多聞小学校の様子をお伝えしています。

長なわ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月17日、中休みに
長なわ大会がありました。

ジャンプ長なわフライデーで、練習を積み重ねてきた成果を
全校で競います。

「ハイ、ハイ、ハイ、ハイ、」のかけ声で長なわを跳び、駆け抜け
3分間で何回跳べるか挑戦です。

結果は6年2組が293回で優勝でした。
おめでとうございます!!


各クラスのがんばった結果は、
賞状にして後日教室に届けられます。


丘の子さわやかタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
10月16日の丘の子さわやかタイムは
集会委員会の担当で、「じゃんけん列車」をしました。

「アナと雪の女王」の音楽を使っての、じゃんけん列車。

最後はぐるぐる長い列になって、先頭の人どうしで
じゃんけんができなくなってしまいました。

3人だったので、先頭の人だけ舞台に上がって
じゃんけんで決着。

4年生の児童が一番になりました。

丘の子さわやかタイム

画像1 画像1
10月10日の丘の子さわやかタイムは、音楽朝会でした。

指揮者は4年の担任の先生でした、

先生の指揮にあわせて、

全校で「この星に生まれて」を歌いました。

10月14日平常授業を行います。

 10月14日午前7時現在、世田谷区に出されていた警報はすでに解除されています。本校では、世田谷区のガイドラインに従い、平常通り授業を行います。学校公開も予定通り行います。

 通学路には、台風によって飛ばされた木の枝や壊れた傘などが落ちている場合があります。十分に注意して登校するよう、家庭でもご指導ください。

 同様の内容を、緊急連絡メールでもお知らせしております。
 

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月3日金曜日、避難訓練がありました。

今回は、消火器の使い方を学びました。

1、消火器は6メートルくらい離れた所から使えます。
2、重いので、両手で持ち運びます。
3、使う場所に着いたら、消火器を置き
  ハンドルについている、黄色のピンを外します。
4、ホースを持って、火の方に向けます。
5、ハンドルを握って消火液を出します。

お話を聞いた後、先生の代表と、6年生の代表が
消火剤の代わりに、水が入っている消火器で
火を消す訓練を行いました。

運動会7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
閉会式です。

今年は白が優勝でした。

運動会6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校競技

多聞音頭
応援合戦
全校綱引き です。

運動会5

画像1 画像1 画像2 画像2
4色対抗リレーです。

運動会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5,6年生の競技です。

多聞の陣
短距離走
Believe 〜仲間を信じて〜 です。

運動会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3,4年生の競技です。

短距離走
丘の子エイサー
走れ!ひっぱれ!丘の子綱引き です。

運動会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1、2年生の競技です。

丘の子スマイル2014
ダンシング玉入れ
かけっこ です。

運動会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月27日、富士中の校庭をお借りして
多聞小学校の運動会が行われました。

開会式です。

ドライポイント

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、今、図画工作の時間、ドライポイント(銅板画)を
つくっています。

自分で用意した、動物や魚などの写真や図鑑を見ながら、
銅板にニードルを使って線で彫っていきます。

浅く彫ると薄く、深く彫ると濃い線になることを
考えながら、丁寧に真剣にやっていくうちに

気がつくと
どんどん顔が版に近づいていってします。

集中して取り組む姿が、多くみられました。
できあがりが楽しみです。

臨時休校のお知らせ

10月6日(月)午前7時現在、世田谷区には暴風警報が発令され、解除されていない状況です。本校では、10月4日に通知した通り、世田谷区ガイドラインに従い、本日を臨時休業日といたします。この件につきましては、午前7時に緊急連絡メールでお知らせしております。校長 山村晃一

応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
9月18日、教室で応援の練習がありました。

学年ごとに紅白に分かれて、
応援団から
応援歌、エールのやり方を教わり、
練習です。

歌をしっかり覚えて、大きな声で応援できるように
みんな頑張っていました。

運動会・全校練習

画像1 画像1
9月16日、今日から運動会の全校練習が始まりました。

準備運動、綱引き、応援合戦、多聞音頭、行進などの練習です。

実際にやる場所が
富士中学校の校庭なので、
当日とまったく同じ練習ではありません。
想像しながらの練習です。とても難しい。

それでも、子供たちは本番も大丈夫だろうなと思える
練習態度でした。

たてわりフレンズタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月11日の25分休みはたてわりフレンズタイムでした。

班ごとに、教室や体育館、校庭で仲よく遊びました。

毎回、6年生が下学年のお世話をよくしてくれて、
みんなで楽しく遊んでいます。

新聞クイズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月11日の丘の子さわやかタイムは、集会委員による
新聞クイズでした。

たてわり班ごとに新聞紙を体育館の床に広げ、
班の人が全員その上に乗ります。
集会委員が出したクイズに、間違えて答えてしまうと
新聞を半分に折らなければなりません。
立つ場所が少なくなってしまいます。ぎゅうぎゅう詰めで
クイズに挑戦しなければなりません。

さあ、間違えないように、みんなで力を合わせてがんばろう!
と、思ったら、第1問は「サザエさんの血液型は?」
む、む、難しい。
ところが、2問目からは
○○先生の嫌いな食べ物は何でしょう。
○○先生が子供の頃好きだった人の名前は何でしょう。
の問題が続き、答えは3択とはいえ、だれも答えを知らない超難問です。

でも、意外に正解が多かったようで、新聞からはみ出てしまう
班はなかったようです。

多聞の子供は勘がいいのですね。

水泳記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月5日の午後、水泳記録会がありました。

今年度は、改築工事のため、学校のプールがありません。
三宿小学校のプールをお借りして実施しました。

心配されていた雨も降らず、
記録会日和の気持ちのいい天気に恵まれました。

開会式の後、ウォーミングアップをし、
100m自由形、100m平泳ぎ
50m自由形、50m平泳ぎ、25m自由形
25m平泳ぎ、200mリレー(25m×8)
200mリレー(50m×4)が行われました。

200mリレー(25m×8)は
教職員チームが飛び入りで参加し、
アンカーは校長先生でした。


どの子も真剣に泳いでいました。
なんと、25m自由形女子では多聞記録が出ました。
がんばりました!!おめでとうございます。


集団登校

画像1 画像1
9月2日から6日まで5日間、集団登校が行われました。

班長さんや、5,6年生が下級生を気遣いながらの
登校です。

どの班も、交通ルールを守って元気よく朝の挨拶をして
いました。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31