三年生 修学旅行 3日目クラスごとに行動が終わり、班ごとの行動に入りました。宇治橋から始まる おはらい町を散策します。 三年生 修学旅行 3日目三年生 修学旅行 3日目三年生 修学旅行 3日目三年生 修学旅行 3日目三年生 修学旅行 3日目三年生 修学旅行 3日目朝の霧で沖の視界はやや不明瞭ですが、みんな写真を撮りあっています。 三年生 修学旅行 3日目天気は薄曇りになり、時折日がさして来ます。 宿舎をあとに伊勢神宮に向かって出発します。 三年生 修学旅行 3日目今日は伊勢神宮などの見学が中心になります。天気は晴れ。湿度が高くないので、過ごしやすいかもしれません。 三年生 修学旅行 2日目就寝準備に入ります。今日はたくさんの活動をして、疲れているでしょう。今日こそしっかり休みましょう。 三年生 修学旅行 2日目たまたま隣にいた生徒に、見せてもらってもいい?と聞くと、うなずいてくれたので、読んで見ました。詳しい内容は書けませんが、尊敬という言葉がありました。感動だね と言うと、しっかりうなずいてくれました。 素直さ これも大切な力だと確認しました。 三年生 修学旅行 2日目三年生 修学旅行 2日目よく考えています。 これには過去のケースから正解があります。一番は鏡。光を反射して知らせるからだそうです。 班ごとの結果をまとめて順位を決めます。 三年生 修学旅行 2日目一つの課題を班で話し合い、解決するという集会です。 課題は小型飛行機に乗っていた班員が、どのようにしてら助かるかというものです。 始めにその場で助けを待つか、110キロ離れた町に歩いて行くかから話し合います。 これには正解があります。その場で待つというのが正解です。飛行機が行方不明になると、必ず捜索があるからです。これは2つのグループが正解しました。 次に話し合うのは、飛行機から取り出した12種類の品物を重要だと思う順番を自分でつけたあと、それをグループで話し合います。 さて話し合いの行方は? 三年生 修学旅行 2日目三年生 修学旅行 2日目昨日よりちょっと食欲がないかなという様子です。疲れがたまってきたのでしょう。 三年生 修学旅行 2日目バスの出発には キャラクターのタイミーが見送りに来てくれました。たくさんの思い出をありがとうございました。 三年生 修学旅行 2日目開いた鯵はみりんの醤油に漬け込みます。しばらく漬け込んでから取りだし、網の上に広げて行きます。見た目にも美味しそうな色とつやです。 会館で干していただいてから、学校に送って来ます。来週、学校に来るときは干物を入れる容器を持たせてください。一人あたり5枚くらいお渡しします。生徒たちの手作りの成果をどうぞ味わってください。 三年生 修学旅行 2日目次は干物づくり。けっこうハードなスケジュールです。 鯵を開いて、みりん干しを作ります。 講師の方から、魚の開き方や骨の取り方を教えていただきます。骨を取るときの、包丁のいれかたが難しいみたいに思います。 三年生 修学旅行 2日目ここから、港に向かって帰ります。 漁船は小さく揺れながら、速いスピードで進んで行きます。 陸に上がると、やっぱりホッとしますね。 |
|