1月14日 今日の献立

カレーライス
牛乳
フレンチサラダ

<主な食材の産地>
にんじん・・・千葉
たまねぎ・・・北海道
じゃがいも・・・長崎
りんご・・・青森
キャベツ・・・神奈川
きゅうり・・・群馬

書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期が始まりました。どのクラスも書き初めをして、教室の廊下に掲示しています。13日(火)から19日(月)の期間、書き初め展を開催します。保護者会の折にぜひご覧になってください。(杉本)

1月13日(火) あいさつ週間始まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週はあいさつ週間です。地域の方々と4年生の子どもたちが、朝早くから正門と南門の前に立っています。寒い日が続きますが、元気よく「おはようございます!」のあいさつから1日をスタートしましょう。(杉本)

1月13日 今日の献立

ごはん
ふりかけ
牛乳
筑前煮
りんごと白菜のサラダ

<主な食材の産地>
ごぼう・・・青森
にんじん・・・千葉
じゃがいも・・・長崎
はくさい・・・茨城
りんご・・・青森
きゅうり・・・群馬
たまねぎ・・・北海道

1月9日 今日の献立

豚肉と昆布のごはん
牛乳
松風焼き
ゆかりあえ
くだもの(みかん)

<主な食材の産地>
ごぼう・・・青森
にんじん・・・千葉
たまねぎ・・・北海道
キャベツ・・・神奈川
きゅうり・・・群馬
みかん・・・福岡

1月8日(木)始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から3学期が始まりました。
全校で「あけまして おめでとうございます!」のあいさつからスタートしました。
「たくさんの人の中で出会えたことは、「縁」があってのこと。「縁」を大事にする人は、その縁からさらに縁が広がっていくことができるので大事にしていってほしい。」と新しい年を迎え校長先生からは、「縁」についてのお話がありました。


そして、「縁」があって3学期も新しい先生や4名の転入生が松原小の仲間になり、紹介されました。

今学期は、5年生の児童代表が3学期の目標を発表しました。
新しい年、新しい学期、子どもたちは目標を新たに張り切って登校していました。

第4回世田谷子ども駅伝大会 出場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月21日(日)、第4回世田谷子ども駅伝(主催・世田谷区、世田谷区教育委員会、公益財団法人世田谷区スポーツ振興財団)が世田谷区立二子玉川緑地運動場で開催されました。ねづやま夢の学び舎が一つとなり本校5・6年生6人、梅丘中1年4名が「チーム松原」として出場し健闘しました。(副校長 山元敬子)

12月19日給食最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長かった2学期もあとわずかとなりました。
今日は、2学期最後の給食でした。
メニューの照り焼きチキンバーガーを味わいながら、教室からは楽しそうな声が響いていました。

今学期もおいしい給食をありがとうございました。(安齋)

12月19日 今日の献立

照り焼きチキンバーガー
牛乳
卵スープ
フルーツゼリー

<主な食材の産地>
キャベツ・・・愛知
たまねぎ・・・北海道
にんじん・・・千葉
トマト・・・愛知
パセリ・・・香川

12月17日(水) 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
雨上がりの水曜日。今朝も静かに読み聞かせがありました。どのクラスの子どもたちも、みんな楽しみにしています。毎週、ご協力ありがとうございます。(杉本)

12月16日(火) ともだち教室の研究発表

画像1 画像1 画像2 画像2
ともだち教室では、昨年度から「感覚運動学習を基盤とした身体の動き〜長なわ指導を通して」という主題で研究を進めてきました。区内の通級指導学級の先生たちにお集まりいただき、2年間の取り組みの発表を行いました。発表の後、本研究に携わっていただき、ご指導を受けました、作業療法士の助川文子先生から指導好評をいただきました。実りのある発表会になりました。(杉本)

12月18日 今日の献立

パンプキンカレー
牛乳
キャベツサラダ

<主な食材の産地>
たまねぎ・・・北海道
にんじん・・・千葉
トマト・・・愛知
りんご・・・青森
キャベツ・・・愛知


12月17日 今日の献立

変わりそぼろごはん
牛乳
田舎汁
くだもの(みかん)

<主な食材の産地>
にんじん・・・千葉
だいこん・・・神奈川
ねぎ・・・千葉
こまつな・・・埼玉
みかん・・・福岡

12月16日 今日の献立

ごはん
牛乳
鮭の塩焼き
豚肉とキャベツのみそ炒め
じゃがいもの甘辛煮

<主な食材の産地>
にんじん・・・千葉
キャベツ・・・愛知
ピーマン・・・茨城
じゃがいも・・・北海道

12月15日 今日の献立

中華丼
牛乳
わかめスープ
くだもの(りんご)

<主な食材の産地>
にんじん・・・千葉
たまねぎ・・・北海道
はくさい・・・茨城
チンゲンツァイ・・・静岡
ねぎ・・・千葉
りんご・・・長野

12月8日(月) 全校朝会

 2学期もあと2週間あまりとなりました。校長先生からのお話は、二つです。
 12月は「師走」といい、忙しい時期なので、安全に十分気をつけて過ごすこと。
 今月の人格の形成をめざしてのテーマは「美化」なので、身の回りの整理整頓をしっかりして、気持ちよく2学期残りの勉強をがんばること。サッカー大会や税を考える絵葉きコンクールで入賞した子どもたちの紹介も致しました。(杉本)
画像1 画像1 画像2 画像2

1・2年生生活科 〜花を育てよう〜

画像1 画像1 画像2 画像2
世田谷花卉園芸組合の方々が区内で育てた苗を持ってきてくださり、子どもたちは土を植木鉢に入れるところから教わり、花の苗植えや球根の植え方についても学びました。
 子どもたちが進級するころ、それぞれの植木鉢に美しい花々が咲き誇っていることでしょう。(副校長  山元敬子)


 

12月5日(金)2年生による1年生への読み聞かせ

画像1 画像1
 朝の時間、2年生が1年生の教室で羽根木公園で仲良く過ごしたペアに絵本の読み聞かせを行いました。
 2年生は、1年生が楽しんでもらえるように考えて絵本を選びました。(副校長 山元敬子)

12月13日 6年2組 読み聞かせスペシャル

画像1 画像1
 多くの保護者がお越しになり、「幻のワニ」とよばれているナイルクロコダイルの話を皆さんで読み聞かせしてくださいました。子どもたちは静かに聞いておりました。(副校長  山元敬子)

大竹英洋氏 「ノースウッズの森で」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 世田谷区立松原小学校「読み聞かせの会」15周年記念企画として「ノースウッズの森で」「森のおく湖のほとり」等の著書でおなじみのネイチャーフォトグラファー大竹英洋をお招きし、子どもたちと一緒に美しい写真と自然への想いのこもった溢れる言葉とともに森へタイムスリップしました。
 また、保護者・地域の方々もお越しいただき、冬のひとときをゆったりと過ごすことができました。設営に関しましては、読み聞かせの会の保護者の方々にご協力いただきました。ありがとうございました。(副校長  山元敬子)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19
(木)
5時間授業  教室飾り付け(4年)
3/20
(金)
大掃除(清掃時+5校時)
3/21
(土)
春分の日
3/23
(月)
1〜4年4時間授業 給食終了
卒業式予行(5・6年 5・6校時)
3/24
(火)
修了式
B時程 4時間授業