二子小日光速報32

朝会は宿の近くの駐車場で行います。行動班ごとに整列して話を聞き、その後ラジオ体操体操をしました。ちょっと眠そうですが、病人もなくみんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子小日光速報31

おはようございます。21日(月)海の日。日光林間学園2日目の朝をむかえました。昨晩は1泊目とあって寝不足の子もいるようですが、6時起床です。検温や健康カード記入、朝の身支度を短い時間に済ませなければなりません。眠い目をこすりながらがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子小日光速報30

1日目最後のしめは班長会議。今日の反省と、明日の日程や注意点について打ち合わせをしました。子どもたちが少しでも主体的に動けるよう、地道な活動をしています。さあ明日は日光の自然を満喫します。世田谷は、今日の夕方大変な天気だったようですね。日光の明日の天気がよいことを願って、お休みなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子小日光速報29

今日は雨が降ったため、子どもたちの靴と傘はびしょ濡れでしたが、宿のサービスで、傘は夜ロビーで乾かし、靴も乾燥機を一人ずつかけてくださっていました。これで、明日も快適です。
画像1 画像1
画像2 画像2

二子小日光速報28

室内レク終了後は入浴です。こちらは露天風呂が人気でした。今日1日の疲れを癒しました。さあ明日もがんばるぞ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子小日光速報27

室内レクは大盛り上がりで無事終了。レク係が、とてもよくがんばった成果が出ました。最後に「男体山の火の神様」と一緒に記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

二子小日光速報26

ダンス「ジンギスカン」。ノリがよかったので、クラス対抗でやってみることに!1組は率先して立候補。積極的なダンスを見せてくれました。2組は担任も参加。ノリノリのダンスで盛り上げてくれました。3組は最後に踊りましたが、まとまりは一番でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子小日光速報25

強の最後のプログラム、「ジンギスカン」です。激しい踊りですから、全員で踊るのは無理だと判断して、急遽、男女対抗戦にしました。最初は男子、次に女子が踊りました。判定は・・・やはりこういう時はまとまりのある女子が優位ですね・・・でも男子もノリノリで踊って、とても楽しかったですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

二子小日光速報24

続いてのプログラムは「じゃんけん列車」です。音楽に合わせ歩き回り、音楽が止まった時そばにいた人とじゃんけんをして、負けた方が後ろにくっつくという単純なゲームですが、けっこう盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子小日光速報23

次は定番のフォークダンス「オクラホマミキサー」です。男女のペアのところでは、ちょっと照れながらも楽しく踊っていたかわいい子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子小日光速報22

火の神様が男体山に帰った後、気合い係が気合いを入れ、レク委員の進行で「飛んだ飛んだゲーム」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子小日光速報21

最初は火の神様が登場。なんと怪しいマスクをつけた「男体山の火の神様」の登場です。代表4人の子どもたちに、その昔男体山の火山活動で燃えさかっていた火を、魔法の力で復活し、分け与えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子小日光速報20

夕食の後、6時半からお楽しみ「キャンプファイヤ−」・・・のはずでしたが、雨が降っているため、室内レクに変更です。先ほどまで食事をしていた大広間を急遽片付けていただいて行いました。集まった子どもたち、少々テンション高めです。レク委員の子どもたちが司会をしていよいよ開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子小日光速報19

5時から夕食です。みんなで食べると楽しいですね。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子小日光速報18

万が一に備えて、避難訓練を行いました。非常口と行動のしかたを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子小日光速報17

今日から2泊3日お世話になる東観荘の玄関ロビーで開園式を行い、少しの間へやでくつろぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子小日光速報16

日曜日とあって、東照宮は大混雑。その中で、迷子にもならず2時間の見学を終了。ガイドさんにお礼を言って、東観荘に4時頃戻りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

二子小日光速報15

東照宮の見学のようすです。雨がなかなかやみません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子小日光速報14

雨の中、クラスごとに記念撮影をしました。陽明門は改修工事中のため、想像のゾウをバックに撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二子小日光速報13

東照宮の見学をしているようすです。雨が本格的に降り始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/14
(土)
月曜時間割

学校だより

26年度学校関係者評価

PTAからのお知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食

保健

給食献立表

二子玉川小学校の教育

学校公開

防災・防犯情報提供