小学校教育センター移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
11月26日(水)に,4年生は弦巻にある教育センターに行きました。

郷土学習室では,世田谷区の「地勢」「生物」「文化」「生活」「交通」「公共施設」の6つのコーナーで,模型やDVDなどを見て学ぶことができます。
「駒繫小学校の昔の様子はどうだったのかな。」
「世田谷区で見られる昆虫は何がいるのかな。」
「国分寺崖線には,緑がいっぱいだ。」
など,子どもたちがそれぞれ興味を持ったことについて調べました。

プラネタリウムでは,駒繫小学校の校庭から見た太陽,月,星座を時間ごとに詳しく見ました。
それぞれの動きを時間を早回しして見ることで,どのような軌道で動いているか,よく分かりました。

たくさんの驚き,たくさんの発見をすることができました。

オーナメントをつくったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月から育てたアサガオでリースを作りました。リースを楽しく完成させるために,どんぐりやマツボックリを使ってオーナメントを作りました。絵の具やポスカを使って色を塗ったり,顔を描いたり,穴を開けて針金を通す準備をしました。「こうやるとうまくいくよ。」「大変!どんぐりが割れちゃった。」「赤と緑と白の3色を使おう。」「生活科って楽しいねぇ。」友達と情報交換しながら,会話を楽しみながら,作業をしました。来週のリースの完成が楽しみです。

避難訓練・4年生起震車体験

画像1 画像1 画像2 画像2
11月18日の1校時に全校での避難訓練,2校時に4年生の起震車体験をしました。
震度3から7までの揺れに対して,どのようにして自分の身を守ればよいかということを考えました。

子ども達は,
「震度5強からは,怖くて声が出せなかった。」
「見ているのと,車に乗って体験したのでは,揺れている大きさが違って感じた。」
「机を必死に押さえたけど,揺れが強くて手に力が入らなかった。」
という感想をもちました。

避難訓練は毎月1回実施しています。
いつ,どこで地震が起きても,自分の身を守ることができるよう,これからもしっかりと訓練をしていきます。

5年 家庭科ナップザック完成

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は家庭科の授業で,初めてミシンを使っての裁縫に取り組みました。
 自分たちが選んだデザインの布を使い,ナップザック作りをしました。みんな完成することができ,出来栄えに満足しています。

11月 体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月5日(水)に,体育集会がありました。
体育委員会が中心となって,3分間の長なわとびに挑戦しました。6年生は連合運動会の練習に取り組んだ成果を発揮しました。
なわとびコンクールではクラス対抗の長なわとびがあります。どのクラスも,これから本格的に長なわとびの練習に取り組んでいきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
給食
3/18
(水)
お別れ綱引き
3/21
(土)
春分の日
3/23
(月)
大掃除
4時間授業(1〜4年)
給食終
卒業式予行(5・6年)
行事予定 2014年度
3/18
(水)
お別れ綱引き
3/21
(土)
春分の日
3/23
(月)
大掃除
4時間授業(1〜4年)
給食終
卒業式予行(5・6年)
行事予定 2015年度
3/18
(水)
お別れ綱引き
3/21
(土)
春分の日
3/23
(月)
大掃除
4時間授業(1〜4年)
給食終
卒業式予行(5・6年)
行事予定 2016年度
3/18
(水)
お別れ綱引き
3/21
(土)
春分の日
3/23
(月)
大掃除
4時間授業(1〜4年)
給食終
卒業式予行(5・6年)
行事予定 2017年度
3/18
(水)
お別れ綱引き
3/21
(土)
春分の日
3/23
(月)
大掃除
4時間授業(1〜4年)
給食終
卒業式予行(5・6年)
行事予定2018年度
3/18
(水)
お別れ綱引き
3/21
(土)
春分の日
3/23
(月)
大掃除
4時間授業(1〜4年)
給食終
卒業式予行(5・6年)
行事予定2019年度
3/18
(水)
お別れ綱引き
3/21
(土)
春分の日
3/23
(月)
大掃除
4時間授業(1〜4年)
給食終
卒業式予行(5・6年)