3月18日(水) 原材料の産地

今日のこんだて
豚肉と昆布のごはん 牛乳 さつま汁 わかポンあえ

原材料の産地
しょうが・・・高知
にんじん、ねぎ・・・千葉
ごぼう・・・青森
だいこん・・・神奈川
さつまいも・・・茨城
きゅうり・・・群馬
さやいんげん・・・沖縄
もやし、豚肉・・・栃木

※さつま汁をよく見てみると、調理室からのプレゼントが・・・ハート型と桜の花の形のニンジンがはいっています。各教室にもこのことを伝えてあったので、子どもたちは目でも、おいしい給食を楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2

アスリートにお話を聞く会

18日(水)、オリンピックに出場した選手からお話を聞く会を、6年生がランチルームで行いました。2012年ロンドンオリンピックに、日本代表選手として出場した方です。最初に、子どもたちの質問をとりまとめておいたものを読んで、お話をしていただきました。その後、さらに、直接子どもたちからの質問を受けてくださいました。子どもの頃から引退するまで、スポーツ一直線の人生を歩んでこられ、世界の一流アスリートとなった方の一言一言には重みがあり、そこで学んだことには深い意味があることを感じました。最後にお礼の意味も込めて、全員で合唱し、聞いていただき、花束を贈り終了しました。地域の方に仲介していただき実現したこの会。卒業を間近にした子どもたちにとって、思い出に残る経験になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛鳥検定 合格者発表

18日(水)朝、愛鳥活動を担当している教員が、職員室から放送で、先日行った愛鳥検定合格者を発表しました。教室では発表を聞いて、合格者の方を向き、みんなで拍手する姿が見られました。自分のことのように喜び、祝福する子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(火) 給食食材産地

画像1 画像1
今日のこんだて
きな粉揚げパン 牛乳 春雨スープ デコポン

原材料の産地
にんじん・・・千葉
玉ねぎ・・・北海道
はくさい・・・兵庫
こまつな・・・埼玉
しょうが・・・高知
豚肉・・・栃木
デコポン・・・熊本

5年生 合奏練習2

各パートが音楽専科教諭の指導のもと、みんな全力で演奏していました。さすが二子の子、すばらしい演奏です。卒業式本番では、さらにグレードアップした演奏で卒業式に花を添えてくれるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 合奏練習1

17日午前、5年生が卒業式の入退場曲の合奏練習を体育館でしました。音楽の時間に練習を積み上げてきた曲です。練習とはいえ、すばらしい合奏です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 各教室で読み聞かせ7

読み聞かせは職員室でも。最後に6年生が一生懸命作ったぞうきんを手渡してくれました。手作りぞうきんは各教室でもプレゼントしました。ありがとう6年生。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 各教室で読み聞かせ6

読み聞かせの後、6年生への質問コーナーを設けていたクラスもありました。なんと、読み聞かせは教室だけではなく主事室や事務室でもやってくれました。うれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 各教室で読み聞かせ5

低学年の子どもたちは、お兄さんお姉さんの読み聞かせを楽しみにしていました。真剣に聞いてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 各教室で読み聞かせ4

この日のために練習してきた6年生もいます。普段の保護者のみなさんによる読み聞かせに負けないような、見事な読みを披露する子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 各教室で読み聞かせ3

一生懸命注目して聞いてくれる下級生に、6年生もがんばって読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 各教室で読み聞かせ2

グループごとに1〜4年生の教室を訪れた6年生。さっそく本を読み始めます。ちょっと緊張気味です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 各教室で読み聞かせ1

17日(火)朝、6年生が1〜4年生までの教室を回って読み聞かせをしました。卒業まで1週間あまりとなった6年生。自分たちで選んだ本を手に、グループごとに担当の教室に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新BOP 人形劇

子どもたちの放課後遊びや学童クラブを担っている新BOP。さまざまな催し物も行っています。16日(月)午後は、地元で読み聞かせや人形劇の活動をボランティアでしてくださっている方々をお呼びして、ランチルームで人形劇の会を開きました。プロ顔負けの本格的な人形劇に、参加した子どもたちも大喜び。楽しい劇に夢中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(月) 給食食材産地

今日のこんだて
梅茶漬け 牛乳 肉じゃがうま煮 野菜のレモンしょうゆかけ

原材料の産地
万能ねぎ・・・福岡
たまねぎ、じゃがいも・・・北海道
にんじん、かぶ・・・千葉
さやいんげん・・・沖縄
きゅうり・・・群馬
豚肉・・・栃木

※「梅茶漬け」は、刻み海苔をかけたご飯に、かりかりウメがはいっただし汁をかけていただきます。ちょっと酸っぱくておいしい茶漬け。子どもたちにも大人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

16日(月)朝会は、久しぶりに校庭で行いました。校長講話では、「啓蟄」を例として、季節を表す「二十四節気」について話しました。表彰は健康努力児童と、愛鳥検定満点合格者です。どちらにも大きな拍手がおくられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業日 登校のようす

14日(土)は土曜授業日。いつもは時間帯車両通行止めの西門前も、朝から自動車やバイクが通り抜けます。いつもの習慣で、あまり確認をしないで校門前の横断歩道を渡ってしまう子もいて、工事この危険と隣り合わせの状況です。地域の方が歩道のところに立ち、子どもたちを見守ってくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習2

6年生のしっかりした態度や声、歌がよい見本と刺激になって、5年生もよくがんばり、すばらしい歌声を聞かせてくれました。互いの相乗効果で、どんどん呼びかけの質がアップしていくのがよくわかりました。6年生の最後の歌は難曲です。今日はちょっと練習不足でしたが、みんな本当によく覚えていて、上々のスタートです。本番にご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習1

13日(金)5・6校時、5・6年生が一緒に卒業式の呼びかけの練習をしました。一堂に会して練習するのは初めてです。ちょっと緊張気味な感じでスタート。一人一人の声もよく通っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日(金) 給食食材産地

今日のこんだて
こぎつねごはん 牛乳 ぶりと大根の揚げ煮 えのき卵汁

原材料の産地
にんじん・・・千葉
さやいんげん・・・鹿児島
しょうが・・・高知
だいこん・・・神奈川
えのきたけ・・・新潟
ねぎ・・・千葉
こまつな・・・埼玉
鶏卵・・・栃木
ぶり・・・北海道
鶏肉・・・岩手

※「ぶり大根」ではなく「ぶりと大根の揚げ煮」です。甘辛く煮付けたぶりをさらに油で揚げて食べやすくしています。子どもたちにも、「こぎつねごはん」とともに大好評です。(小さい油揚げがはいっているので「こぎつね」です)
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20
(金)
給食終
3/24
(火)
修了式

学校だより

26年度学校関係者評価

PTAからのお知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食

保健

給食献立表

二子玉川小学校の教育

学校公開

防災・防犯情報提供