7月3日(木)児童集会

 今日の児童集会は、来週の「あそぼうデー」に向けての打ち合わせを兼ねた集会です。5月に取り組んだ「ステップダンス」の振り付けを各班ごとに班長を中心に考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日 給食食材の産地

人参…千葉
玉ねぎ…愛知
大根…北海道
きゅうり…秋田
もやし…栃木
伽bつ…茨城
小松菜…埼玉
じゃがいも…世田谷
豚肉…青森

7月2日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は「ごはん」「さばの七味焼き」「小松菜のおひたし」「豆腐とわかめのすまし汁」「牛乳」です。七月の給食目標は「あとかたづけを上手にしよう」です。自分が使った食器や食具はきちんとかごに返しましょう。

7月2日(水)福祉体験教室(4年)

4年生は、世田谷区社会福祉協議会の皆様にご協力いただき、福祉体験の授業を行いました。子どもたちはグループに分かれ、車いす、高齢者、聴覚障害、視覚障害について、体験を交えながら学びました。子どもたちにとって、大変貴重な体験の機会となりました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 給食食材の産地

人参…千葉
ねぎ…茨城
にんにく・・青森
三つ葉…埼玉
もやし…栃木
しょうが…高知
小松菜…埼玉
さば…ノルウェー
とうふ…佐賀県産大豆使用
米…埼玉

7月1日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「冷やし肉みそうどん」「野菜のごまだれかけ」「リンゴゼリー」「牛乳」です。

7月1日 給食食材の産地

人参…千葉
玉ねぎ…兵庫
にんにく…青森
きゅうり…群馬
もやし…栃木
赤ピーマン…高知
しょうが…高知
小松菜…埼玉
豚ひき肉…青森
米…中国地方
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20
(金)
給食終
3/21
(土)
春分の日
給食
3/16
(月)
鮭ごはん
とりすき煮
ごま酢かけ
3/17
(火)
セルフウィンナーサンド
レタススープ
じゃがいもサラダ
くだもの(いちご)
3/18
(水)
きつねうどん
キャベツの塩こんぶかけ
ぼたもち
3/19
(木)
ごはん
棒餃子
野菜の中華風味
春雨スープ
3/20
(金)
赤飯
鶏肉の南蛮揚げ
即席漬
あおさのみそ汁

学校だより

学校評価

学校経営

学校運営委員会

マニュアル関係