TOP

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
3月16日(月) 給食食材産地

今日の給食「醤油ラーメン(つけめん)・牛乳・ツナサラダ」

 醤油ラーメンは新メニューです。鶏ガラ、豚骨、いわし(煮干し)でだしをとり、醤油で味付けをしてスープを作りました。つけめんタイプなので麺と汁を別々に盛りつけ、食べるときに麺をスープに付けます。煮込みタイプや麺の上から汁をかけるタイプなど給食のラーメンにはいろいろなものがあります。今回は少し暖かくなってきたので麺を水でしめて温かいスープにつけて食べるつけめんタイプにしました。一見品数が少ないかな?と思われるかもしれませんが、スープは豚肉、もやし、人参、タケノコ、わかめ、コーン、小松菜と具沢山なので食べごたえがあります。人気メニューの仲間入りができるとことを願いながら子どもたちの反応みたいです。

6年生奉仕活動

3月14日(土)
 土曜授業日です。6年生は、お世話になった小学校への感謝の気持ちを伝える活動の一つ、奉仕活動を体験しています。来年度周年行事を控えている松丘小学校では、まずは校内の整備を行っています。そこで、今回の奉仕活動は、普段掃除が行き届かない場所をきれいにすることから始めました。
 自分の担当の場所をきれいに掃除したり、不用の物をゴミ置き場へ運んだり・・・働く子どもの顔は、とてもしっかりしていました。頼もしい6年生の姿を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食食材産地

画像1 画像1
3月13日(金) 給食食材産地

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
3月12日(木) 給食食材産地

今日の給食「雑穀ご飯・牛乳・鯖のみそ煮・シャキシャキ野菜・たんかん」

 今日のくだものは屋久島たんかんです。たんかんはその甘さとジューシーな果肉が特徴的ですが、その中でも屋久島で栽培された屋久島たんかんは甘みが強く、果汁が多いといわれています。この屋久島たんかん、2月から3月までしかとれません。まさに、今の時期にしか食べられない果物なのです。旬のおいしさを感じてほしいと思います。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
3月11日(水) 給食食材産地

今日の給食「五目あんかけそば・牛乳・野菜の中華かけ・ごまだれポテト」

 五目あんかけの五目という言葉の意味をご存知でしょうか?五目には、さまざまなものが入り混じったという意味があります。そこから、料理名に「五目」とつくものは、味や彩り、栄養のバランスを考えてたくさんの材料が入っているものになります。今日の五目あんかけそばのほかにも五目ずしなどがあります。
 この「五目」の意味ですが、何度かランチ通信を通して子どもたちに発信しています。覚えてくれたかな?と期待しながら給食時間を回ってみようと思います。

3月10日(火) 給食食材産地

画像1 画像1
給食食材産地

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
3月9日(月) 給食食材産地

今日の給食「青菜のチャーハン・牛乳・キムチスープ・せとか」

 「せとか」という果物をご存知でしょうか?平成10年に商品登録された新しい柑橘です。今の時期スーパーの青果コーナーで見かけるようになります。せとかは、トロリととろける食感、濃厚でジューシーな味わい、みずみずしいオレンジの香りが特徴で、「柑橘の大トロ」と呼ばれています。柑橘系の果物が苦手な子もせとかを出すと「甘くておいしい」と食べています。酸味がほとんどないので食べやすいのでしょう。
 ご家庭でも「せとか」食べてみてください。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
3月6日(金) 給食食材産地

今日の給食「梅茶漬け・牛乳・鮭の塩焼き・切干大根の和え物・多度豆」

 多度豆は三重県多度町の郷土料理です。江戸時代のころ、多度大社に参拝にくる人たちのお土産として考案されました。多度山に流れる清流の滝つぼから飛ぶ水しぶきをかたどった豆菓子です。大豆のまわりを砂糖でコーティングし、砂糖をまぶしてあります。
 「かむ」ことは学校給食で意識しています。そんな中お茶漬けはサラサラとしているから飲み込んでしまうのでは?と尋ねられたことがあります。確かにサラサラしていて噛むことを意識するのは難しいかもしれません。しかしご飯は白米だけでなく、麦やごま、カリカリ梅などを混ぜ込んであります。また、給食は単品としてではなく献立として考えるので、付け合わせには切干大根を使った和え物、デザートには豆を使い噛まないと食べられない献立となっています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
3月5日(木) 給食食材産地

