ようこそ、若林小学校ホームページへ。

読み聞かせありがとうございました

画像1画像2
今朝は火曜日。
若小朝読書の時間です。
どの学級でも静かな朝の時間を迎えています。
保護者の方に読み聞かせをしていたいたクラスもあります。
ご多用の中ありがとうございました。

学校給食において使用したおもな食材の産地

画像1
献立名:ビスキュイパン、牛乳、ポトフ、野菜のイタリアンドレッシングかけ
おもな食材の産地:丸パン(アメリカ・カナダ)、豚肉(青森)、にんじん(千葉)、たまねぎ(北海道)、じゃがいも(北海道)、白菜(茨城)、セロリー(愛知)、ウインナー(茨城・群馬・千葉)、もやし(栃木)、きゃべつ(愛知)、きゅうり(群馬)、鶏卵(群馬)

*牛乳においては区のホームページを参照してください。

【6年生】比例の関係を調べよう

画像1画像2画像3
6年生が算数の学習で比例について調べています。
今日は紙の枚数と重さの関係について学習しました。
電子はかりを活用して調べます。
枚数と重さが、かなり正確に比例していることに驚きの声も聞かれました。

迫力のミニバスケ

画像1画像2画像3
6年生は体育の時間にミニバスケットボールをしました。
背の高い子も小柄な子も、それぞれの持ち味を発揮して試合に臨みます。
ロングシュートが決まると、体育館にオー、というどよめきが起こりました。
勝ち負けに固執せず、よいプレーを心掛ける若小の6年生です。

運動朝会、がんばるぞ!

画像1画像2画像3
今日の朝会は運動朝会。
全校児童で5分間の持久走にチャレンジしました。
もうすっかり身体ができてきた若小の子たちは、結構なペースで快調に周回を重ねます。
週のはじめから意欲満々でした。

学校給食において使用したおもな食材の産地

画像1
献立名:キーマカレーライス、牛乳、パンプキンサラダ、くだもの
おもな食材の産地:白米(青森)、たまねぎ(北海道)、豚肉(青森)、セロリー(愛知)、にんじん(千葉)、かぼちゃ(北海道)、きゅうり(群馬)、りんご(長野)

*牛乳においては区のホームページを参照してください。

【若小新名物】みんなで楽しもう昔遊び3

画像1画像2画像3
最後に全員、体育館に集まって盛大なじゃんけん列車を行いました。
校長先生は早めに敗北したようです。
最後は3本の長〜い列ができました。
勝ち抜いた3人に子たちに大きな拍手が贈られました。

みんなで講師の皆さんや役員の皆さんにお礼を言って、楽しい時間が終わりました。
1年生から6年生まで、みんなで楽しめるイベントとなりました。
ご協力をいただきました皆様、ありがとうございました!

【若小新名物】みんなで楽しもう昔遊び2

画像1画像2画像3
ハンカチ落としにけんだま、わなげ、折り紙・・・
それぞれのブースに若小班単位で移動して、楽しい時間を過ごしました。
1年生から6年生まで一緒に遊んで楽しめていましたね!

【若小新名物】みんなで楽しもう昔遊び1

画像1画像2画像3
昨年度から始まったイベント
「みんなで楽しもう昔遊び」が行われました。
全員が体育館に集まってオープニングセレモニーです。
ご準備いただきました保護者の皆様、ありがとうございます!

早速昔遊びがはじまりました!!

【3年生】地域安全マップづくり

画像1画像2画像3
12月10日(水)、3年生は地域安全マップ作りに出かけました。

防犯の観点から「入りやすい」「見えにくい」といった危険な場所や、子ども110番の家などを確認して地図に書き込み、「地域安全マップ」を作ります。

1学期の社会科(町たんけん)では、「若林には住宅が多く、畑がない」ことを学びました。あの時とほぼ同じ道を歩きましたが、今回は目的が違います。

「いつも遊んでいるところにも、気をつけなくちゃいけないところがあるとわかった。」

…子どもたちの感想を読むと、今までより防犯意識が高まったようです。



【6年生】英語劇準備

画像1画像2画像3
6年生が外国語活動の時間に英語劇の練習をしました。
大まかなシナリオは決まっていますが、子ども達の相談によって微妙に展開が違ってきています。
楽しい劇ができたようですね。

【6年生】ジャガイモ料理に挑戦〜!

