日頃より本校の教育活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。令和6年度も引き続きご協力よろしくお願いいたします。

連合移動教室1日目到着

画像1 画像1 画像2 画像2
五合目から河口湖畔に行き、遊覧船に乗り、学園に到着しました。予定通り開園式を行い、宿舎に入りました。

連合移動教室1日目昼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定より少し早く五合目に着きました。昼食を食べ、散策をしました。天気は快晴で景色も素晴らしかったです。

陸上大会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後に短時間ですが、集中して練習しています。

C組の生活9(調理実習)

画像1 画像1 画像2 画像2
 C組の調理実習、今回はお好み焼きと特製ポトフを作りました。お好み焼きの形は様々でしたがどれも美味しく焼きあがりました。特製ポトフは7種の野菜とウインナーを入れ、素晴らしい仕上がりとなりました。

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どの学年も工夫した授業です。

生徒会役員選挙立会演説会

画像1 画像1 画像2 画像2
6時間目に生徒会役員選挙立会演説会が行われました。このあと投票です。

体育着衣水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
服を着て泳ぐのが大変です。服に空気を入れる練習もしました。

学校公開期間

画像1 画像1 画像2 画像2
皆落ち着いて学習しています。是非ご来校ください。

学校公開期間

画像1 画像1 画像2 画像2
本日より、学校公開期間です。是非生徒の様子をご覧になってください。

いじめ防止講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生対象に全5回のワークショップの第1回です。皆真剣に聞いています。本校では昨年より1年生で行っています。

防災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月1日12:00より引き取り訓練を実施しました。「さぎそう学舎」として八幡・九品仏小学校と時差を設けて行いました。保護者の方々、ご協力ありがとうございました。

始業式 表彰 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
陸上部とバトミントン部の表彰風景です。校長先生からメダルをかけていただきました。

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ、2学期が始まり、元気な顔が集まりました。夏休みの大会の表彰がおこなわれ、バスケット部、野球部、陸上部、バドミントン部が表彰されました。

バスケットボール部8(夏の研修大会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休み中に、玉川地区(4ブロック)大会・山本杯と2つの研修大会に参加させていただきました。新チームでの夏の頑張りが発揮され、両大会共に男子が優勝、女子が3位と入賞することができました。多くの応援ありがとうございました。この結果を励みに、秋の新人戦に向けて頑張っていきたいと思います。

夏季補充教室最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期にそなえ皆真剣に学習しています。25日月曜日から1週間頑張りました。


ハンギングバスケット作り

9月28日(日)12:00〜15:00に本校木工室でハンギングバスケットを作成します。材料費は花の材料により変わります。お申込み・ご興味のある方は副校長までお問い合わせください。

合宿帰路4

5時40分、ねこじゃらし公園に到着致しました。


合宿帰路3

5時、高井戸インターを降りました。


合宿帰路2

談合坂で、2回目の休憩をしました。4時出発です。次はねこじゃらし公園です。


合宿帰路1

諏訪湖サービスエリアで1回目の休憩を取りました。2時20分出発しました。次は、談合坂で休む予定です。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 生徒朝礼 卒業遠足
3/12 保護者会
3/14 授業公開日 鑑賞教室

学校から

学年だより(3年)

学年だより(2年)

学年だより(1年)

進路だよりJr