今日の給食「チキン豆乳クリームパスタ・牛乳・ポテトフレンチサラダ・デコポン」

 豆乳はゆでた大豆をすりつぶして絞った液体のことです。大豆と言えば「畑の肉」と呼ばれるほどたんぱく質が豊富な食材ですが、一方で消化吸収があまり良くないとも言われています。しかし豆乳は、大豆や豆腐の固形状のものとは違い、液体なので消化吸収に優れています。牛乳の代わりに使うことができるので、ご自宅でもたまには豆乳を使って料理してみてはいかがでしょうか。

今年度最後の児童集会

3月5日(木)
 子どもたちが最後の集会を楽しいものにするために、どんな内容にしようかと一生懸命考えました。会場の子どもたちがテレビを見ている設定で、クイズ番組の仕立てていました。
 集会委員会の子どもたちの演技力がレベルアップしていることがとてもよくわかります。アナウンサー役、レポーター役、クイズ回答者役などになりきって演じていました。集会委員会の子どもたちは、休み時間を使って準備しがんばりました。1年間で得たものは簡単には伝えることはできませんが、委員会メンバーとの仲間意識、一つの集会を仕上げるための手順など貴重なことを学んだことでしょう。
 この経験は必ず、今後に生かされることと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生を送る会

3月4日(水)
 同窓会とPTAからの贈呈式を行った後、全校児童が体育館に集まって6年生を送る会が始まりました。1年生と手をつないで入場する6年生。隣の1年生がとても大きくなっているのでびっくりしました。
 6年生のカッコイイところを問題にした楽しいクイズ大会。アンケートをもとに企画代表委員会が考えたものです。どんな6年生の姿をカッコイイと思ったのでしょうか。6年生の優しさやがんばりがわかるクイズでした。
 そのあと、各学年の出し物です。短い制限時間の中で、6年生への感謝の気持ちを表現していました。学習発表会で歌った歌を替え歌にして6年生への感謝の気持ちを伝える学年もありました。様々に志向を凝らしてとても感動する出し物になっていました。
 お礼として披露した6年生のメッセージと演奏は、「さすが6年生」を思わせるものでした。このような6年生にあこがれて、下学年の子どもたちは成長するのですね。
 保護者の方々にも参観いただき、とても心温まる6年生を送る会ができたのではないでしょうか。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
3月4日(水) 給食食材産地

今日の給食「カレーライス・福神漬け・牛乳・梅サラダ」

 今日は6年生のリクエスト献立&6年生との交流給食です。6年生人気No.1メニューはカレーライスでした。カレーライスは6年生だけでなく1年生からみんなが大好きなメニューです。松小のカレーは1年生から3年生までと4年生から6年生までで味付けが変わります。辛さと塩味を変えています。あまり気づいている児童はいませんが、今日は6年生が各学年に入って給食を食べるので、1年生から3年生に入る6年生は気づくかもしれません。給食中に聞いて回ろうかなと思っています。

ミニ展覧会

3月3日(火)
 本日より9日(月)まで、ランチルームとホワイエで、ミニ展覧会を開催しています。ランチルームには家庭科作品、と図工、ホワイエは図工作品を展示しています。図工は4年生、家庭科は5・6年生です。
 友達の作品を見合うよい機会です。次は自分もあんな作品を作ってみようという気持ちになるのではないでしょうか。また、低学年の子どもたちには、大きい学年になったらあんな作品を作るんだという思いでみることでしょう。
 どうぞ、学校近くにお出かけの折には、ちょっとのぞいてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
3月3日(火) 給食食材産地

今日の給食「はなちらし・牛乳・沢煮椀・いちご」

 3月3日今日は桃の節句です。桃の節句は雛祭りともいわれ、女の子のいる家庭ではお雛様飾りをするところも多いのではないでしょうか。そしてちらしずし、蛤のお吸い物などを食べる習慣がありますね。ちらしずしを食べる由来は諸説ありますが、現代では縁起の良い食材や彩り鮮やかな菜の花をちらして食べることが多くなっています。給食では桜の花と菜の花をちらした「はなちらし」を作りました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
3月2日(月) 給食食材産地

今日の給食「ごまあげぱん・牛乳・肉団子入り春雨スープ・果肉入りりんごゼリー」

 春雨は豆やいものでんぷんから作られます。春雨の白くて細長い形がシトシトふる春の雨に似ているので「春雨」と名付けられたそうです。
 ついに3月に入りましたね。給食は今日を含め後15回で終了します。教室で今のメンバーと食べる給食も残りわずかです、一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/18
(水)
B時程
3/19
(木)
食育の日
3/20
(金)
読書タイム 給食終
3/21
(土)
春分の日
3/23
(月)
B時程

学校だより

学校評価

夏のワークショップ

寺子屋COSMOS