6年生からのプレゼントは、巣立ちの会で披露した合唱と合奏です。
 6年生は、高音の歌声がとてもきれいです。
 また、音の重なりもきれいで響きます。
 合奏では、迫力満点の演奏で下級生はびっくりしていました。
 「すごいなあ!」という表情の子があちこちにいました。

 全員合唱「スマイルアゲイン」では、
 体育館全体に美しい歌声が響いていました。

 とても温かい雰囲気の送る会となりました。(HP担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(金) 6年生を送る会 その2

 下級生からのプレゼントでは、
 1年生は、お礼の似顔絵を紹介し、
 2年生は、6年生のかっこいいところを歌で伝え、
 3年生は、6年生のいいところをリズムにのせて言葉で伝え、
 次に高学年となる4年生は力強く美しい歌声を届けました。

 楽しさがあったり、歌声にじんとしたりして、
 6年生の表情がほころびました。(HP担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(金) 6年生を送る会

 学校の中心となり、尾山台小学校を支えてきた6年生に、
 感謝の気持ちを伝えて楽しんでもらおうと、
 代表委員会が中心となって準備を進め、
 全校で「6年生を送る会」を行いました。

 この日のために5年生は計画と準備、練習を重ねてきました。
 司会、はじめの言葉、おわりの言葉では、
 6年生へお世話になったことや見本にしたいこと、
 下級生へはこの会をよりよいものにしようという気持ちを伝えました。(HP担当)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(金) 今日の給食

今日の献立
・ごはん
・牛乳
・鯖のみそ煮
・大根サラダ
・煮豆(うずら豆)

  今日は、鯖のみそ煮が登場しました。
 味噌の味がしっかりとついた鯖のみそ煮は、ごはんと一緒に
 おいしく食べてほしい一品です。

  最近は、「ばっかり食べ」という、ごはんを全部食べて次のお皿、
 魚を全部食べて次のお皿・・・というように、口の中で混ぜ合わせて
 食べることをぜずに、1品ずつ食べきってしまう食べ方をしている
 子どもを見かけます。

  ぜひ、口の中で、ごはんと魚の合わさった
 味の変化を感じてほしいと思います。(栄養士)
画像1 画像1

3/5(木) 3年生図工

 「光と色のファンタジー」

 今年度、様々な道具や技術に触れてきた3年生。
 最後の授業は段ボールカッターに挑戦しました。
 ザグッ、ザグッと音を立てて厚い段ボールを切っていきます。

 できた窓に色セロハンを貼り、屋上で光を通して鑑賞しました。
 水たまりに映る色を楽しんだり、
 白い壁に色を映して美しさを感じたりしました。
 「きれいだな」「この色も映ったよ」と、楽しい声があがりました。
 楽しく学び、美しさを楽しんだ題材となりました。(HP担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(金) 給食

主な産地
生姜・・・千葉県
ねぎ・・・千葉県
キャベツ・・・愛知県
きゅうり・・・宮崎県
大根・・・神奈川県
人参・・・千葉県
みそ・・・宮城県
うずら豆・・・北海道
さば・・・ノルウェー
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

3/5(木) 6年生を送る会準備 5年生

 いよいよ明日に迫った6年生を送る会の準備が進んでいます。
 5年生は、ギャラリーの装飾を担当しています。

 図工でつくったカラフル編み絵の鳩を設置していきます。
 華やかな彩りになるように工夫を重ねました。(HP担当)
 
画像1 画像1
画像2 画像2

3/5(木) 児童集会

 今回の児童集会は6年生との「じゃんけんピラミッド」です。
 
 6年生がじゃんけんの砦となり、下級生が6年生に挑戦していきます。
 なかなか勝ち進めない子も、どんどん勝ち進んでいく子も、
 どの子も6年生と楽しみながら過ごしていました。

 最後まで勝ち進んだ子もたくさんおり、みんなで拍手をしました。
 6年生と下級生が楽しく関わる姿が印象的でした。(HP担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4(水) 巣立ちの会その2

 6年生一人ひとりの言葉では、
 小学校での思い出や、中学校で頑張っていきたいこと、
 将来の目標などを保護者の方に届くように伝えました。

 合唱と合奏の発表では、
 「最後のチャイム」「旅立ちの日に」「剣の舞」が演奏されました。
 しっとりとした歌声や、迫力のあるリズムに
 6年間の成長が強く感じられました。

 小学校生活もあと2週間あまりとなりました。
 これから「6年生を送る会」、卒業式と続きます。
 悔いのないように、過ごしてほしいと思います。(HP担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4(水) 巣立ちの会 (6年)

 体育館にて、巣立ちの会が行われました。
 会場には、1年生が描いた6年生の似顔絵が展示され、
 ほほえましく温かい雰囲気につつまれていました。

 6年生の代表児童は、司会、はじめの言葉、おわりの言葉を堂々と伝えました。
 保護者の方へ直接手紙を渡したときの
 子どもたちの照れた笑顔がとてもかわいらしかったです。(HP担当)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一週間の予定
3/12
(木)
安全指導
3/14
(土)
土曜授業

学校通信

学年便り

各種おしらせ

学習進捗状況