二子小日光速報71

だいぶできあがってきました。みんな、よくがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子小日光速報70

いよいよ自分の作品にチャレンジです。初めて使う日光彫りの彫刻刀にちょっと緊張します。みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子小日光速報69

日光彫りの見本を講師の先生に見せてもらいました。さすがの腕前です。みんな感心して見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子小日光速報68

バスで数分の木彫りの里工芸館に移動して、日光彫り体験をします。自分で選んだ図案別に別れて入館。お世話になる工芸館の方から説明を聞きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子小日光速報67

いよいよ2泊お世話になった東観荘とお別れです。バスに荷物を積んだ後、外で閉園式をしました。宿の皆さんにお礼を言って、別れを惜しみながらバスに乗り込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季水泳指導 1

夏季水泳指導第1日目。(気温28度 水温25度 曇り)
1回目は,1年生・2年生がプールに入ります。
受付には,期待に胸を膨らませた子どもたちが,受付時間より少し早く集まり,整列しています。受付担当の教員が最後の確認をしています。健康観察,押印,体温の確認,  さらに目の様子,爪を確かめています。
さあ,楽しい水遊びの始まりです! 
画像1 画像1
画像2 画像2

二子小日光速報66

食事の後は、片付けと、荷造りを頑張りました。早々に片付け終わり、余裕の部屋も!素晴らしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子小日光速報65

食事の片付けもグループごとに頑張りました。残さずきれいに食べたグループもあります。えらい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子小日光速報64

朝食です。東観荘でいただく最後の食事です。パンと目玉焼きなど洋食メニューです。しっかり食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子小日光速報63

6時20分から朝会です。具合の悪い子もなく、みんな元気です。ラジオ体操をして体を目覚めさせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子小日光速報62

22日、日光林間学園の最終日。ぐっすり眠れた子が多いようで、さわやかな朝を迎えました。朝からみんながんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子小日光速報61

就寝準備をする子どもたち。いよいよ明日22日が、日光林間学園の最終日となりました。密度の濃い2日間をすごし、一段と賢くたくましくなっている子どもたちです。お休みなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子小日光速報60

午後9時25分から班長会をこの日も行いました。まじめに今日を振り返り、明日への課題を設定します。真剣な話し合いの姿に感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2

二子小日光速報59

お小遣いの額と、買って帰る、家族の顔を思い浮かべながら、あれこれ悩んでいる子どもたちの姿です。電卓も貸してもらって、一生懸命計算していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子小日光速報58

肝試しの後は、お土産の買い物と入浴を並行して行いました。ロビー横のお土産コーナーで、何にしようか迷いながら買い物をしている子どもたちのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子小日光速報57

「おふだ」を置いてあるところで、いきなり後ろから声を出して襲いかかり脅かします。お札を納めるところには、昨日の男体山から来た「火の神様」がいました。こうして楽しい肝試しを2時間近く行って、今夜の大イベントが終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子小日光速報56

肝試し。途中の部屋にはお化けが待ち受けています。あちこちで「キャーキャー」悲鳴があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子小日光速報55

夕食の後は午後6時10分から、みんなが楽しみにしていた(ドキドキしていた子もいた?)肝試しです。大広間から行動班ごとにスタートです。一番奥まった大浴場の脱衣所まで行きお札をとってきて、それを一番近いところにある部屋まで納めるというルールです。薄暗くなってきた宿の中で行いました。強がりは言っていても、おっかなびっくりの子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子小日光速報54

午後5時から夕食です。今日はよく動いたので、子どもたちの食欲も旺盛で、おいしくいただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子小日光速報53

途中のスケジュールの遅れを取り戻し、午後4時半、東観荘に到着。宿の皆さんが暖かく出迎えてくださいました。ロビーでこの後の予定を聞いて、この日のメインの日光の自然体験活動を終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/14
(土)
月曜時間割

学校だより

26年度学校関係者評価

PTAからのお知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食

保健

給食献立表

二子玉川小学校の教育

学校公開

防災・防犯情報提供