この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

明日は本番 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「2分の1成人式」のリハーサルを行っています。

明日はいよいよ本番です。

ここまで支えてくれた人たちに感謝の気持ちを込めてメッセージを伝えます。

会場での写真、ビデオ撮影はご遠慮くださいますようお願いします。

多くの皆様のご参観をお待ちしています。


最後の集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の児童集会がありました。

名付けて「私を見つけて集会」です。

1年間共に過ごした笹の子班の友だちと最後は握手でお別れです。

集会委員もよく頑張り、達成感で一杯でした。

卒業遠足

画像1 画像1





これから帰路につきます。楽しい遠足になりました。
苅込

卒業遠足

画像1 画像1





全員遊び。しっぼとりゲームでもりあがります。
苅込

卒業遠足

画像1 画像1




突然の通り雨!

みんなで雨宿りです。

苅込

卒業遠足

画像1 画像1




ランチタイムです。

苅込

卒業遠足

画像1 画像1





サイクリング開始。いい天気で気持ちいいです。
苅込

卒業遠足

画像1 画像1





昭和記念公園到着しました。
苅込

桜丘中学生による本の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間、桜丘中学校から中学生が本の読み聞かせにきてくれました。
低学年の子どもたちは、夢中になって聞いていました。

笹原小学校の卒業生もいて、懐かしそうに小学生に話しかけていました。

さくらの学び舎の交流の一コマです。

友達を大切に 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業の様子です。

友達の気持ちを考えて、助け合う大切さについて気付かせました。

そして日ごろの自分の言動を振り返りました。

自分のことだけでなく、周りの人の気持ちも考えられるようになるといいと思います。



ワンステージプレゼント 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者会の前に、昨日の「6年生を送る会」で披露した合奏を発表しました。

曲目は「オペラ座の怪人」と「ビリーブ」です。

こうして学年で合奏を披露する機会も卒業式を残すのみとなりました。

ひとつひとつファイナルステージが近づいてきます。

ドキドキワクワク楽しい集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「○○先生どっちかな集会」です。

クイズと似顔絵で先生をあてます。

上級生と下級生がペアになり、手をつないで参加しました。

北風は冷たいですが陽射しは春の陽射しであたたかくなりました。

フォトアルバム 六年生を送る会 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生もとても楽しんでいました。

小学校を巣立つ実感がわいてきたのではないでしょうか・・・。

心温まるすてきな会になりました。

フォトアルバム 六年生を送る会 6

5年生はクイズで6年間を振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

フォトアルバム 六年生を送る会 5

4年生は運動会のワンシーンを再現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

フォトアルバム 六年生を送る会 4

3年生は「妖怪ウォッチ」を踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

フォトアルバム 六年生を送る会 3

2年生の思い出のアルバムです。
画像1 画像1
画像2 画像2

フォトアルバム 六年生を送る会 2

1年生のかわいい出し物です。
画像1 画像1
画像2 画像2

フォトアルバム 六年生を送る会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、6年生を送る会が行われました。

まずは開会式の様子です。

低学年の部、上位独占!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドッジボール大会が終わりました。

低学年の部は1位から3位まで笹原小の4チームが上位を独占しました。

高学年チームも頑張りました。

楽しい1日になりました。

お手伝いくださったお父さん、お母さん方、ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31