本日(10月14日)は平常通りに授業を行います。
台風19号の影響が心配されておりましたが、午前7時現在、世田谷区内の暴風警報は解除されています。世田谷区教育委員会のガイドラインに従いまして、本日(10月14日)は平常通りの授業を行います。登校途中、風による散乱物もあるかと思いますので気をつけて登校して下さい。
【おしらせ】 2014-10-14 06:54 up!
移動教室
夕食の後は各学級ごとの合唱練習です。練習は各学級の個性が出ていてとても興味深いものでした。
その後、自由時間があり、ボール遊びやウノなどをして思い思いの時間を過ごしました。
雨は止むことなく降っていますが、今のところそう強くはありません。消灯は10時です。
【今日の南中(なんちゅう)】 2014-10-13 21:23 up!
移動教室
初日の夕食はカレーです。
食事係が手際よく働き、予定の時間の前に準備ができました。おいしく、楽しくいただきました。
【今日の南中(なんちゅう)】 2014-10-13 19:10 up!
移動教室
午後3時15分、河口湖林間学園に到着しました。すぐに体育館で開園式が行われ、3日間お世話になる学園の園長さんにごあいさつをしました。
外の雨はだんだん強くなってきていますが、生徒はみな元気です。
【今日の南中(なんちゅう)】 2014-10-13 17:01 up!
移動教室
富士山レーダードームを見学しました。寒さ体験コーナーで、富士山頂の気温や風を体験したり各所にあるクイズに答えたりして、富士山レーダーについて学びました。
【今日の南中(なんちゅう)】 2014-10-13 14:59 up!
移動教室
昼食を富士山五合目の奥庭荘で、おかわり自由のけんちん汁と共にいただきました。雨と霧で富士山の姿は見えませんがあたり一帯はカラマツなどが黄色く色づき、素晴らしい景色です。
【今日の南中(なんちゅう)】 2014-10-13 14:01 up!
移動教室
台風による雨が降り出しました。行程を変更し、最初の見学場所は、富士湧水の里水族館になりました。日本有数の淡水魚水族館ということで、国内外の珍しい淡水魚を見学したり、ちょうざめに触れたりする体験などができました。
【今日の南中(なんちゅう)】 2014-10-13 11:19 up!
移動教室
10月13日,1年の河口湖移動教室が始まりました。台風19号の影響が心配されますが、8時に学校を出発しました。
【今日の南中(なんちゅう)】 2014-10-13 08:12 up!
あいさつの日
10月10日、新しい生徒会役員にとって初めての「あいさつの日」です。朝の校門には砧南小学校の児童会も来てくれ、華やいだ雰囲気の1日のスタートとなりました。
【今日の南中(なんちゅう)】 2014-10-10 08:48 up!
月食の観測
10月8日、科学部が屋上で月食の観測をしました。心配していた天気も夕方には晴れ、6時15分頃から徐々に欠け始めた月を7時頃まで観測しました。校長先生や理科の先生の解説もあり、美しい自然のショーを存分に楽しむことができました。
【今日の南中(なんちゅう)】 2014-10-08 19:33 up!
臨時休業(砧南中学校)
台風18号の接近により、午前7時現在、世田谷区に暴風警報が発令されています。世田谷区教育委員会のガイドラインにより本日を臨時休業とします。
過日お知らせしましたように本日予定していた英語と理科の定期考査は8日に行います。(国語、社会、数学は予定通り7日に行います。)
【今日の南中(なんちゅう)】 2014-10-06 06:55 up!
リフレッシュ体操
10月3日、PTA家庭教育学級が行われました。今回は東京ジュニア新体操クラブ代表の波多野恵子先生をお迎えしての「リフレッシュ体操」です。波多野先生の元気なかけ声とリズミカルな音楽に合わせ、50名ほどの受講生(保護者の皆さん)がさわやかな汗を流しました。「体操は続けることが大切です」とのお言葉をいただきハードな1時間が終了しました。
【今日の南中(なんちゅう)】 2014-10-03 16:36 up!
世田谷区立中学校陸上競技大会
小雨が降ったり、やんだりする中で、陸上競技大会が終わりました。
残念ながら総合での入賞は逃しましたが、いくつかの種目で一位をとったり、入賞したりできました。
お忙しい中、応援に駆けつけてくださった保護者の皆さまに感謝申し上げます
【コラム】 2014-10-01 17:03 up!
世田谷区立中学校陸上競技大会
共通女子800m、男子1500mです。
また雨が降り始めました。
【コラム】 2014-10-01 14:56 up!
世田谷区立中学校陸上競技大会
引き続き、リレーの競技です。バトンパスに見ごたえがあります。
【コラム】 2014-10-01 13:53 up!
世田谷区立中学校陸上競技大会
一年生 二年生女子 男子 共通と、100m×4リレーが行われて行きます。
雨は上がりましたが、雲が低くまで下がっています。
【コラム】 2014-10-01 13:19 up!
世田谷区立中学校陸上競技大会
運営する先生方も、むだな動きがありません。
準備、片付けと進めて行きます。
【コラム】 2014-10-01 13:12 up!
世田谷区立中学校陸上競技大会
共通男子の200mは好成績でした。フィールドで共通男子の砲丸投げを行っています。一年生男子の1500mも頑張っています。
【コラム】 2014-10-01 11:33 up!
世田谷区立中学校陸上競技大会
二年生 共通 それぞれ女子 男子の100mが進んで行きます。
フィールドでは 女子の砲丸投げが行われています。
【コラム】 2014-10-01 10:32 up!
世田谷区立中学校陸上競技大会
一年生女子 男子の100mから競技が始まりました。また小雨が降りだしました。
緊張したスタート場面です。
【コラム】 2014-10-01 10:00 up!