2月3日(火)の給食

画像1 画像1
 今日は節分です。今日のメニューは節分にちなんで、「豆ごはん」「魚のかば焼き」「即席づけ」「すまし汁」「牛乳」です。
 昔は、季節の変わり目に鬼が出てくるとされ、「魔を滅する」力をもつ豆をまくという風習ができたそうです。また、今日のかば焼きに使われている「いわし」にも鬼を追い払う力があるそうです。

2月3日 給食食材の産地

人参…千葉
大根…神奈川
ねぎ…新潟
キャベツ…愛知
きゅうり…埼玉
しょうが…高知
豆腐…佐賀県産大豆使用
いわし…オランダ
米…埼玉

2月2日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「ガーリックトースト」「コーンシチュー」「ツナサラダ」「みかん」「牛乳」です。

2月2日 給食食材の産地

人参…千葉
玉ねぎ…北海道
じゃがいも…鹿児島
キャベツ…愛知
きゅうり…宮崎
にんにく…青森
みかん…静岡
鶏もも肉…青森
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20
(金)
給食終
3/21
(土)
春分の日
給食
3/16
(月)
鮭ごはん
とりすき煮
ごま酢かけ
3/17
(火)
セルフウィンナーサンド
レタススープ
じゃがいもサラダ
くだもの(いちご)
3/18
(水)
きつねうどん
キャベツの塩こんぶかけ
ぼたもち
3/19
(木)
ごはん
棒餃子
野菜の中華風味
春雨スープ
3/20
(金)
赤飯
鶏肉の南蛮揚げ
即席漬
あおさのみそ汁

学校だより

学校評価

学校経営

学校運営委員会

マニュアル関係