瀬田小学校のホームページにようこそ!

1/19(月) 給食(食材産地)

画像1 画像1
1/19

1/17(土) 伝統文化体験 もちつき 2

 自分たちでついたおもちの味は格別です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17(土) 伝統文化体験 もちつき 1

 学校公開期間の一日目、伝統文化体験の日です。
 
 もちつきをしました。
 朝早くから地域の方、おやじの会の方、PTAの方、たくさんの方が準備に集まってくださいました。

 昨日6年生が研いだもち米でもちつきをします。
 1年生から6年生まで、みんなでかけ声をかけ、楽しく取り組みました。

 つきたてのおもちのおいしいこと、おいしいこと。
 正月遊びを兄弟学級でして、いっしょにおもちを食べました。

 瀬田小学校ならではの素晴らしい行事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16(金) 伝統文化体験

 瀬田囃子保存会の方たちに来ていただきました。

 獅子舞と両面踊りの演目です。
 子どもたちは引き込まれるように見ていました。

 お獅子が本物のように舞い、おかめとひょっとこの面を付けた一人二役の踊りに大興奮です。
 
 瀬田は素晴らしいところです。これだけの伝統文化があります。
 保存会の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16(金) 多摩川の学び舎 あいさつ運動

 学び舎あいさつ運動最終日でした。

 瀬田中学校の生徒は早くから来てあいさつしていました。
 みんな責任感があって素晴らしいです。

 本校の児童も瀬田中学校に行ってあいさつをしました。
 大きな声でがんばっていました。
 つながりを意識できるとてもいい取り組みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16(金) 今日の給食

画像1 画像1
フレンチトースト 牛乳 クリームシチュー キャベツサラダ チェリートマト

☆チェリートマトは、もともと航空機の機内食用に作られたトマトです。甘みと酸味のバランスがよく、とても人気のあるトマトです。。給食では珍しい生のトマトだったので、苦手な子が多いかと思いましたが、給食委員会さんが放送で残さず食べるよう話してくれたためか、ほとんど残っていませんでした。

1/16(金) 給食(食材産地)

画像1 画像1
1/16

1/15(木) 今日の給食

画像1 画像1
里芋ご飯 牛乳 かにしゅうまい 野菜のごまだれかけ

☆今日は紅ズワイガニがのった、かにしゅうまいでした。紅ズワイガニは、見た目がズワイガニに似ていて、茹でる前から赤い色をしているのが特徴のカニです。今日は普通のしゅうまいの2〜3倍の大きさのジャンボしゅうまいの上に、紅ズワイガニをのせて蒸しました。カニの赤い色がきれいでした。

1/14(水) 多摩川の学び舎 あいさつ運動

 今日も早くから瀬田中学校の生徒たちがあいさつ運動に来てくれました。
 小学生から元気なあいさつが返ってくるとうれしそうです。
 
 本校からも中学校に行きました。少々緊張気味でしたが、大きな声でがんばっていました。

 「あこがれ」や「思いやり」がはぐくまれ、強い「絆」になっていくと素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14(水) 今日の給食

画像1 画像1
ポパイカレーライス 牛乳 野菜の甘酢かけ いちご

☆今日のカレーには、ほうれん草が入っていました。冬が旬のほうれん草は、今は季節を問わず食べることができますが、やはり他の時期に比べて旬の時期の方が、ビタミンCが多く含まれています。

1/14(水) 給食(食材産地)

画像1 画像1
1/14

1/13(月) 今日の給食

画像1 画像1
ご飯 牛乳 ぶり大根 野菜の乾物和え 塩みかん

☆今日は能登半島の天然もののぶりを使ったぶり大根でした。ぶりは、皮と身の間に旨みがあるため、皮付きのものを使いました。身がとても柔らかく煮崩れしやすいため、大根とぶりは別々に煮て、最後に合わせるようにしました。しかし、やはり配缶する時に少し身が崩れてしまいました。

1/13(火) 児童朝会

 校長先生からは、11日に行われた等々力地区第42回マラソン大会のお話がありました。
 本校からも二十数名の子どもたちが参加し、入賞者もでました。みんながんばっていました。
 ロンドンパラリンピックの全盲の方が出場するマラソンで銅メダルを取った伴走者の方も参加していました。メダルを見せてもらい、ものすごいスピードで目の見えない方が伴走者の方と共に走っていくことのすごさを感じました。
 みなさんも勉強と心を鍛えることをがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/13(火) 多摩川の学び舎 あいさつ運動

 瀬田中学校2年生があいさつ運動に来てくれました。

 本校の子どもたちといっしょに寒い中、気持ちのよいあいさつをしていました。
 登校してくる子どもたちは、ちょっとびっくりしながらも元気にあいさつを返していました。

 明日も行います。本校の子どもたちも瀬田中学校へ出向いてあいさつ運動を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13(月) 給食(食材産地)

画像1 画像1
1/13

1/11(日) 第42回上野毛地区新春マラソン大会

玉川小学校が会場です。9時半に3年生女子の部がスタートしました。これから学年が上がってどんどんスタートします。みんな一生懸命走っています。思い通りの結果が出なくて悔しがっている子どももいました。大丈夫、その悔しさが大切なのです。
会場内では豚汁がふるまわれる等、とても温かく歴史ある大会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9(金) 今日の給食

画像1 画像1
豚肉とごぼうのご飯 牛乳 ツナと野菜のおろし和え 白玉汁粉

☆今日は、明後日1月11日の鏡開きにちなんで、白玉汁粉が出ました。鏡開きは正月に飾った鏡餅を下げ、汁粉や雑煮などに入れていただき、1年の無病息災などを願う行事です。また、一昨日1月7日は、七草粥を食べて、疲れた胃腸をいたわる日でした。七草にちなみ、七草の1種のせりと大根(すずしろ)を入れました。

1/9(金) 社会科見学 6年生 3

国会議事堂の中です。厳かな雰囲気にみんな少し緊張して静かに見学しています。メモをとりながら、熱心です。
画像1 画像1

1/9(金) 社会科見学 6年生 2

お弁当を食べて、科学技術館での見学が始まりました。グループごとに行動します。たくさん体験して学びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/9(金) 給食(食材産地)

画像1 画像1
1/9
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31