画像1画像2画像3
6年生が家庭科の時間にジャガイモ料理をつくりました。
ジャガイモの性質や特質について学習した後、さっそく調理開始です。
子ども達のやる気の満ちる家庭科室で、色々な料理が生まれていました。
どの班もおいしくできあがって大満足。
ジャガイモはとても便利な食材であるということが理解できました。

【避難訓練】起震車が来た!

画像1画像2画像3
今日の2時間目に避難訓練がありました。
地震を想定した避難訓練で、校庭に起震車がやってきました。
代表児童と代表の先生によるデモンストレーションをみんなで見学しましたが、震度7の揺れの大きさに1年生はビックリしていました。
その後、4年生全員が起震車体験をしました。
地震への備えも怠らない若小の子たちです。

学校給食において使用したおもな食材の産地

画像1
献立名:ゆかりごはん、牛乳、天ぷら、みそ汁
おもな食材の産地:米(青森)、ししゃも(ノルウェー)、鶏卵(群馬)、にんじん(千葉)、じゃがいも(北海道)、油揚げ(大豆)(カナダ)、ねぎ(千葉)、生わかめ(徳島)

*牛乳においては区のホームページを参照してください。

【1年生】たすのかな?ひくのかな?

画像1画像2画像3
1年生が算数の時間に文章題に取り組みました。
足し算で答えを求めるのか、引き算を使うのか。
みんなで考えながら学習を進めました。
先生の説明をしっかりと聞いて、自信を持って答えられるようになりましたね。

【2年生】静かに読書タイム

画像1画像2画像3
2年生が静かに読書をしていました。
絵本コーナーも人気ですが、「9番」の本を手に取る子も増えています。
読書旬間の取り組みが、よい結果につながっているようです。

【6年生】引き継ぎの準備

画像1画像2画像3
6年生が担当している鼓笛を、5年生に引き継ぐ日が近づいています。
今日は総合的な学習の時間に、5年生に楽器について説明する時に必要な情報を集めたり、発表方法について相談しました。
自分の担当する楽器を誰が引き継いでくれるのだろう。
そんなことを考えながら、準備をしていました。

お楽しみ?ゲーム集会

画像1画像2画像3
今日は集会委員さん主宰のゲーム集会が行われました。
5年生が不在の中でしたが、お買いものゲームをして楽しみました。
異学年の子同士が集まって輪をつくります。
仲良しがいっぱいできたかな?

【5年】社会科見学に行ってきました

画像1画像2画像3
5年生の社会科では、日本の工業について学習しています。
そこで、5年生の社会科見学では、工場見学をします。
今回は、新日鐵住金君津製鉄所と花王(株)川崎工場に行きました。

新日鐵住金君津製鉄所では、1200度に熱された鉄を薄く伸ばす行程を見学しました。
赤くなった鉄や、そこから発せられた熱気を肌で感じました。

花王(株)川崎工場では、製品ができあがって箱詰めされる様子を見学しました。
そして、洗剤の威力も実験で理解しました。

途中、羽田空港の横を通って飛行機を見たり、アクアラインを通ったりしました。
バスの中から京浜工業地帯の様子も見られました。
今後、見学してきたことをレポートにまとめます。
どんなレポートにまとめるのか、楽しみです。

学校給食において使用したおもな食材の産地

画像1
献立名:塩焼きそば、牛乳、辣白菜、フルーツ白玉
おもな食材の産地:豚肉(青森)、にんにく(青森)、しょうが(高知)、にんじん(千葉)、たけのこ(水煮)(九州)、たまねぎ(北海道)、もやし(栃木)、ねぎ(千葉)、にら(茨城)、むし中華麺(アメリカ・カナダ)、はくさい(茨城)

*牛乳においては区のホームページを参照してください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16
(月)
全校朝会
3/21
(土)
春分の日

学校だより

学校評価

登校許可証

評価計画