9月3日 主な食材と産地

米 秋田
豚肩 小間 茨城
ベーコン 千葉
にんにく 青森
たまねぎ 北海道
にんじん 北海道
ピーマン 岩手
きゅうり 青森
キャベツ 群馬


いじめ防止講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
「いじめ防止講演会」を実施しました。いじめについての共通認識をもつために、全校生徒を対象として講演会を実施しました。いじめの実態や暴力による影響について真剣に考える機会となりました。また保護者のみなさま、地域のみなさまにもご参観いただきました。ありがとうございました。なお、これ以降の「いじめ防止プログラム」については、第1学年で実施してまいります。

集団下校訓練

防災の日の今日9月1日、避難訓練を実施いたしました。校舎内からの一時避難場所(体育館)への緊急避難と、地域毎による集合・点呼・一斉下校訓練です。地域班での下校は、緊急時に実施する大切なものです。秋の台風シーズンを控え、災害に対する心構えを学ぶ機会となりました。

画像1 画像1

アドベンチャーin多摩川

地域のみなさまのご指導、ご協力のもと、夏休みの間にイカダの補修、操船練習などに集まりました。当日は多摩川の流れにのり、本校の「RYOUTA5」は、中学生の部でタイム12分52秒、第3位に入賞いたしました。当日、多くのみなさまにご協力いただき本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期が始まりました!

画像1 画像1
9月1日(月)、2学期始業式を行いました。夏休みを充実させた顔からは、前向きな変化を感じ取ることができました。さっそくに3年生は修学旅行、2年生は職場体験、1年生は校外学習に取り組みます。それでは2学期も頑張りましょう。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20
(金)
卒業式